おいおい!マスクを60枚入り16900円で売るのはどうなの??
同じセブンオーナーとして、気持ちは分かるけど最低限の入ってくるマスクをどう売るか?を考えるとか、うちの店みたいに1000円以上お買い物してくれたお客様に1枚ずつ無料で配るとかすればよかったのに。7枚入りの物なら売ったら1人にしか渡らないけど、バラシて一枚ずつ無料で渡せば、7人に配れるわけだ。売ってはいませんが、1000円以上お買い物するだけで1枚付いてきますよ!っと言ってた方がお客様には文句は言われなかったのかもね。
新型コロナウイルスの恐怖は、今では国民全員と言って良いくらいに広がってます。1枚あれば2回~3回は洗えば使い回しがきく!!多分、洗った物なら意味が無いと言う人も居るけど、意味が無い訳ではない。付けないよりはまし!!
その1枚を欲しくても買えないと言う人が沢山いる。だからこそ、転売野郎には売りたくないし、1人でも多くの人に渡したい。だからと言って、丸々損もしたくない。お互いが喜べる形、それが1000円以上お買い物をしてくれた人に無料で配る。これが一番なのではないかと思う。
お弁当とお茶とたばこ。もしくは、お弁当とお茶とデザート。こんな感じで直ぐに1000円以上は行っちゃいますよ。普通に負担にならない程度のお買い物をしただけで、マスクが貰えるならお客様も嬉しいと思うんだけどね。
でも、お客様が1000円買い物したとしても、実際にマスク代をオーナー負担で付けるとなると利益はセブンイレブン加盟店には、ほぼ無くなるから厳しいと言えば厳しいよね。
一般的に商売というのは売り上げに対して30%くらいはあるのが普通だけど・・・。セブンイレブン加盟店では・・・。その粗利30%からセブンチャージをかなり持っていかれるからね・・・。
持って行かれた後に残った物から「人件費」「廃棄分原価85%」「万引きなどの品減り」「光熱費20%」「営業経費」などが引かれる。オーナーの取り分はスズメの涙程度・・・。マスクを無料で配るとなると、そのスズメの涙程度の残りから更にマスク代が掛かる訳だから利益が出なくなる。下手したら売り上げが上がっていたとしても、マイナスになり月次引き出し金すらまともに入らなくなる。
それを考えると、オーナー負担の無料配布はやらないで居れるならやらない方が良いかもね。
でも、当店では一人でも多くの人にマスクをお渡ししたいので、負担には成るけど無料で配ってます。
この条件だと、転売屋もなかなか手は出して来ないだろう!!
セブンイレブンオーナーが転売屋の思うつぼに成ってはダメだよ。
もっと地域に密着した安心、安全を提供して行かないと。
ただ、当店では理不尽なお客様には物すら売らないし。そして、金払えば立場は上だ!みたいに考えてるお客様には出入り禁止にしたりもしますけどね。
これだけを聞くと、なに偉そうにしてる!?っと思われるかもしれないけど、誤解の無い様にお伝えしておきます。
簡単に言うなら従業員に恫喝するような人。うっぷんを晴らしに仕事帰りにコンビニに寄って従業員の上げ足を取るような行為。こんなお客は客じゃない。それで従業員が怖がって出勤して来なくなったら責任取ってくれるのか?絶対に取らないし、取れないだろうさ。「俺のせいで辞めちゃったんなら俺が代わりに働きます。」って言える人は、多分、従業員を恫喝しないだろう。コンビニの従業員はお客様の部下ではない。オーナーの部下なんですよ。部下の責任で頭を下げるのはオーナーの仕事です。それを自分の方がお金出してるから偉いみたいな顔して、従業員に説教をする客。はっきり言って、あなたの説教は不必要なんですよ。文句があるならオーナーに直接言うか、電話番号と名前を言って折り返し電話貰うようにすれば良いんだよ。大概は、実名を名乗らないで文句だけを言う。本当に自分が正しいと思うなら正々堂々と名乗ればいいんだよ。それをされたらこちらとしても紳士的に対応出来るんだけどね。匿名とか、偽名とか、非通知とかで文句を言われても信用実がない。お客様のクレームは宝です。とか、お客様は神様です。っと対応して欲しいなら、百貨店でも行くといいよ。百貨店のクオリティーをコンビニやスーパーに求める事自体がおかしい。コンビニの従業員さんは最低時給に近い金額で頑張ってるんです。文句を言うあなたは?最低時給であなたの言ってる文句を黙って聞いていれますか?多分、無理でしょうね。
