サラリーを貰うようになって10数年。
いままで夏期休暇を1週間貰ったことはありませんでした。
今年はなんと!1週間いただきました。
かねてより行きたかった候補地から宮崎を選んで決めたのは出発日から
1ヶ月切っていました。
ネットで航空券@3万1500円(往復:羽田-宮崎)
同じくネットで3泊で1万1940円
1日約1万円使ったので
ざっくりですが3泊4日で8万円強。
正直、スケジューリングというか移動手段について
同行者ともっと話せばよかったのですが
そんな珍道中をもし、宮崎へ旅行したい人がここに
よってくれたときの参考にしてもらえれば、とおもいます。
お食事関係は別に書きたいと思います。
先ずは初日。
羽田空港。9時台の出発なので1時間前に到着。京急は便利な羽田エアポート急行を利用。蒲田乗換えはいやだーーっ
11時には宮崎に到着。写真のは柱が入ってしまったけど空港の写真です。
すっごい青空でした。
今回の旅は、日本の神話の里と宮崎県が観光アピールしていることもあって
http://www.kanko-miyazaki.jp/catemenu/catemenu02.html 宮崎市観光ナビ
日本神話めぐりがテーマでした。
でも、食もおいしい宮崎で海のもの山のものを食べたいと思っていました。
なんといっても「海幸彦山幸彦」ですから!
で、早速ホテルに荷物を置いて
エネルギーを入れたら行く先は 宮崎神宮。
<http://miyazakijingu.jp/img src=>"" <border="0">
ここでは天皇家1代目とされる神武天皇を祭っていられます。
静かで夏休みの最終週にふさわしく?人も少なくてゆっくりお参りできました。
ここのご祭神は鏡だったのですが、なんとおまいりしている私がくっきり
映るのです!
ほかの神社では、鏡に姿が映ることはなかったのですがここでは
約30~50m離れていましたがくっきり。何故なのか聞けなくて
残念。
その後、宮崎県総合博物館のロビーで休憩。南国を侮ってはいけません。
陽射しはキツク、肌をジリジリと焼き付ける太陽。
抵抗できません。この段階で2時30分だったので青島へ行くつもりでしたが
体力を激しく消耗したため宿へ行くことになりました。
でもチェックインは15時から。時間つぶしを兼ねて県庁隣の物産館へ
みやげ物のリサーチをしに行きました。
後でわかることですが宮崎空港と同等の品揃えでした。
ここでは買わなかったのですが飛行機を利用するなら
ここで買わなくても良いと思いました。
夕食後、 就寝。
いままで夏期休暇を1週間貰ったことはありませんでした。
今年はなんと!1週間いただきました。
かねてより行きたかった候補地から宮崎を選んで決めたのは出発日から
1ヶ月切っていました。
ネットで航空券@3万1500円(往復:羽田-宮崎)
同じくネットで3泊で1万1940円
1日約1万円使ったので
ざっくりですが3泊4日で8万円強。
正直、スケジューリングというか移動手段について
同行者ともっと話せばよかったのですが
そんな珍道中をもし、宮崎へ旅行したい人がここに
よってくれたときの参考にしてもらえれば、とおもいます。
お食事関係は別に書きたいと思います。
先ずは初日。
羽田空港。9時台の出発なので1時間前に到着。京急は便利な羽田エアポート急行を利用。蒲田乗換えはいやだーーっ
11時には宮崎に到着。写真のは柱が入ってしまったけど空港の写真です。
すっごい青空でした。
今回の旅は、日本の神話の里と宮崎県が観光アピールしていることもあって
http://www.kanko-miyazaki.jp/catemenu/catemenu02.html 宮崎市観光ナビ
日本神話めぐりがテーマでした。
でも、食もおいしい宮崎で海のもの山のものを食べたいと思っていました。
なんといっても「海幸彦山幸彦」ですから!
で、早速ホテルに荷物を置いて
エネルギーを入れたら行く先は 宮崎神宮。
<http://miyazakijingu.jp/img src=>"" <border="0">
ここでは天皇家1代目とされる神武天皇を祭っていられます。
静かで夏休みの最終週にふさわしく?人も少なくてゆっくりお参りできました。
ここのご祭神は鏡だったのですが、なんとおまいりしている私がくっきり
映るのです!
ほかの神社では、鏡に姿が映ることはなかったのですがここでは
約30~50m離れていましたがくっきり。何故なのか聞けなくて
残念。
その後、宮崎県総合博物館のロビーで休憩。南国を侮ってはいけません。
陽射しはキツク、肌をジリジリと焼き付ける太陽。
抵抗できません。この段階で2時30分だったので青島へ行くつもりでしたが
体力を激しく消耗したため宿へ行くことになりました。
でもチェックインは15時から。時間つぶしを兼ねて県庁隣の物産館へ
みやげ物のリサーチをしに行きました。
後でわかることですが宮崎空港と同等の品揃えでした。
ここでは買わなかったのですが飛行機を利用するなら
ここで買わなくても良いと思いました。
夕食後、 就寝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます