![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/fe4d8170047a75e516e05a3cd1a56df4.jpg)
これ、この内容(LINE苦手説)
を書くと
「うん?なんだコイツ」とか
「私(俺)はそう思わない」
という人が大多数であろうと
思い、書けなかった・・・。
私、機械音痴だし
文章を書く(文字を打つ)の遅いし
あのLINE特有の“スタンプ押し”
の早さについていけない為、
過去2度 挫折し
現在3度目の正直?
の渦に捲き込まれている。
(私が勝手に感じています)
今回、書いて忘れてしまいたい。
文章のニュアンスしかり、
スタンプの種類の受け止め方
しかり、
今、一番 心に引っ掛かっている
のが
LINEグループに入った→
新しい人が入った→
その人が知らない間に個人の
なんだ?なんて言うんだ?
やりとりするページ?
みたいなのに名前入れてた・・・事。
それ、2週間後ぐらいに気付いた…
から「聞けてない」&
『相手も何も言ってこない』
のよ~。
なのに、会った時には
何事もないように接してくる…
なんか「怖いのよ~」
「なんの為に?」って考え出すと
止まらない(性分)。
これって、私の弱味を握る為?
なんてマイナスな感情が
駆け巡る。
だって、こんなん初めてよ。
LINEに疎いせいだ!とは解ってる
けど、だからといって
LINEの達人
(いえ、普通に使える様に)
なろうなんて思えない。
『あなたな~らどうする~』
って歌まで思い浮かぶ。
ので、しばらくは必要最低限で
使う事になりそう LINE。
いえね、“家族間のやりとり”
とかでもお世話になってるし
LINEは
『とっても有り難いシステム』
とは“百も承知”です。
(機械音痴やけど)
あのぅ、ついでに聞きたいのですが
LINE通知をオンにしてるのに
音が鳴る時と鳴らない時があるのは
何故?
鳴らなくて人間関係が壊れたり
するかも知れんじゃん!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
やっぱり、LINE苦手です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます