ご訪問有難うございます。
趣味の家庭菜園・キャンピングカー・釣り等思いつくままに!
今年は長く楽しめた桜も
だいぶ散って、葉桜が目立ち始めました。
季節がまた一歩、進みました。
我家では、
そんな桜に続いて、藤の花!
去年ネットで仕入れた盆栽の藤が
今年も見事に咲いてくれました。
昨年花後に、
しっかり肥料を入れて、
防寒対策に、毎日の水遣りが
実ってくれました。
花が綺麗な間は、
玄関に飾っておきましょう!
ただ今、
我家へお越しになると
藤が楽しめます。(笑)
昨日は、我妻の通院の日。
術後の経過観察と今後の治療について。
しかし、
昨日の病院の多い事。
第1駐車場は満車で
待合室は、座る所も無いほど・・・
予約時間の2時間後にやっと診察。
フッ~
術後の経過は良好ですが、
まだ少々吐き気があるので、
まずは吐き気を抑え込んで、
来週から今度は、投薬治療を
始めるとの事。
完治までは、
まだまだ遠い!
退院して1週間が経過した我妻。
胃の手術特有の「ダンピング症候群」に
悩まされながらも、少しづつ快方に
向かってます。
家事は、まだまだ無理で、
味噌汁づくりや洗い物の片づけを
手伝ってくれてます。
妻が入院して早いもので3週間チョッと。
なかなか炊事洗濯も大変です!
妻の有難味を、実感してます。(笑)
そうそう、我家の畑。
丁度春物の苗の植え付け時期に
妻の手術でバタバタして、
時機を逸してしまいました。
ブロッコリーは、
黄色い花を沢山つけ、先日
やっと撤収しました。
庭の芝も
少し色付いて来てます。
こちらも手入れをしないと
いけないのですが・・・
おっ、ブロック塀脇に
スズランスイセン。
可愛い花を、
今年も咲かせてくれました。
少しづつ、
季節も移り変わっています。
昨日は、
ぽかぽか陽気に誘われて、
お花見に行ってきました。
例年だと、
多布施川沿いの桜を車窓から眺め、
徐福サイクルロードまで足を延ばし
〆は近所の森林公園が恒例でしたが、
今年は、
術後の妻がまだ、遠出は無理の様なので
エヌボ君で
近所の森林公園へ。
お~、満開の桜。
丁度見頃!
出来れば、
桜を見ながら、お弁当を楽しみたい
所でしたが、術後の妻は、食後に
トイレ直行のケースが、時々あるので
プロキュアと缶コーヒーで
乾杯!(笑)
今年は、致し方有りません。
しかし
見事に咲きほこっています。
まだの皆さんは、
お早めに!
3月31日に退院した我妻。
退院した日は、
車に揺られ、買い物で歩いて
少々疲れて、家に帰ったらダウン!
痛みも出たようで、
まだまだ完治には、程遠い。
術後、
2週間しか経ってませんからネ。
それからは、用心深くなり、
少し動いては、休む用になって
痛みも和らいできたようです。
本人は、
退院したら、前の様に炊事・洗濯をと
思っていたようですが、とんでもない。
暫くは、自宅療養です。
食べるのも治療で、
沢山食べてほしい所ですが、
元々が少食なうえに、
胃の手術をしているので
一口30回以上咬まなくてはならず
なかなか食が進みません。
という事で、
メグママも術後に利用したという
介護食を、コスモスで仕入れてきました。
これだと柔らかいので、
噛む回数も少なくて済み
胃への負担も軽減されて、
食べやすいでしょう!
後はお味が、
お口に合えばいいのですが・・・。
そうそう、
忘れていませんでした。(笑)
本日、
我妻が退院しました。
10時半に病院に迎えに行って
入院費を支払って無事に我家へ。
途中、
食べたいと言っていたイチゴや
バナナ、晩飯などを買い込みました。(笑)
やはり歩くと傷口が疼くようですが
昼飯には好物の薄皮クリームパンと
苺を牛乳と一緒に食べて満足そう!
まだ暫くは、養生が必要ですが、
ひとまず手術を終えて一安心です。
妻が入院して、2週間。
怖いくらいに順調で
週明け月曜には早くも普通食。
でも、
流石の我妻も、普通食当初は、
食後に吐き気や冷や汗が出た模様。
胃の手術をした人に出る症状らしい。
よく噛んで、
一日5~6回に分けて、少量を
小まめに摂る必要があるそうです。
週の半ば過ぎからは、だいぶ慣れてきたのか、
吐き気も治まって来た様です。
しかし、
食べる量は小学生並かひょっとすると
小学生以下かも。
まっ、以前からそうですが・・・。(笑)
でも回復は順調なんで、
この調子なら、
月末には、退院となるかも?!
妻が入院して、今日で9日。
様子を見に毎日面会に出掛けてます。
洗濯物もあるんでネ。(笑)
手術後は、
脇腹に背中に手の甲・・等々
沢山の管が繋がってましたが、
昨日最後の一本が、
はずされて、シャワーも浴びることが
出来るようになりました。
すこぶる順調に来ていて、
重湯から始まった食事も
昨日から、全粥になったそうです。
いやいや、
すごい回復力!
退院の日も、近いかもネ。(笑)
妻が入院して1週間が経ちました。
そんな我家の、
ある日の食卓。
朝食(7:35)
パック飯に、納豆に味噌汁。
作成時間:2分未満。
昼食(11:50)
大好物の日清焼きそばに
パック飯とソーセージ。
作成時間:5~6分。
夕食(18:55)
仏壇にお供えのお彼岸のぼた餅を
買ったついでに調達した弁当。
卵スープと共に。
作成時間:2分未満。
便利な世の中になりました。(笑)
ただ今入院中の我妻。
体中アチコチを、
全~部検査の結果、
胃を手術する事に・・・
18日、
8時30分に手術室へ。

ヤキモキしましたが、
15時半位に無事終了。
良かった。
ただ、
ICUに直行で
当日は、会えずじまい。
翌19日、
病院から連絡があり
病室に戻ったとの事。
早速面会へ。
妻は、意外と元気。
もっと痛がっていると
思っていたら、鎮痛剤で
痛みはさほどでもないとの事。
ヨカッタ!
もうリハビリがスタートするらしく
夕方には、歩行訓練だそう。
ビックリ!
そうそう、

手術の後に入った病室は・・・、
個室
。
やっと空きが出たそうで、
最優先で、入れてくれたようです。
有難う!
これで、イビキを気にせずに
ぐっすり寝れます!(笑)
術後の回復にも、
効果絶大でしょう!