風に乗ってⅡ

今日見つけたもの
明日になったら
忘れちゃいそうなことを
ここに書いておこうと思います(^^♪

今日はなんだか忙しかった

2023-08-09 21:38:18 | 何でもないことだけど
今日は雨が降ったり止んだり、お天気も慌ただしかったです。
朝、晴れていると思って庭へ洗濯物を出しに行くと、霧雨が降っていました。
これくらいならすぐに止んで洗濯物も乾くかなと、軒下へ干しておきました。

午前中は母の整形外科へ。
いつも混んでいるので、1時間くらいはかかるかなと覚悟していたのですが
待てど暮らせど名前を呼ばれない。
2時間半ほど待ってやっと診察していただき、お昼過ぎに会計が済みました。
どうしてこんなに混んでいたんだろう?
ああ!そうか!お盆休み前だからか・・・
今日は眼科もハシゴしたかったけど、無理でした(^^ゞ

帰りにスーパーで買い物して帰る途中、急に雨が激しく降ってきました。
帰宅すると、軒下に干した洗濯物が雨で濡れていて、洗い直しました。

遅いお昼ご飯を食べてから、頼まれていた修理物を取りに行って
今度は娘の家へ。
留守になるお盆休み中、2匹の猫のごはんとトイレのお世話を頼まれていて
その予行演習をしてきました。

帰宅後、知人から頼まれていた書類をパソコンで入力して
夕方にやっと一息つきました。
慌ただしい一日でしたが、無事に過ごせて良かったです(^-^)

***
眠るまえのひととき、撮った写真を見るのが楽しみです。
庭の植物と昆虫たちです(^^♪
今年の夏は、日陰になる玄関前にインパチェンスとコリウスを植えようと思って買ってきました。


寄せ植えにしました。


日なたにはペンタスをプランター植えにしました。
ペンタスはお日様大好きで、過湿を嫌うそうです。
蝶がきて蜜を吸っていました。


庭ではクサギボタンが咲いています。
アゲハ蝶が蜜を吸いにやってきます。


あ!カミキリムシだ!
ゴマダラカミキリです。
この子は大好きなのですが、うちの庭に居るとなると話は別になってしまいます(^^ゞ以前、夏ミカンの大木を枯らしたこともあって、見つけたら遠くへ逃がしに行きます。


捕まえたら口から緑色の液体を出しました。
これは威嚇の一種で、スズメガのイモムシで体験済みなので平気でした(笑)


水まきしていたら、草の上にセミも居ました。
調べたらニイニイゼミみたいだけど、そうかな?
翅の模様がすごくきれい!


***
こちらは、鳥の落とし物で生えてきたアカメガシワの木です。
2年前くらいに庭に芽が出て、新芽がきれいなので抜かずにいたら
今年、3メートルくらいの大木に育ちました。


さすがにこれは、庭に生やしてはいけないと思ったのですが
去年、この木がメスの木だと分かって、共存していくことにしました(#^^#)


7月の終わり頃、花が咲きました。
アカメガシワのオスの花は、華やかでとても良い匂いがして、多くの昆虫が訪れますがメスの花は虫を誘う特徴が一切なく、地味で良い匂いもしません。


花粉を運ぶのが、風なのか昆虫なのか分かりませんが
結実して種を見てみたいので、人工授粉をしてみたいと考えています。


それからこちらは、こぼれタネで芽生えたトレニアです。
去年プランターに植えていた付近から、ずんずんと芽が出てきて
花が咲き始めました。


ひとつ数百円で買ってきた苗なのに
こんなに丈夫で、こんなに増えるなんて!ホントに驚きました。
同じようにこぼれたタネから毎年花が咲く「タカオ」さんも摘んできました。


ルドベキア・タカオは短命な多年草、または2年草だそうです。
何年か前に買ってきた苗を植えたら、毎年花が咲くので多年草だと思っていましたがこぼれたタネで増えていたようです。
夏の黄色い花は元気が貰えますね(#^^#)


***
今日は忙しかったけど、すべてがとどこおりなく済んで
こうして夜にブログを書くことができて幸せです(#^^#)

ウチワカエデのタネを入手しました!
近いうちにまいてみます(#^^#)


今日も一日ありがとう、お疲れさまでした。
おやすみなさい(^.^)/~~~

人違い、虫違いでヘンなことをしてしまった

2023-08-08 23:16:58 | 何でもないことだけど
昨日、庭で鉢植えの植え替えをしているとき見つけた虫さんの話です(^^♪
鉢植えには、市販の培養土と赤玉土を容器の中で混ぜて使うんだけど
その中にうごめく何かを発見して、捕まえました。


第一印象は、テントウムシの幼虫でした。
うわー!巨大なテントウムシ♡とワクワクしながらネットで検索しましたが
見つかりません、違うのかな・・
お腹も白いし


テントウムシの幼虫に似た虫で、再度検索。
すると、クサカゲロウの幼虫がでてきました。


模様は違うけど、似ている画像がいっぱい出てきました。
クサカゲロウなら、エサはアブラムシです。
庭でアブラムシを探したら、日陰に生えている三つ葉にいました。
採ってきて、ケースに入れました。食べるかな。



翌朝、アブラムシが減っていたので、食べたのかなと思っていましたが
この子の名前が知りたくて、グーグルアイで調べてみたところ
「エポミス」と出ました。
ん?エポミスって何?更に検索してみたら・・・
「オオキベリアオゴミムシ」(大黄縁青芥虫)
オサムシ科の肉食性昆虫の幼虫でした。


この子はアブラムシは食べない。
食べるものはなんと、カエルなのだそうです!
虫がカエルを餌にするなんて、あり得る?
オオキベリアオゴミムシの幼虫は、一生涯で3匹のカエルを食べて
成虫になるのだそうです。


全くの勘違いで、あなたにアブラムシを与えてすみませんでした(^^ゞ

コミカンソウと温泉

2023-08-07 22:13:49 | ちょっと寄り道
晴れのち曇り、時々雨のお天気で
蒸し暑い一日でした。
歯医者さんに行ったら、駐車場に可愛い草が生えていたので
しゃがんでよく見ると・・
あーーーー!これは!
ずっと欲しかった草(笑)「コミカンソウ」でした。


ミニチュアのミカンみたいなオレンジ色の実が成るの。
小鉢に植えたらめちゃめちゃ可愛いと思って探していたんだけど
どこにでも生えるらいしのに、有りそうで無い雑草でして(^^ゞ
次の予約はお盆明けだけど、お盆休みに中に先生が除草剤とかまくかも、
明日にも貰いに行こうかな。
でも、なんて言えばいい?
「駐車場に生えている雑草を分けて貰ってもいいですか?」
何も言わずに「はい、いいですよ」って言ってくれるわけもないし。


***
歯医者さんの帰りに温泉に行ってきました。
一畑山薬師寺「御霊泉」。


家ではずっとシャワーばかりだったので、湯舟に浸かるのは久しぶりでした。
浴室には10人くらい、景色を眺めながら低温のお湯に30分入ってきました。
外から見たお風呂はこんな感じで、露天風呂っぽいです。


浴室からは連なる山々の景色が見渡せます。

今日は雨が降っていたので
山から立ち上る水蒸気が空に昇っていく様子が見られ癒されました。

***
お風呂から上がって、食堂でみたらし団子を買いました。
注文してから焼いて、たっぷりのタレに絡めてくれるので、とても美味しいのです。
1本50円!4本買ってぜんぶ食べました(#^^#)

帰るまえに駐車場の奥へ、ちょっとだけ散策してきました。


久しぶりの雨に、緑が喜んでいるのが分かります。


観音様にも久しぶりに会いました。
見るたびに、白くきれいになっているのに驚きました。


桐の花の終わったあとに実が成っていました。


駐車場をくるりと一周、ここには「囁き草」が生えていました。


タケニグサのタネは風に揺れると、なにか囁いているように聞こえるそうです。


反対側の斜面に、タネまきしておきました。
何年後か、ここでも囁きが聞こえるかも(#^^#)


