ムサシ博士のにゃるほど豆知識=”立冬”とは?= 2014-11-07 04:00:00 | ムサシ博士の豆知識 今日は立冬 いよいよ本格的に寒い季節になちゃったけど 寒くなるにつれムサシとあんずの距離が ぐーんと縮まってきてるよ。 こんなふたりを見てるだけで 心がャJャJと温かくなってきて 寒さもどこかへ飛んでいきそう 省エネだわ~ ところで、写真をよーく見るとわかると思うんだけど ふたりがくっついてる時って 必ずと言って良いほどあんずがムサシに覆い被さってるの。 めっちゃ窮屈だと思うんだけど嫌な顔ひとつせず ちゃーんとあんずの毛繕いしてあげるムサシ。 ほんとに優しいお兄ちゃんだね 皆さん暖かくしてお過ごし下さいね、ャ`っとな
ムサシ博士のにゃるほど豆知識=”小よく大を制す”とは?= 2014-04-22 08:59:00 | ムサシ博士の豆知識 例えば・・・ 最近のあんずの定位置はココ かーちゃんパソコンのディスプレイの真ん前なんだけど 画面が見えにくくて困るのよねー おぉ、ふなっしー!ありがとなっしー!! 世の中上手く行かないことが多いものだよ、ャ`っとな
ムサシ博士のにゃるほど豆知識=”馬耳東風”とは?= 2014-01-16 04:00:00 | ムサシ博士の豆知識 あんずは、の「待て」は完璧に従うのに の「待て」は”馬耳東風” いや、”猫耳東風”なのである ”猫の耳に念仏”とも言うのさ、ャ`っとな
ムサシ博士のにゃるほど豆知識=”三つ子の魂百まで”とは?= 2013-09-13 04:00:00 | ムサシ博士の豆知識 ムサシのちっちゃい時の写真を見てると 今も5年前も変わんないなーって思うことがよくある。 同じような格好で寛いでるし 同じような表情でゴハンちょうだいアピールしてるし 「三つ子の魂百まで」って事でしょうかね。 「その通りよ、お母様」 「ミツ子の魂百までなのよ」 ・・・・・・・・・・・・・ むぅちゃん、いつの間にミツ子さんになっちゃったの?ャ`っとな
ムサシ博士のにゃるほど豆知識=”猫またぎ”とは?= 2013-09-01 04:00:00 | ムサシ博士の豆知識 さて「どさんこワイド」で写真が採用されると記念品を頂けちゃうんだけど 昨日、それが届いたのだ ほーら、むぅちゃんにご褒美の図書カードとファイルだよ。 あらら・・・・ これぞまさに”猫またぎ”?! いや、どちらかというと図書カードはムサシにとって”猫に小判”かしらね どっちにしても、むぅちゃんには全く興味がないものだったね とは、またがずにありがたく頂きましたよ、ャ`っとな