Yeonしぃ@Fuzokuデジタル自然図鑑

附属小学校の自然を紹介します!

カンツバキ

2017-02-27 | 植物

(ツバキ科)低木

2~3m 11~12月

枝の横ばいする型と直立する型があります。

花は八重ざきで,あわい紅色です。葉は厚みもありつやもあります。ツバキの実は,3つほど種が入っています。

葉は,暗緑色で。ギザギザがある。

 

【りゅう】


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドラゴン)
2016-11-18 15:05:24
ドングリににてますね
返信する
Unknown (Unknown)
2016-11-19 08:40:01
それなwwww
返信する
Unknown (りゅう)
2016-11-22 14:53:20
確かに似てますね。葉は全然違いますが。
返信する
Unknown (にわのとり)
2017-02-24 09:51:32
カンツバキは、10月~12月ころにかけて赤い花を咲かせるみたいですよ。あんまり大きくならずに、枝が横に伸びるとか。家の庭木として植えてるよね。
返信する