60才からの新規芸術作品創作活動 特許は経済活動と人類の発展を妨げる AI全盛の 競うこと 争うこのない世界を希望します

記事は一部分普遍的理論などのみ可読に
特許は取らないで下さい
競うことはダメ
アイデアは等しく使われるべきです

ドローンのオートパイロットキット

2023-12-28 03:01:17 | 創作活動一般
ドローンのオートパイロットキット

即ち、
AIプログラムにより自動航行させる
普段の運行から学習して
自動航行出来るように学習していく自動航行プログラムキットだ

各種レーダーセンサー

下方向
後ろ方向

などや

FTV遠隔操縦用カメラ

などの最新のオートパイロットキットは中国メーカーのものでも非常に高価である!
実は10万円以上する!

しかしながら
これを購入すると、
簡単に手軽にオートパイロットで自動航行出来るようになる!

ウウウ

これをいつか導入したいが、

各種レーダーセンサーなどを実は自分で購入して組むとパーツ費用は、実は、10万円などを遙かに超えて数十万円は必要だ!

恐るべし中国メーカーのオートパイロットキットの安価さである。

電動ペラの空飛ぶ電動ヘリ、日本ではこれを空飛ぶ車だとお笑いに言うが、それも162万円余りで売っている!

日本メーカーさんは価格競争では勝てないなあ!
ドローンのオートパイロットでさへ
最新のAI学習のオートパイロットキットが自分でパーツを集めるよりも遙かに安いお値段だ!
調査すればその値段の安さが分かる

彼ら中国メーカーは戦争で実践配備させて技術開発している!
つまり
実践でのフィードバックでどんどん技術開発されて技術が向上している!
恐るべし中国メーカーだと思う

当然だか
日本メーカーのドローンなどもそのパーツは当然中国メーカーのものを使用している!

ううん、

これはなんともならない!

日本人に
戦後復興時代のハングリー精神はもはやあり得ない

怠けることを覚えた民族には
未来はない

労働時間を短縮して
時給上昇をするなど、

バカ同然なことを政府が主導しているのだからなあ、
ものづくりの競争力がどんどん削がれてしまう!

僕の答えは
ロボット開発だかな!

仕事はアンドロイドを開発してどんどんロボットにさせていく

当然ミュージアムではお客様対応はアンドロイドの仕事の役割だかな!

そう言うシステムもコツコツ製作していきたい!

日本人のものづくり精神はダメになったなあ、
政府も考えが間違えている!

もっと
真面目になって真摯な仕事が出来るように政策を施行して、製造業をバックアップして欲しいのだがね!

政府機関は分かっていない!