バリスネリアのランナーが伸びました。
右側のフィルター下から左奥までバリスネリアが伸びています。
株が小さくならないようランナーをカットするかどうか。
このまま水面まで伸ばそうかな...
バリスネリアのランナーが伸びました。
右側のフィルター下から左奥までバリスネリアが伸びています。
株が小さくならないようランナーをカットするかどうか。
このまま水面まで伸ばそうかな...
お正月の5日間、熱帯魚水槽にはフードタイマーを設置し、
メダカ水槽は、たまに店に来ては餌をあげていました。
中央のアナカリスに、黒コケがビッシリついていたのに無くなっている。
不思議に思ったのです。
フードタイマーの餌入れの中が、湯気で湿り餌が落ちていませんでした。
何日、餌が落ちなかったのか。
たぶん、黒ヒゲ苔を皆んなで食べていたのでしょう。
その後、2日間の定休はフードタイマーをつけない事にしました。
餌が少なくなったせいか、コケが生えにくくなりました。
水換え後、1〜2日餌を少なくするか与えない日もありますから大丈夫かなと思ったり。