G

AB19450916VIRGO
 

4月21日 移民によるテロ

2013-04-21 11:43:34 | 現代史観察日記

[http://www.cnn.co.jp/usa/35031116.html  2013.04.20 Sat posted at 14:31 JST

(CNN) 米ボストン・マラソンで発生した連続爆弾テロ事件で、米連邦捜査局(FBI)当局者は20日までに、同市郊外ウォータータウンでの警官との銃撃戦で死亡したタメルラン・ツァルナエフ容疑者(26)を2年前に聴取し、テロ組織とは無関係の事実を把握していたことを明らかにした。

2011年の聴取は、同容疑者と過激派とのつながりを疑う外国政府の要請で実施された。この外国の国名には触れなかったが、聴取と共に同容疑者の渡航歴やインターネットへの投稿の有無などを調べたという。

結果的にテロ組織との関係を疑わせるような事実はなく、その旨を外国政府に説明。外国政府はその後、再度の聴取実施などの要請をしなかった。

一方、事件捜査の最新の進展に詳しい米政府当局者は19日、タメルラン容疑者と弟のジョハル・ツァルナエフ容疑者(19)は国際テロ組織アルカイダやアルカイダ系組織と直接的なつながりはなく、米国に対する新たな大規模なテロ謀議とも無関係であることが判明したと述べた。

ただ、最終的な見方ではないとし、米情報機関や治安機関による合同捜査を進めているとも述べた。ロシアや中央アジアの武装組織との関係の有無などを中心に調べているという。

両容疑者はロシアのチェチェン共和国の出身とされ、年少の時、いったんカザフスタンへ移ったが、2000年代初期に両親らと一緒に観光客として渡米。米政府当局者によると、一家はその後、亡命を申請した。弟は2012年に米市民権を得たという。兄弟は別々に訪米し、後で合流したとの情報もある。

捜査当局などによると、タメルラン容疑者はボクシングに打ち込み、ニューイングランド地方の代表として大会に参加した過去もある。オリンピック代表も目指していたという。ジョハル容疑者は人気俳優のベン・アフレックさんやマット・デイモンさんが卒業した高校を卒業。市の奨学金も得ていた。レスリングの選手で月間の最優秀選手に選ばれたこともある。

友人や知人は兄弟が今回の犯行を起こしたことを信じられないでいる。2人は楽しく、友好的な、物静かな人間だったと評した。タメルラン容疑者のおばによると、イスラム教徒の同容疑者は数年前からより敬虔(けいけん)になり、1日に5回祈りを捧げるようになった。

母親によると、同容疑者がイスラム教徒の聖戦など過激なことを口にするようなことはなかった。母親に隠し事をするような息子ではなく、仮に不適切な行動に関与していたら気付いていたはずと主張した。

 その上で、FBIが同容疑者の身辺をかぎまわっていたことに触れ、息子の行動を支配していたと非難をにじませた。ロシアのメディアに対し、タメルラン容疑者に対するFBIの情報収集などは3~5年続いていたとも語った。

ジョハル容疑者は逃走したものの捜査員に追い詰められ、19日に拘束された。兄弟の父親はロシアの国営メディアに対し、FBIは過去に2、3度、兄弟に接触し、ロシアのチェチェン共和国出身の事実や迷惑行為を受けていないかなどの質問をしたことがあると明かした。

両容疑者の犯行の動機などはわかっていない。

FBIが過去にタメルラン容疑者を聴取した事実があったとの情報に、米下院国土安全保障委員会のマイケル・マコウル委員長(共和党)は19日、困惑を表明。委員長はCNNの取材に「レーダー網に一度ひっかかった人物をその後、自由にさせていたことになる」と指摘した。]

 

昨日は gooに パスワードロックされログインできなかった
4月2日頃からの gooに対してのハッキング攻撃はどうやら収まってきたようだが
とうとう 自分の ログインパスワードもロックされてしまった
どうやら 自分のパスワードも攻撃対象になったようだ

釣り画面の可能性はないだろうが 新しいパスワードを設定し わざと入力間違いを繰り返してみた
入る事が出来ない どうやら本物であったらしい
今朝 ログインしてみた プロテクトはできているようだ 

この容疑者に対して ロシア当局からアメリカFBIへ注意人物として連絡されていた
プーチン氏の捜査協力の 申し出ではこの事実を知っていたからだろう

容疑者は 人生の目的は 出世と金と公言していた
また 恋人に イスラムへの改宗を勧めていた
アメリカの友人はいなかったと言う

テロの動機が変わってきたようだ

個人に属する 人生の葛藤 社会での自分の立場 個人の希望欲望が達成されない不満
これらは 自分から見れば 個人の能力や個性 社会との協調性だけの 個人の適応能力次第の事である

だが 若者はこれを自分に属するものと思わず
自分が不遇なのは 社会の不条理 或いは社会制度 政治制度にあると考えやすい
自分から見れば 若者にありがちな 責任転嫁であるが
感情豊かで 自己中心的社会視線から見る現実世界は 間違っているように見えるだろう

全世界で移民が増えている
自国では食ってゆけない 或いはなんらかの迫害を受けるとかの理由で他国で暮らす
国に住めなくなった 難民もたくさんいる

本来なら 自国に戻り 自国をよりよくするために努力をするのが当たり前と考えるが

彼らは そうせず
自国でその感情を爆発させることができなかった鬱屈を
何の関係もない国で フラストレーションを爆発させる

その 自己正当化なための手段として
思想宗教などがある

リアルな社会は 正邪 善悪 好悪が 荒海のように渦巻く混沌の世界だ

庶民はその現実を認識した上で 小舟に乗って 時には波に逆らい 時には波に従い
遥か先にある 何かへ向かって漕ぎつづける

思想 宗教などは この荒海に1本の橋を架けようとする努力に似ている
本来 人を救おうとする意志で架けられるものであっただろうが
時として 架橋の邪魔になると 通り道の小舟の無関係な庶民を排除することもある
社会の荒波が橋を壊すこともあろう
その時は 荒波を架橋を破壊するものとして 社会を排撃する事もある

海を穏やかにする方法は 人知の外にある
未だに見つかってはいないが 穏やかにする方法はあるのかもしれない

ただ 1本の橋で全てが解決なんて 
人の傲慢であり無知としか自分には思えない
橋の上の人々にとって 橋の上と これから作って行く橋が全世界なのだ
狭い細い橋だけが すべてであるらしい
橋の建設を止めようとする者は すべて敵であるらしい

彼らの基本にあるのは 自分が一番正しいと言う
選ばれた民の自負のもとの 選民思想である
我々がとっくの昔に間違ったものとして捨て去った過去の貴族制度がその典型的なものだ

能力理由は関係なく 貴族に生まれたものは貴族
あとは 奴隷である庶民しかいない世界だ
自惚れと誇りと無能と侮蔑だけの 身分制度の世界

今でもその世俗観から脱却できない 民族も多い

庶民である我々は 世界が広大な荒海である事を知っている
そして 目的地へ到達するには 無限とも思える遠い道のりである事を知っている
荒海が理不尽そのもである事も知っている
だからこそ 協調し協力し 時には戦い 時には妥協し
カタツムリのような歩みではあるが ゆっくり慌てず 日々の暮らしを続ける

性急に答えなど見つからない それがリアル認識だと思う

人間が社会組織文明を持ってからまだ4000年ほど
未だに解決していない それが現実だ まだ長い時が必要だ

これから 日本でもテロまではゆかなくても 
移民による犯罪のような反社会的出来事が増えてゆく可能性はある
その兆しは現在にでもある

残念ながら 話し合いや議論では物事は解決できない
そうであれば とっくに民族対立などなくなっているはずだ
本気の殴り合いによって 互いに相手を理解することもある
復旧できないほど 溝を深くすることもある

どちらに転ぶか 天のみぞ知る いや 天すら未来はわからない

自分は静かに 平穏に 身の丈に合った生活を望んでいるだけ
争いは好まないが 平穏を乱す者は好まない
平和主義者ではあるが 平和のための戦争は否定しない
戦わなければ 殺されるか支配されるだけ
自分が納得する相手であれば 従うのもやぶさかではないが
納得できない相手とは戦う
それがリアルの社会であるからだ

だから 無防備の庶民を殺すテロは容認しない
社会への 宣戦布告なしの 戦争だからだ
いかなる大義名分があろうと 卑怯そのものの反社会的犯罪行為としかみなせない

四川省で大きな地震があった
沢山の被害が庶民に出ているだろう
援助が必要だろう
がんばってもらいたい
 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る