チョット、気になる

私の受けたメールからチョット気になるお話、得するか!損するか?皆さんの御意見待ち(^0_0^)

終末期

2014-11-10 | Weblog
大切な人が終末期で

「私はもうすぐ死ぬのだろうか?」

「あんたに私の不安や孤独はわからないよ」

と言われたらどのように応えましょうか?

身内の人だけでなく、医療従事者も悩む問題です。

大リーグのイチロー選手は、試合後のインタビューで
いつも淀みなく余裕で答えているようにみえます。

実は、あらかじめどのように応えるか考えていて
また、頭の中に多くのフレーズを用意しているから
と言われています。

ぶっつけ本番な対応で相手を傷つけたり、自己嫌悪に
陥るよりも、何かしら対応できる引き出しを持って
おくと心強いことでしょう。

英語でもそうですが、いきなり英語で話しかけられても
応えられませんよね。でも、相手が欲していることを
おうむ返しのように応えるフレーズを覚えていると
自分も安心ですし、相手にも安心を与えられるのです。

会話は瞬発力、語彙力が求められます。

ましてや大切な人(患者さん)ですから、用意や
準備をしておくに越したことはありません。

この教材には様々な対応事例やポイントが
散りばめられていますので、まずはご確認ください。

【医療従事者・身内編】終末期の心得、死への準備 ~終末期患者や愛する人の余命への対応事例等