セブン-イレブン足立島根店 (有)萬栄商店

笑顔あふれるあったかコンビニ!
Maneiグループ
足立島根店 足立梅島2丁目店 足立西新井4丁目店

出口の無いかまくら

2009年11月27日 14時39分21秒 | 新商品情報

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店


皆さまこんにちは。セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。




クリスマスパーティーの主役といえば、やっぱりケーキですよね。
セブン-イレブンの数あるケーキの中でも愛されて13年のロングセラー
人気ナンバー1ケーキ「かまくら」の気になる中身と魅力をたっぷりとご紹介します。
数量限定の人気商品なのでご予約はお早めに!







円山動物園にナナコ登場!

2009年11月26日 05時13分30秒 | オーナーの日記

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店


皆さまこんにちは。セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。



札幌市円山動物園にて、電子マネー「nanaco」のキャラクターと同じ名前のキリン“ナナコ”がお披露目になったそうです。


マサイキリンのメス「タカヨ」が亡くなり、オスのユウマは寂しく暮らしていましたが、10月15日、熊本市動植物園より、5歳のメス(2004年8月26日)がお嫁さんとしてやってきました。
 10月13日の午後に熊本を出発、フェリーに揺られて3日間の旅を終えて、無事に札幌に到着。
 
 なお、円山動物園に迎えるにあたり、お嫁さんには新たに「ナナコ」と命名されました。

 小柄で愛らしいナナコを一目見たときからユウマは夢中になってしまった様子です。早ければ再来年の春に赤ちゃんの誕生が期待できるそうです。


▲札幌円山動物園 マサイキリン「ナナコ」


東京では買えませんが、可愛いナナコのパッケージのnanacoミルクムースシューが北海道限定で販売!


▲北海道限定販売!nanacoミルクムースシュー

当店の牛達?

2009年11月25日 01時28分17秒 | 新商品情報

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店


皆さまこんにちは。セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。


新発売! 東京牛乳を使ったミルクシュー爆発的に売れています。





▲お調子者のF君


▲バイトの兄貴分 西郷どん


▲一番コスプレを楽しんでいたボブ


▲なんと私までが・・・


私の事を見て哀れんで買って下さったお客様ありがとうございました。

店頭で販売している時に、幼稚園バスから手を振ってもらったり、小学生にからかわれたり、ドライバーさん達に「わ~かわいい?」と笑ってもらったり、似合っているよ!と言われたり、バイトにやらせれば!と哀れんだお言葉を頂いたり、こんなに反応してもらえるとは思いませんでした。恥ずかしいので反応して頂いてたすかりました。

今日買って頂いたお客様本当に有難うございました。感謝!感謝! m(_ _)m


※普段は牛さんはお店にいませんので、安心してご来店下さいね!また、当店はコスプレセブンイレブンではありません!(笑い)





「宮宮はうまい!宣言」?

2009年11月12日 04時44分40秒 | 新商品情報

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店



皆さまこんにちは。セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。


宮城県・宮崎県の両知事により「宮宮はうまい!宣言」が発表されました!
セブン-イレブンでは、宮城県と宮崎県の人気メニュー・食材を使ったコラボ商品を発売。
魅力の新メニューが続々登場します。お楽しみに!


私のおすすめは「宮宮はうまい!」宣言弁当です。
両県の美味しいものをふんだんに詰込んでいます。

自信をもっておすすめ出来ますので、是非試して下さい。









深夜スタッフ募集

2009年11月10日 03時26分35秒 | オーナーの日記

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店


あなたも一緒に働きませんか?

深夜スタッフが田舎へ帰る事になり、1名スタッフが欠員になりました。

応募 03-3858-5555 または 711@adachi.ne.jpまで

ご応募お待ちしています。


▲店舗外観 店内広々


▲仲の良いスタッフ達 総勢35人


スタッフ紹介 (岡村一弥)

2009年11月09日 21時06分04秒 | スタッフ紹介

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店






▲セブンイレブン足立島根店の岡村一弥です!
いつもご来店ありがとうございます♪


社員になって約半年がたちました!まだまだわからないことが色々有りますが、少しでも精進できるように頑張っています!
趣味はゲーム・漫画・お酒・バレーボール等!今はウイニングイレブンが発売されたので毎日やってま~す!次はFF13ですね。楽しみです♪

ファイナルファンタジー13予約受付中です。

同じような趣味を持ってる方は気軽に声を掛けてくださいね!

