950hPaという超強大な勢力をもつ「ウィパ」こと台風26号が未明から午前中にかけて日本列島を舐めるように直撃
おかげで、今日から後期が始まるはずだった初号機の小学校は休校となり、はなっから保育園に行く気のない弐号機、そして午前中のレッスンが全てキャンセルになっちまった零号機(私のことね)の『シンクロ』は40時間を突破しました(笑)

8時半に起きてきた弐号機と、「外に出れないから勉強する!」という初号機。
写真右上のソファー上にはセキセイインコ弐号機のピヨが居ます
わかりますか?(笑)
十年に一度クラスというレベルの超巨大台風。

各地に残した傷跡もハンパなかったです。
上の画像は、国道357号上り・秋津交差点の1キロくらい手前。
チバコクにつく前にプールに入水…みたいな感じの場所が何カ所もありました。
チバコクに到着するまでの所要時間2時間半…普段の2倍以上の時間をかけてようやく到着しました


そんな状況下にありながらも「ナマコ練習会」には4名のレディーが参加してくれました

みっちりスタート練習やって、週末の「県マスターズ」に向け準備万端…かな?
6時からのナルー練習。
今週は「平泳ぎ」。
皆、かなり苦戦しているようですが…
カエルになるまで泳ごう!(笑)
おかげで、今日から後期が始まるはずだった初号機の小学校は休校となり、はなっから保育園に行く気のない弐号機、そして午前中のレッスンが全てキャンセルになっちまった零号機(私のことね)の『シンクロ』は40時間を突破しました(笑)

8時半に起きてきた弐号機と、「外に出れないから勉強する!」という初号機。
写真右上のソファー上にはセキセイインコ弐号機のピヨが居ます

十年に一度クラスというレベルの超巨大台風。

各地に残した傷跡もハンパなかったです。
上の画像は、国道357号上り・秋津交差点の1キロくらい手前。
チバコクにつく前にプールに入水…みたいな感じの場所が何カ所もありました。
チバコクに到着するまでの所要時間2時間半…普段の2倍以上の時間をかけてようやく到着しました



そんな状況下にありながらも「ナマコ練習会」には4名のレディーが参加してくれました


みっちりスタート練習やって、週末の「県マスターズ」に向け準備万端…かな?
6時からのナルー練習。
今週は「平泳ぎ」。
皆、かなり苦戦しているようですが…
カエルになるまで泳ごう!(笑)