従業員も人間なんです。あなたと同様に感情もあるのです。それを仕事だから我慢してるだけなんです。もう少し、暖かい目で従業員に接して欲しい。当店の従業員で性格が悪い人間は面接の段階で採用していません。また、紳士的なお客様には紳士的に対応はしています。むしろ、クオリティーは高いはずです。言葉遣いにしても、あいさつにしても、接客対応にしても厳しく指導しています。
至らない部分は多くあると思いますが、温かい目で見て頂ければ、きっとその従業員はあなたの事を覚えています。仕事に慣れた時には笑顔でコミュニケーションも普通に取れると思います。
そうなれば、仕事のうっ憤を晴らすのではなく、仕事のうっ憤を愚痴として聞き役に成ってくれる事もあると思います。そこまでコンビニ従業員と仲良くなりたくないと言う人も居るかもしれませんが、意外に私情を知らないからこそ、愚痴を吐けると言う事もあるかもしれませんよww
いくら流行ってる所(コンビニ)でも意外にギリギリで営業をしています。
もっと優しく大きな気持ちで見守ってくれると嬉しいですね。
優しい人には優しくなれる。
態度の悪い人には態度が悪くなる。
言葉遣いの悪い人には言葉遣いは悪くなる。
買う方も買われる方も同じ人間なんですよ。
お互いが気持ちよく成れる社会が出来上がるといいなーぁ。っと私は常に願います。
今後ともご協力よろしくお願いします。
同じセブンオーナーとして、気持ちは分かるけど最低限の入ってくるマスクをどう売るか?を考えるとか、うちの店みたいに1000円以上お買い物してくれたお客様に1枚ずつ無料で配るとかすればよかったのに。7枚入りの物なら売ったら1人にしか渡らないけど、バラシて一枚ずつ無料で渡せば、7人に配れるわけだ。売ってはいませんが、1000円以上お買い物するだけで1枚付いてきますよ!っと言ってた方がお客様には文句は言われなかったのかもね。
新型コロナウイルスの恐怖は、今では国民全員と言って良いくらいに広がってます。1枚あれば2回~3回は洗えば使い回しがきく!!多分、洗った物なら意味が無いと言う人も居るけど、意味が無い訳ではない。付けないよりはまし!!
その1枚を欲しくても買えないと言う人が沢山いる。だからこそ、転売野郎には売りたくないし、1人でも多くの人に渡したい。だからと言って、丸々損もしたくない。お互いが喜べる形、それが1000円以上お買い物をしてくれた人に無料で配る。これが一番なのではないかと思う。
お弁当とお茶とたばこ。もしくは、お弁当とお茶とデザート。こんな感じで直ぐに1000円以上は行っちゃいますよ。普通に負担にならない程度のお買い物をしただけで、マスクが貰えるならお客様も嬉しいと思うんだけどね。
でも、お客様が1000円買い物したとしても、実際にマスク代をオーナー負担で付けるとなると利益はセブンイレブン加盟店には、ほぼ無くなるから厳しいと言えば厳しいよね。
一般的に商売というのは売り上げに対して30%くらいはあるのが普通だけど・・・。セブンイレブン加盟店では・・・。その粗利30%からセブンチャージをかなり持っていかれるからね・・・。
持って行かれた後に残った物から「人件費」「廃棄分原価85%」「万引きなどの品減り」「光熱費20%」「営業経費」などが引かれる。オーナーの取り分はスズメの涙程度・・・。マスクを無料で配るとなると、そのスズメの涙程度の残りから更にマスク代が掛かる訳だから利益が出なくなる。下手したら売り上げが上がっていたとしても、マイナスになり月次引き出し金すらまともに入らなくなる。
それを考えると、オーナー負担の無料配布はやらないで居れるならやらない方が良いかもね。
でも、当店では一人でも多くの人にマスクをお渡ししたいので、負担には成るけど無料で配ってます。
この条件だと、転売屋もなかなか手は出して来ないだろう!!
セブンイレブンオーナーが転売屋の思うつぼに成ってはダメだよ。
もっと地域に密着した安心、安全を提供して行かないと。
ただ、当店では理不尽なお客様には物すら売らないし。そして、金払えば立場は上だ!みたいに考えてるお客様には出入り禁止にしたりもしますけどね。
これだけを聞くと、なに偉そうにしてる!?っと思われるかもしれないけど、誤解の無い様にお伝えしておきます。
簡単に言うなら従業員に恫喝するような人。うっぷんを晴らしに仕事帰りにコンビニに寄って従業員の上げ足を取るような行為。こんなお客は客じゃない。それで従業員が怖がって出勤して来なくなったら責任取ってくれるのか?絶対に取らないし、取れないだろうさ。「俺のせいで辞めちゃったんなら俺が代わりに働きます。」って言える人は、多分、従業員を恫喝しないだろう。コンビニの従業員はお客様の部下ではない。オーナーの部下なんですよ。部下の責任で頭を下げるのはオーナーの仕事です。それを自分の方がお金出してるから偉いみたいな顔して、従業員に説教をする客。はっきり言って、あなたの説教は不必要なんですよ。文句があるならオーナーに直接言うか、電話番号と名前を言って折り返し電話貰うようにすれば良いんだよ。大概は、実名を名乗らないで文句だけを言う。本当に自分が正しいと思うなら正々堂々と名乗ればいいんだよ。それをされたらこちらとしても紳士的に対応出来るんだけどね。匿名とか、偽名とか、非通知とかで文句を言われても信用実がない。お客様のクレームは宝です。とか、お客様は神様です。っと対応して欲しいなら、百貨店でも行くといいよ。百貨店のクオリティーをコンビニやスーパーに求める事自体がおかしい。コンビニの従業員さんは最低時給に近い金額で頑張ってるんです。文句を言うあなたは?最低時給であなたの言ってる文句を黙って聞いていれますか?多分、無理でしょうね。
従業員も人間なんです。あなたと同様に感情もあるのです。それを仕事だから我慢してるだけなんです。もう少し、暖かい目で従業員に接して欲しい。当店の従業員で性格が悪い人間は面接の段階で採用していません。また、紳士的なお客様には紳士的に対応はしています。むしろ、クオリティーは高いはずです。言葉遣いにしても、あいさつにしても、接客対応にしても厳しく指導しています。
至らない部分は多くあると思いますが、温かい目で見て頂ければ、きっとその従業員はあなたの事を覚えています。仕事に慣れた時には笑顔でコミュニケーションも普通に取れると思います。
そうなれば、仕事のうっ憤を晴らすのではなく、仕事のうっ憤を愚痴として聞き役に成ってくれる事もあると思います。そこまでコンビニ従業員と仲良くなりたくないと言う人も居るかもしれませんが、意外に私情を知らないからこそ、愚痴を吐けると言う事もあるかもしれませんよww
いくら流行ってる所(コンビニ)でも意外にギリギリで営業をしています。
もっと優しく大きな気持ちで見守ってくれると嬉しいですね。
優しい人には優しくなれる。
態度の悪い人には態度が悪くなる。
言葉遣いの悪い人には言葉遣いは悪くなる。
買う方も買われる方も同じ人間なんですよ。
お互いが気持ちよく成れる社会が出来上がるといいなーぁ。っと私は常に願います。
今後ともご協力よろしくお願いします。