以上!岡村でした~

なぜ 雑誌は窓側に置いてあるのか?

2009年11月08日 22時55分24秒 | オーナーの日記

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店

皆さまこんにちは。セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。


▲店内立ち読み風景

雑誌が窓際に置かれているのは、――立ち読みの人がいて「店内が賑わっているように見えるから」とか、「深夜ではそれが防犯対策にもなる」といったことがよく言われています・・・。

さて、真相は?

セブン-イレブンが最初にできた当時、「雑誌が売れるのでは!」ということで品揃えをしましたが、なかなか思うように売れず、雑誌を置かせてもらえる基準まで販売額を伸ばすことが課題となっていました。

そこで、専用の陳列棚で窓側にレイアウトしたり、さらに最新号が入荷していることを窓側にサンプル陳列したり、特別号を予約販売するなどお客さまに様々にアピールする工夫をしたのです。

その結果、雑誌の商品点数は最初は100点弱からスタートしましたが、最高時では500点を超えるほど扱い点数が増え、売場が広がるとともに販売額も増えていきました。

ちなみに、セブンイレブンでは立ち読みはお断りしています・・・。

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォ 2009

2009年11月07日 23時25分09秒 | 新商品情報

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店

皆さまこんにちは。セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。





ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォ 2009

-- 11月19日木)解禁  --

秋の訪れとともに話題になるボージョレ・ヌーヴォー。ワイン好きには楽しみな季節がやってきました。セブン-イレブンでは、今年も極上で優美な味わいの「ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2009」をご用意しました。事前に予約をして解禁と同時にボージョレをお楽しみください。

①ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日は、世界的に毎年11月の第三木曜日の午前0時と決まっています。

日本では日付変更線の関係で本場フランスよりも早く楽しめることから、テレビなどでも大きく取り上げられていますね。
そして、深夜の解禁と同時に楽しめてしまうのが、セブン-イレブンのボージョレ・ヌーヴォー。事前に予約をして、解禁と同時に店舗で受け取れば、誰よりも早くボージョレを楽しめるんです!

②セブンのボジョレーはワンランク上!!

ボージョレ地区の選ばれた土地、 選ばれた葡萄だけで造られる「ボージョレ・ヴィラージュ」です。

③「NO.1ソムリエ」と「ボジョレーの帝王の競演」

●シャルルドラピエ



ボージョレの中でも最高級の10ヶ村で採れた最上の葡萄を名門シャルル・ドラピエ社が醸造し、世界No.1 ソムリエの田崎真也氏がアッサンブラージュ(調合)したこだわりのヌーヴォーです。

●ジョルジュ・デュブッフ


デュブッフ氏は、自ら葡萄の成育状態を確認し、今年の葡萄の個性に合うワインのイメージをつくっていきます。ボージョレ・ワインとヌーヴォーを世界に知らしめたデュブッフ氏の感性が、日本のお客様の嗜好を考え、深く追求した味わいは、もはや芸術の域に達しています。


大好評! 関根式ハヤシライス 開発秘話

2009年11月06日 23時35分43秒 | 新商品情報

あったかコンビニ セブンイレブン足立島根店

皆さまこんにちは。セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。

今日は、発売より大好評!を頂いている「関根式ハヤシライス」の開発秘話をお届けします。






この夏に発売されていた関根式カレー(インド風)をお買い上げいただいたお客様からのアンケート内容に目を通す関根さん。「カレーはチキンもいいけど、ビーフで次は企画してください」というご意見に、ピーン。

【テーマは、いつ食べても、どこか懐かしい、それでいてゴージャスな味わい】

そういえば・・・「ハヤシライスの美味しいお弁当って、みたことないな~」

今回のテーマは、いつ食べても、どこか懐かしい、それでいてゴージャスな味わい を作ろうと思います。濃厚なルーで、買って食べた方にこの値段でこの味!!と驚かせたいです。

まずは、浅草の老舗洋食店 ハヤシライスを作り続けて50年「ヨシカミ」へ。ハヤシライスの秘伝の味を作るには、煮込んで煮込んで熟成させることです。
と教えていただき早速サンプル作りに取り掛かることに。

【こだわりのデミグラスソースの味を決める】

ハヤシライスの味は、デミグラスソースが決め手まったり、休日の午後みたいな味に仕上げたいので、にんにくを炒めたものを入れて、カラメルソースは、水+砂糖ではなく、赤ワイン+砂糖でつくった高級なカラメルをいれてみよう。「うっ、不思議ですね。赤ワインでつくったカラメルソースなら、甘味といっしょに酸味も増して、よりまろやかになりました」これを熟成させれば・・とっても美味しいデミグラスソースになるのでは!!

