無謀な出立 -その後-

再出発日記

お菓子三昧

2020-10-11 23:43:00 | 日記
青空だあ~🎵.‹‹(´ω` )/››

部屋干し洗濯物を取込み スッキリしたついでに片付け掃除に午前中を使いきってしまう
日光降り注ぐカーペットの上でゴロゴロしたい誘惑をかなぐり捨て 駅近くの蝋燭店へ自転車を走らせるが 残念ながら定休日の貼り紙が⤵️⤵️

絵ろうそくは明日にして 駅前の土産品店でスイーツあさり
俺自身での試食用に 数種類のバラ売り品をかき集めた✨
この中からベスト1を決めてから 改めてギフトを購入しよう✊

2ヶ月の🚴‍♂️旅で 引っ込んでしまった腹を 元通りにする助けにもなるだろう

☀️それにしても素晴らしい天気だ
自転車をひいて歩き回り 色んな店舗をのぞき見する楽しさ♪
白いマスクの下は にやつくオッチャンだと誰にも気付かれまい☺️

お天気の日の楽しみのひとつ『日向ぼっこ読書』をしに鶴岡公園へ🎄⛲️ 🚲️💨
到着した頃から 徐々に雲が立ち込めてくる、、ォィォィ
それほどページも進まぬうちに 冷えた風が強くなる
16:00 S田サンが散歩に来ないことを確認して部屋に戻る



   ~真夜中の試食~

【さくらんぼクランチチョコレート】
これでもか!ってくらいのサクランボ風味のチョコを『チョコフレークを固めた感じ』にしたヤツ
サクランボの板チョコあったら食ってみたいなぁ😋
【山形さくらんぼクレープショコラロール】
ナビスコピコラのサクランボ味
控えめサクランボ風味が良い塩梅です
【おしどりミルクケーキ
     ミルク味&さくらんぼ味】
コリコリポリポリ…クッキーと煎餅の中間くらいの食感
お子様が気に入りそうだな☺️
ミルク味は 口の水分持ってくくらい甘い
【やまがたクーヘン
    さくらんぼ&ラ・フランス】
バームクーヘンの真ん中にクリームを詰めて ふかふか生地でサンドしました♪
「クリーム少ないかな…」と思うが 口の中で味わっていくうちに 絶妙な量であることに気付く
【だだっ子豆】
だだちゃ豆(庄内地方産のえだまめ)を 塩水で煮てフリーズドライしたヤツ
さほど固くない歯ごたえで 酒のツマミに良いかと思う
【ふうふる】
鬼瓦煎餅だっけ?凄い固いヤツ… アレを薄くして食べやすくした感じかな
なんか懐かしい気分になれます
【清川屋せんべい あまから】
今回は砂糖醤油味だけをチョイスしたが 他にも数種類あり🍘
平凡なお煎餅だが 内装開けるのがもどかしい程美味い
【だだっ子&だだっパイ】
だだちゃ(お父ちゃんの意)豆で作ったあんこのお菓子
  お茶うけに最適❤️
【山形のゆきどけ】
山形米つや姫の米粉で作ったクッキー
たっぷりチョコソースが詰まってて美味❗️

・・・・・と ブログ気取りで試食しましたが
    ランク付けできない😅
どれを贈答にするかは 明日に持ち越しだ💦

とにかくみんな美味かった
しばらくはオヤツに困らないな🎶





二足のわらじ

2020-10-11 00:32:11 | 日記
晴れませんねー
毎朝カーテンを怖々開けるんだよ
「気持ちいい朝焼けを見せてくれ」って

洗濯物も ずっと部屋干しなんです
いつ降りだすか判断できない曇り空なんだもん、、
今日 無事に転出証明書が届いた📫️
役所勤めの知人の有能さに感謝🙏
御礼に山形の特産品を贈ろう📦️ …で 何を送ればイイのだろうか?
サクランボや柿のスイーツを思い付くが 俺が美味しいと判断しなきゃ贈れない
試食するまで候補として残しておこう✋(自分が食いたいダケ)

鶴岡公園への道の途中にある 気になってた工芸品屋さん(?)に行ってみる
ザ・山形 ってのは何だろう?
雪路を歩くための藁の長靴みたいなヤツが無かったので・・・
とりあえずコンナノを買ってみた🤭

んー 喜んでくれるかな?
これに絵ろうそくを付けりゃあ なんとかなるかな
明日 商店街を見て回ろう👍️
夕方になって空が見え出した
明日の朝に期待を持とう╭(๑•̀ㅂ•́)و
買い物済んでスーパーから出たら 見事な夕焼け
思わず「😳おぉゥ💗」と声を洩らす
後ろのマダムに聞かれたよな(´,,•ω•,,`)きっと、、、

胡麻塩頭でもロマンチストだったりしてもイイよね うん