山栗の木、小さなイガができていました。


数メートル先からもう、清らかないい香りがしてきて・・・
臭い木で「クサギ」と名付けられたのに、どうして花はこんなにいい香りなんだろう。


いい景色です。


野生の柿の木に、小さな青い実が成っていました。
暑い!だけとしか思えない毎日ですが、植物を見ると季節が移り替わっているのが分かります。
ここで、ツクツクボウシの鳴き声を今年初めて聞きました。


***
帰り道の畑で。
あらー、知らないうちに大豆が芽を出していました。


写真を撮るのに車を停めたら、カラスウリの実を見つけました(#^^#)


今日も一日無事に過ごせました。
ありがとうございました。
おやすみなさい(^.^)/~~~

鉢植えの植え替えと、庭で見た生き物たち

2023-08-06 23:13:01 | 育ててる植物
今日も暑い一日でした。
雨が降って少し気温が下がったら鉢植えの植え替えをしようと
毎日雨を待っていたのですが、降る気配もなく
もう何日もカンカン照りが続いています。
でも明日から曇の予報だったので
今日思い切って午後に庭で植え替えをしました。

▼ハマナタマメ

春に3個発芽したのですが、何をまいたのか覚えがなくて
長いあいだ「謎の植物」でした。


つるの誘引が苦手で、変な風になりました(^^ゞ
なにかコツがあるのかな?

▼メタセコイア


今年の春に芽が出たのに、もうこんなに大きくなりました。
成長が早いです。


▼タイサンボク

成長はやや遅い感じです。
2年前にタネをまいて数本が発芽し育っていますが
この子が一番大きいです。

▼トキリマメ?タンキリマメ?

これも春に発芽したもの。


トキリマメなのか、タンキリマメなのか調べたら
葉の横幅の一番長い箇所が中央か、先端よりかで違うみたいです。
この子はどっちだろう?

▼オナモミ

直射日光の元、ぐんぐん成長しています。
一回り大きな鉢に植え替えました。


葉っぱに付いている虫「アワダチソウグンバイ」も健在です(笑)

▼ビナンガズラ

つぼみがついて、やっと花が咲きました!


今のところ雄花ばかりですが、雌花が咲くのを祈っています。

▼謎の植物1

春に芽が出て育てていますが、いまだ何か分からず(^^ゞ


花が咲けば、名前が分かるかと期待して待っています。

▼謎の植物2

タネをまいたのは覚えているけど、何のタネか忘れました。
冬に枯れて春にまた芽吹いたので、多年草のようです。


今年は花が咲いたので、これから名前を調べます(^^♪

▼オキナワスズメウリ

地植えにした残りの苗がずっとポットのままでしたが
今日、やっと鉢に植えてあげられました(^^ゞ
木に絡まって自由に伸びてくれるとありがたいです。

▼ヨウシュヤマゴボウ

植え替えたら少しずつ大きくなってきました。

▼ヒロハフウリンホオズキ

春に発芽しなかったので、諦めていたら1個だけ芽がでました。
実が成るまで成長できるかな?

▼チョウマメ


春に発芽したものが、ぽつりぽつりと咲き出しました。


つぼみはトンボの翅みたいできれいです。

***
今日見た生き物

▼アシナガバチ

モッコウバラの蜂の巣が、今日またスズメバチに襲われたようです。
この巣には働きバチが5匹いますが
1回目の襲撃から、もう誰も働かなくなってしまいました。

▼シャクトリムシ

今年は庭にアシナガバチの巣が5個見つかりました。
そのせいか、イモムシの類がすごく少ないです。
でもシャクトリムシは、擬態を駆使して生き残っているようです。

▼キボシアシナガバチ

営巣初期に、一度枝から落ちましたが、なんとかまた枝に括りつけた巣です。
無事に働き蜂が羽化して、賑やかになってきました。

▼ニホンヤモリ

夜になると居間の窓の網戸に数匹が姿をあらわします。
部屋の明かりに集まってくる小さな蛾を食べるところや
ヤモリ同士のケンカもたまに見られて面白いです(^-^)

***
夜になって雨が降ってきました。
久しぶりに雨音を聞きながら眠ります。
おやすみなさい(#^^#)