
2021年5月11日に解禁を終えた愛知県矢作漁協。解禁後初の土日となり、釣友から強い誘いが!

初期は掛からない事は十分承知の上での撃破覚悟。
ここも鮎が見えず、チビちゃん達に遊ばれて撃沈⤵︎

移動。

激戦区へ!

多くの釣り師が流したであろう筋は避け、
準備も出来ていない!解禁後の釣果もいまひとつ!金曜日も激戦区は放流釣り場状態!んーっ、どうしよう?行くか!
遅めの朝7時に自宅を出発。
当然どこも釣り師でいっぱい。
解禁区内最上流部から最下流部までドライブした後、最下流部に入川。
ここは、小澤プロも何度か入川し、YouTubeにもアップされている所。

初期は掛からない事は十分承知の上での撃破覚悟。
結果は…撃沈⤵︎
やはり七月以降の場所でした。
移動。

ここも鮎が見えず、チビちゃん達に遊ばれて撃沈⤵︎

移動。

激戦区へ!
到着&昼食タイム。
全体的にポツリポツリと掛かってます。
ラーメンを流し込み、いざ出陣!
いいタイミングで2人分のスペース確保。

多くの釣り師が流したであろう筋は避け、
チャラ、ヘチ、ここは入れないだろう?を丁寧に攻めるも、チビちゃん達に遊ばれ、リリースの繰り返しで納竿。
今日は振草川漁協が解禁のため、ある程度の釣り師が移動したと思いますが、解禁河川がない今の状態では、仕方がありません。今日の状況は、多い方で30いくかどうか?少ない方は0〜5って感じです。
まだ群ているところもあります。
天然遡上の汲み上げ鮎はまだ小さく、リリースサイズが多いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます