■老人センターを広く皆さんに活用して頂こうと、昨年の11月から検討会をスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/f3/1c49dbac21916dd38f0d25b66d1b05bf_s.jpg)
■初回は昨年の11月5日。2回目は11月18日。3回目は12月2日。
検討事項は①元気なお年寄りがいつまでも元気に! ②家でとじこもることのないように心地よい居場所の提供。 ③そのために更なる行事の充実化。 ⇒ ボランティア団体との連携強化etc. ④そして少しでも通い易い足の確保対策等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/e442eb23ecdaa5e24ca2a24752773c55.jpg)
■固苦しい検討会ではなく、(1) 職員の方より現状の問題点をお聞きして、メンバーが検討事項の共有化を図る。 (2) また、各委員がお年寄りの声等の情報収集をして、それを検討会で披露。・・・これも検討事項の共有化になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/b90de0abd9580709dea21b25661906b8.jpg)
■いつも、問題点・検討課題を話し合ったり、意識下の中に入れておけば、ある日 突然名案の「ひらめき」が・・・。 委員一人一人に“斬新なひらめき”があれば、楽しい会合になるでしょう。 いずれにしても、こつこつと“福祉の充実”を目指して“ワイワイ、ガヤガヤ”進んでいくと“必ず明かりは見えてくるもの”と信じて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/0e/4aff2739a384d772ddad8dee4f000b3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/f3/1c49dbac21916dd38f0d25b66d1b05bf_s.jpg)
■初回は昨年の11月5日。2回目は11月18日。3回目は12月2日。
検討事項は①元気なお年寄りがいつまでも元気に! ②家でとじこもることのないように心地よい居場所の提供。 ③そのために更なる行事の充実化。 ⇒ ボランティア団体との連携強化etc. ④そして少しでも通い易い足の確保対策等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/e442eb23ecdaa5e24ca2a24752773c55.jpg)
■固苦しい検討会ではなく、(1) 職員の方より現状の問題点をお聞きして、メンバーが検討事項の共有化を図る。 (2) また、各委員がお年寄りの声等の情報収集をして、それを検討会で披露。・・・これも検討事項の共有化になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/b90de0abd9580709dea21b25661906b8.jpg)
■いつも、問題点・検討課題を話し合ったり、意識下の中に入れておけば、ある日 突然名案の「ひらめき」が・・・。 委員一人一人に“斬新なひらめき”があれば、楽しい会合になるでしょう。 いずれにしても、こつこつと“福祉の充実”を目指して“ワイワイ、ガヤガヤ”進んでいくと“必ず明かりは見えてくるもの”と信じて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます