goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

ナマトラ発進っ!

2018年09月27日 | TRIATHLON


トライアスロンフリークの方に朗報です❗
下記の日程・内容にてトライアスロンに特化したスイム練習会「ナマコ・トライアスロンスイム練習会=ナマトラ」を開催します。
5名以下の少人数制で行い、各自に合った練習メニューを提供させていただきます。

期日)
10月21日(日) 定員になりました!
②11月25日(日) 絶賛申込受付中!
③12月22日(日) 絶賛申込受付中!
④2019年1月20日(日) 絶賛申込受付中!
⑤2月24日(日) 絶賛申込受付中!
⑥3月17日(日) 絶賛申込受付中!
全6回(2018年度)
※1回だけの参加も可能。もちろん複数回の参加も可能。


会場)
千葉県国際総合水泳場サブプール

指導者)
一木 成行
・日本水泳連盟公認上級コーチ
・上田藍選手(トライアスロン競技オリンピック代表)スイムアドバイザー

時間)
19:00~20:00(18:40集合)

費用)
2500円+入場料500円

参加条件)
①トライアスロンをされている(これからやろうと思っている)20歳以上の健康な方。
②200m以上を続けて泳ぐことが出来る方(泳法はクロールに限ります)

実施条件)
上記条件を満たす希望者の方が2名以上5名以内の場合。(1回における定員5名)
希望者が1名以下の場合は中止となります。

申込方法)
下記条項を明記の上、naluaquatics2005@aol.com までメールをして下さい。
①氏名(ふりがな)
②年齢(生年月日)
③連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)
④トライアスロン競技歴
⑤泳力(できるだけ具体的に)

当方でメール確認後、実施の場合には指定する口座に費用をお支払いください。(現金の授受は行っておりません。)

その他)
①一般入場での利用になるため、パドル、フィン等の用具は使用できません。ビート板およびプルブイを使用する場合は水泳場の備品を使用します。
②実施の有無は練習会開催日の3日前に最終判断します。


よろしくお願いします!!


ロンドンへ

2014年05月27日 | TRIATHLON


ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会の興奮も冷めやらぬまま、上田藍選手が本日ロンドンへ向けて出発しました。

今朝、チバコクで6キロほどスイムしてから空港へ
現地到着後すぐに走るそうですrunrunrun


ITU世界トライアスロンシリーズ第4戦ロンドン大会


現地からの情報によると水温17℃、朝晩は相当冷え込んで気温は7~8℃くらいまで下がるのだとか…
ウエット着用は必至、となれば彼女にとっては有利な展開。今回はスプリント(オリンピックディスタンスの半分=約25.75キロ)らしいので、トランジットがポイントかな?



藍、顔晴ってこいよpeace

アイとユリエ

2014年05月22日 | TRIATHLON

今日の朝練習に、先日のITU世界トライアスロンシリーズ第3戦・横浜大会のエリート女子の部で2位となった上田藍選手と、シリーズ初参戦ながら20位と大健闘した加藤友里恵選手の2名が参加。

藍は銀メダルを持って来てくれました

来週の火曜日(5/27)には、第4戦の会場となる英国・ロンドンに向けて出発します。
ロンドンといえば、藍にとって苦い思い出となるハイドパークが舞台。


2012 LONDON OLYMPIC TRIATHLON WOMAN
※観覧ご注意ください!2時間半の映像です(^^ゞ


横浜大会後はリカバリーに努めているそうで、今朝も軽めなワークアウト。
来週の月曜日の午後と火曜日の早朝にもう一回ガツンと刺激を入れて出国だそうです。

今度こそスイムで好位置で上がって欲しいなぁ~


さて、この後パーソナル3名、そして夕方からはナルー本隊。

五十路マンも顔晴ろう!!




ウエダアイ

2014年02月11日 | TRIATHLON



上田藍選手(シャクリー・グリーンタワー・稲毛インター所属、ロンドン五輪トライアスロン女子日本代表)


昨日はパーソナルレッスンで2時間、今日はナルーの練習(ロング班)に入って2時間スイム練習。まじメッチャ調子イイっすpeace ウチの女子が普通にやられてました…(^^ゞ

日曜日(2月16日)に豪州・メルボルンで行われる大会(ITUオセアニアカップ・エルウッド大会)に出場するため、明日の夜に出国します。

2014年最初のレース、幸先の良いスタートが切れるように願っています。


藍、顔晴ってこぉ~い!!




日本トライアスロン選手権

2013年10月13日 | TRIATHLON
快晴の空の下、東京・お台場に「第19回日本トライアスロン選手権」を観戦しに行ってきましたpeace

では、映像と画像でどうぞ(^^)v










女子の競技結果はコチラから

我らが上田藍選手が大会二連覇を達成peace

カトちゃんが4位、サトユカが7位、キシコが14位、カリンが15位、スイムで良い位置で上がるもバイクトラブル(パンク)のシホは24位でした。



そして、戦うフォーティーズのキヨミンこと庭田清美選手はタイム的には3位だったにもかかわらずトランジットに違反があり失格となってしまいました

レース後、しばらく上田選手を待っていたんですが、メディア対応とドーピング検査でテントから出てこれず、結局会うことが出来ませんでした(泣)




ヤジさんと。


かつての「教え子」サトユカには、マスコミが殺到してました(^^ゞ

そして…





こちらも、かつての教え子「ユキヒロ」は男子の部に出場。本業の消防士と合わせて頑張ってほしい!!


(後記)
今回、生まれて初めてこのレベルのトライアスロンをナマで観戦し、本当に凄いレースなんだなと感動しました。上田選手をはじめ、普段スイム指導している選手がバイクやランでまっすぐ前を見ながら走っている姿を見て、マジ鳥肌が立ちました。庭田選手が必死の形相で走ってる姿では、思わず涙腺が緩みました…

言葉では伝わらない、何か凄く大きなものを観ることが出来ました。

感動。

感じて動く…ってこういうことを言うんだなって。思いっ切り心を動かされました。
ヤル気が満ち溢れてきましたpeace

アイ、改めまして、優勝おめでとう!
キヨ、失格しちゃったけど(^^ゞ、凄く感動したよ!

カトちゃん、キシコ、カリン、シホ、お疲れ様!!
サトユカ、いつでも「出稽古」に来いよ!待ってるぜ!!
ナオミ、今度ゆっくり話そう!

ユーイチ、呑みに行くぞ!(笑)
ヒッキー、お疲れ様!まだまだイケるぜ!!
ハイデン、居たのわかった?

ユキヒロ、いつでも水泳の稽古つけてやるぜぇ~!!!

みんな本当に感動をありがとう!!!