起業して10年経った

299円のカツ丼にインスタントの味噌汁
何とか経営は回っているので
インフレ対策で新規事業を立ち上げしたい
で
あちこち動き回っている
毎日死ぬほど働きまくっている
本来60は定年退職の年だ
ゆっくりしよか、となるが
このインフレだといまの事業収益でも10年後いや20年後には暮らせない
今
年収1000万円は平均所得(所得です)
の時代だ
何年か前
出ました東京都港区の平均年収1150万円超
イヤー
時代認識は極めてフレキシブルな事業展開を要求している
従来モデル
従来課題は
2三年で陳腐化してしまう怖いね
世の中の動きは極めて早い
当社も先読みのため色々取り組みたい
ただし
大きな箱物は不要だ
小さな
機動性ある事業展開が必要だ
だから
自動車メーカーでも
世界一小さなメーカーを目指す
当たり前だったりする
今日の朝ごはん
研究所でいただく

299円のカツ丼にインスタントの味噌汁
350円の朝食だ
朝ごはんはしっかり食べます!
勝つカツ丼
(合掌)
近々高額所得者は年収1億円月キャッシュフロー1000万円超になるのだろう!
僕の父や母が20才代の頃月収は6000円年金保険に入って月に1万6千円もらうため給料の半分近くを年金保険に支配っていたらしい
1ドル360円固定為替レートの時代だ
変わるものだなあ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます