
九段坂下の風景 人で溢れていた
この一週間忙しく 帰宅して酒飲んで飯食って食卓の椅子で爆睡の日々だった
今日は体ほぐしに散歩に出た
皇居周りはランニングする人が多く 西欧人のランナーも多く
きっとビジネスで日本に滞在している人たちだろう
急激な円安 株高が短期間に起き 現在乱高下の最中である
去年暮れには 円は75円 株は8000円ほどだった
下がった 上がったと騒いでいるのは 投資家と マスメディアだけで 庶民には関係ない
円高が75円以上 株が8000円以下にになれば 騒げばいい事
とは言っても 民主党が政権にあった時代に戻るだけでどうってことはない
スワップには3種類ある
日銀と韓国中央銀行との 円ウォンとの相互融通の通貨スワップ協定
2010年6月 日韓通貨スワップ協定の期限を3年延長し、期限を2013年7月までとする。
2011年10月 欧州金融市場の不安定化の中 引出限度額を30億ドル相当から300億ドル相当に増額
2012年10月末までの時限措置。
2012年10月、時限措置終了 引出限度額を300億ドル相当から30億ドル相当に戻す。
2013年7月3日 日韓通貨スワップ協定満期終了(予定)
チェンマイ・イニシアティブ
財務省(外為特会)と韓国銀行間の通貨スワップ100億ドル
2001年7月4日 上限20億ドルのドル・ウォン間の一方向スワップ取極(日本から韓国へドルを供与)を締結
ドル自国通貨スワップ
2011年10月 財務省(外為特会)と韓国銀行間で新たに締結されたドル自国通貨の通貨スワップ限度額300億ドル
2012年10月末までの時限措置。 ドル自国通貨となっているが 実質ドルウォンの通貨スワップ 国際通貨基金(IMF)の関与はない2012年10月末をもって終了
現在あるのは2種類
もし 韓国が通貨調整ドルウォンの調整に使えば 日本が提供したものは消滅する
現在 韓国との貿易は 円建てが基本であるので 日本の産業に与える影響は少ない
国益を考えれば メリットは韓国にあり 日本にはデメリットしかない
不平等協定であるので 解消するのが 日本にとって利益になると思う
何時もと変わらぬ東京の風景を楽しみながら
微妙に変化した日本の流れを感じた
批難 批判からは新しいものは生まれず
独立独歩 地道に努力する 余裕があれば他者を助けるのも吝かではないが
全世界 何処の国も経済的に楽な国はない それぞれの自助努力の時代が始まったようだ
突き放すのも 思いやり 苦難を経験すべき 他人を当てにせず自らを磨くいい経験だと思う
彼らに期待をしたい
潰れるのも自由 成功するのも自由
自由を理解するいい機会だと思う