推力5トン程度のターボファン
スラストベクタリングを想定してるようだ
まだ初期の実証エンジンの基礎段階
小型で推力10トン以上のものが開発できれば
衛星操縦の技術が進めば無人化も夢ではないだろう
ステルスは過渡期の技術 いずれ可視化される
高Gに耐える無人化 高高度 高速 長行動半径 ルックダウンレーダーが基本だろう
指令有人機が前方のドローンを操縦する方法も考えられる
技本ニュース2014/5/8
技本パンフレット
侵略意図が明確になって来た隣国を控え 専守防衛能力を高める事は必要と感じるようになった
近隣二国の論理不明の被害妄想は 自分の常識を超え始めた
以前は 国は違っても 民族習慣が違っても
同じ人間同士 話せばわかりあえると単純に思っていたが甘かった
彼らの反日はあたかも信仰のテーゼであるかのようである
彼らは 相互理解や互譲の精神 思いやりの概念を理解できないように見える
世界を 被害者加害者 善と悪の二つに単純化し 日本を絶対悪 自分たちは善と信じている
そして 正義の為には 手段を選ばず 悪を消滅する事が正しいと信じている
思想宗教集団の信仰に忠実な信徒を 合理で説得する事はとても困難だ
思想宗教集団が狂気に陥った時 悲劇が起きる 歴史はその繰り返しだった
彼らはわずか数百年前の自国の歴史の資料を読めない
昔の本を原本で読むことが出来ないので 誰かが言った事を信じるしかない
昔の漢字を知らない故 基本が耳学問なので 噂や流言飛語が真実となる
庶民の愚民化はとても恐ろしい
彼らは自分達が間違っていることを知らないからだ
扇動され易く 無知で純粋な正義と言う狂気
自分は 今 歴史の激動期にいるのかもしれない
自然災害や人為的災害は歴史の普通だ
平和は長い氷河期の合間合間に訪れる間氷期に似ている
人の意志で災害を消滅させることはできない
地震や台風 津波や噴火を消滅させることは出来ない
今日は台風が過ぎ去り 3.11の余震の地震があった
もう3年も経ったのに 大地の時間は 人間よりはるかに長い
地震反対 台風反対とデモンストレーションしたところで起きる事は起きる
人に出来る事は 災害に備えて準備を怠らず 被害を最小限に食い止める事
そして 日常を続ける事だ
災害が起きたら 全力で対処し 過ぎ去れば日常に励む
栄枯盛衰世のならい
千変万化 万物流転 無常 変化するのが普通の姿なのだなぁ
俺もじじいになって体のあちこちがガタピシゆうようになった
順当な経年劣化だ ま 当たり前か