桃太郎vs赤鬼ー節分の戦いー 2011-02-05 04:00:00 | あにいもうと <注>BGMアリ 去年まではムサシひとりが鬼役で奮闘してくれたんだけど 今年は桃太郎が加わって、めっちゃ楽しい豆撒きだったよ ★2009年「ムサシの節分(恵方巻き編)」 「ムサシの節分(豆撒き編)」 ★2010年「幸せの茶色い落花生」 「むぅちゃんのボヤキ」 因みに、ご存じかとは思いますが 北海道では殻付きの落花生で豆撒きをするんだよ。 おふたりさん来年もよろしくね、ャ`っとな « 昨日は何の日? | トップ | あんずのおめかし »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (芽衣ママ) 2011-02-05 08:42:49 知らなかった~。北海道(ムサシ家)では落花生を蒔くのですね。恵方巻は全国区になってきたけれど関西が昔からの習慣だったらしく関東出身の私は聞いた時には冗談なのかと思っていました。芽衣が喜びそうだし来年は落花生も蒔いてみようかなぁと思っています。ムサシ君はお面が気になっていたのかフェレットみたいで可愛いですね。あんずちゃんは平気みたい。 返信する Unknown (Mism) 2011-02-05 08:46:26 笑ったぞ~~~朝から大笑いした。なってったってムサシのほふく前進が楽しい!なんでそうなるの?って言うくらい楽しいお姿!!みら家は明るいぞ。ちなみに我が家も最近は殻付き落花生で豆まきです。 返信する Unknown (みら) 2011-02-05 16:41:49 芽衣ママさん落花生は大きくてゴロゴロしてるから、後片付けが楽ですよ♪恵方巻きは海苔業界の作戦にまんまとはめられた、って感じですよね(^^ゞ最近はパンとかケーキとか、恵方巻き便乗商品が多くてちょっと食傷気味かな~。あんずはお面を付けてても結構平気なの。こーゆーところでも妹の方がしっかりしてるなーって思っちゃいますね( ̄m ̄〃) 返信する Unknown (みら) 2011-02-05 16:44:12 Mismちゃん現場で見てるともっと笑えるよ(*≧m≦*)大笑いしながら豆撒きしてたもん。お!アナタも殻付き落花生?後始末が楽ちんでしょ? 返信する Unknown (ひろっぺ) 2011-02-05 21:46:24 あははは~(≧∇≦)赤鬼どうしちゃったの~ww豆を撒かなくても大丈夫そうだよね(*≧m≦*)やはりここでもあんず姫の方が堂々としちゃってるね。ムサシ君が桃太郎役じゃなくてよかった!(*≧m≦*)北海道が落花生って始めて知って(みらさんの記事で)めっちゃビックリしたんだから@@これだと投げても拾いやすいからいいなって思った(*´▽`)福がいっぱいきますように♪因みに曲だけどなぜ「桃太郎」にしなかったの?(笑) 返信する Unknown (みら) 2011-02-05 23:23:51 ひろっぺさん赤鬼さん、めっちゃ弱いですぅ(^◇^;)弱気な兄としっかり者の妹の対比が良くわかるでしょ?落花生は後片づけが楽なんだよ。拾い忘れがあっても、ムサシとあんずが見つけてくれるし( ̄m ̄〃)曲をこれにしてのはね後ずさりがもんたよしのりサンの踊りに似てるかな~って思って・・・((^┰^))ゞあ、もしかしてひろっぺさんは知らない世代?! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
北海道(ムサシ家)では落花生を蒔くのですね。
恵方巻は全国区になってきたけれど関西が昔からの習慣だったらしく関東出身の私は聞いた時には冗談なのかと思っていました。
芽衣が喜びそうだし来年は落花生も蒔いてみようかなぁと思っています。
ムサシ君はお面が気になっていたのかフェレットみたいで可愛いですね。
あんずちゃんは平気みたい。
朝から大笑いした。
なってったって
ムサシのほふく前進が楽しい!
なんでそうなるの?って言うくらい楽しいお姿!!
みら家は明るいぞ。
ちなみに
我が家も最近は殻付き落花生で豆まきです。
落花生は大きくてゴロゴロしてるから、後片付けが楽ですよ♪
恵方巻きは海苔業界の作戦にまんまとはめられた、って感じですよね(^^ゞ
最近はパンとかケーキとか、恵方巻き便乗商品が多くて
ちょっと食傷気味かな~。
あんずはお面を付けてても結構平気なの。
こーゆーところでも妹の方がしっかりしてるなーって思っちゃいますね( ̄m ̄〃)
現場で見てるともっと笑えるよ(*≧m≦*)
大笑いしながら豆撒きしてたもん。
お!アナタも殻付き落花生?
後始末が楽ちんでしょ?
赤鬼どうしちゃったの~ww
豆を撒かなくても大丈夫そうだよね(*≧m≦*)
やはりここでもあんず姫の方が堂々としちゃってるね。
ムサシ君が桃太郎役じゃなくてよかった!(*≧m≦*)
北海道が落花生って始めて知って(みらさんの記事で)
めっちゃビックリしたんだから@@
これだと投げても拾いやすいからいいなって思った(*´▽`)
福がいっぱいきますように♪
因みに曲だけどなぜ「桃太郎」にしなかったの?(笑)
赤鬼さん、めっちゃ弱いですぅ(^◇^;)
弱気な兄としっかり者の妹の対比が良くわかるでしょ?
落花生は後片づけが楽なんだよ。
拾い忘れがあっても、ムサシとあんずが見つけてくれるし( ̄m ̄〃)
曲をこれにしてのはね
後ずさりがもんたよしのりサンの踊りに似てるかな~って思って・・・((^┰^))ゞ
あ、もしかしてひろっぺさんは知らない世代?!