【次は、容器の改善】

熱々のルーをかけ易いように、つかむところを大きくする工夫を!レンジで温めるとルーがとても熱く、こぼさないよう慎重にご飯にかける動作をもっと簡単に、安全にできないかな?こちらも前回お買い上げいただいたお客様からご要望が多かった改善点。真摯に受け止め容器を、持ちやすいように、取っ手をつける工夫をすることに。こだわりのデミグラスソースを使い、容器も改善。

しかし、まだ関根式ハヤシライス味に納得がいっていない、セブン-イレブンお弁当チームは、いろいろと、老舗洋食店や人気のお店を調査。

そこで、気がついたのは、「煮込み時間」。これまで短かった煮込み時間を約3日間も煮込むことで、熟成した味わいのこく・酸味・旨みを引き出すことに成功しました!そして、野菜のすりおろしたソースを加え、さらにとろみがついた美味しいソースへ大変身。

お湯いらずの「カップ麺」

2009年11月06日 02時10分08秒 | 新商品情報
セブンイレブン足立島根店 渡邉です。

秋も深まり、温かい食べ物が恋しい季節になりましたね♪



手軽ですぐに食べられる温かいものといえば、麺!
 
とくにお腹がぺっこぺこで帰宅するときなど、コンビニで麺

を買って帰る人も多いと思います。

ところで、“お湯いらずの「カップ麺」”なるものをご存じでしょうか?




【 味噌ラーメン(コク旨合せ味噌仕立) 税込430円 】



終わりがあるのだろうか、と思うほどいまだに続くラーメンブーム。

“行列のできるラーメン屋さん”などと呼ばれているラーメン店は、

どの地域にも一軒や二軒あります。

ラーメンはまさにニッポンの国民食です。

そして、お店に行くだけではない、カップラーメンも大好き(なはず)です。

スーパーやコンビニに行き、意識して棚を見てみると、その種類の多さに

あらためて驚愕します。




【 鰹だし香るかき揚げ蕎麦(税込380円) 】



カップラーメンは、やかんでお湯を沸かして、熱湯を注いで、数分待って

できあがり! 誰にでもおなじみ、“お湯さえあれば”すぐに食べられる、

手軽な食べ物です。はーい、ちょっとまった! お湯がなくても食べられる

「カップ麺」があることを知ってますか? 

じつは、セブン-イレブンに行けば、それがあるんです! 

電子レンジで加熱するだけで、本格的なおいしさが楽しめる

「カップ麺」なるものが。やかんも電気ポットも不要、

でも麺が食べられるのだから、手軽以上のなにものでもない。

お湯のいらない「カップ麺」は、お店の電子レンジで加熱後、

5分たっても伸びにくい麺。つまり、セブン-イレブンでチンして

もらってから持ち帰っても大丈夫ということです。

もちろん加熱せずに持ち帰って家でチンしても同じ。

食べるのが遅いのんびり屋さんでも、1杯を食べ終わる最後まで、

しっかりとした麺の食感を楽しむことができます。


セブンイレブン足立島根店


Manei Inc.グループ 有限会社萬栄商店
足立島根店    〒121-0815 東京都足立区島根4-21-24 TEL03-3858-5555 
足立梅島2丁目店   〒121-0815 東京都足立区梅島2-28-20 TEL03-3848-0711(りそな銀行隣)
足立西新井4丁目店 〒121-0815 東京都足立区西新井4-33-1 TEL03-3890-3728(みんなにハッピー)
FAX 03-3883-3561  Email info@7-11manei.com
あったかコンビニ セブン-イレブン足立島根店公式ホームページ http://www.7-11manei.com/

セブンイレブン足立島根店

有限会社萬栄商店
〒121-0815 東京都足立区島根4-21-24
TEL03-3858-5555 FAX03-3883-3561 e-mail info@7-11manei.com
あったかコンビニ セブン-イレブン足立島根店公式ホームページ
http://www.7-11manei.com/