僕が開発過程を全て書く理由
皆様がアンドロイドも
ロボットも
防護服も
空飛ぶ円盤(ペラ式に限る)
も
ドローンも
全てDIYで作れますように
参考文献として
当方のブログが見られますように
記録を残そうというこころづもりです
しうしますと
僕のブログを読んだ若いお人が
たった一人でも
時空間制御理論に興味を持っていただければ
幸いと考えるからです。
新しい時代のあり方
即ち
AI全盛時代
皆様は将来には競う必然性は無くなるはず、
その時には
ミニマムインカム
では無くなる
ミディアムインカム
或いは
オーバーインカム
の時代へと
一気に万人富裕層時代が訪れる
その準備段階では
貧富の差で
アンドロイドを持つ富裕層
持たざる貧困層
のギャップが出来てはいけないと感じます
だから
僕の開発過程を明らかにしていって
読んだお人が
簡単にDIY工作して
アンドロイド作成も出来るように
書いてゆきたいと思います
実際と写真をのせて
創作過程を明らかにして基準しますので
皆様アンドロイドを作られて
遊んで
楽しんで
欲しいというこころが
僕の願いであります。
一つお断りしますが、
僕でロボットのプログラム開発は極めて下手です。
ですから
既成のプログラムを応用して活用して作りたいです
僕の割ける時間は限られRていますので
一気には製作は進みませんが
一歩一歩
進めてゆきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます