今日は「千葉県高校新人水泳競技大会」の初日。
チームからは、新型インフルエンザの影響で学校閉鎖になってるアヤ以外の7名が出場しました。この大会を2009シーズン最後とするか2010シーズン最初とするかは別として、我々はこの大会からハイテク水着の着用をやめ、ノーマル水着でチャレンジ。周りの選手が殆どハイテク水着を着ている中(※男子は全員Vパン!)、かなり場違いな感じがしましたが、まずまず想定内の記録で泳げていたように思えます。
この1年半、ハイテク水着の登場で、選手もコーチも何か「勘違い」をしてしまっていたのではないか?来年4月以降は『膝までの繊維水着』ということは確実なわけですから、いち早く「本来の泳ぎ」に戻しておきたかったというのが狙いです。実際に、泳ぎ終わった選手達も各々何かに気が付いた様子でしたので、今後の課題が彼等なりに発見できたのだと思います。
さて、そんな県内の高校新人戦に、かなり場違いな人が乱入しました!?

昨日紹介したユウコさんです!
話すと長ぁ~くなってしまうので省略させていただきますが、高校新人戦の昼休みにユウコさんの100mバタフライのタイムトライアル(未公認)を行わせていただきました。


タイムは・・・内緒です^^;
12月の東アジア大会に向けて「泳ぎ込み」の真っ最中の彼女。来週からはJISSで強化合宿も始まるようで、その前に一度「現状把握」をしておきたいと担当のootaコーチから(何故か私に)要望があり、県水泳連盟および県高体連水泳専門部にお願いして今回のタイムトライアルが実現されたというわけです。・・・結局、話が長くなってしまいましたね(笑)
その場に居合わせた高校生や保護者の方、ビックリしちゃいました?
※なんだかんだでサインしてもらっていた選手も結構居ましたね^^ゞ
因みに明日はメインの2バタを泳ぎます。昼休みなので1時くらいかな?
皆さん、今日以上に大応援をお願いします!!
(追伸)
ootaコーチ、映像が重たすぎて添付できません(泣)
☆☆☆☆☆
チームからは、新型インフルエンザの影響で学校閉鎖になってるアヤ以外の7名が出場しました。この大会を2009シーズン最後とするか2010シーズン最初とするかは別として、我々はこの大会からハイテク水着の着用をやめ、ノーマル水着でチャレンジ。周りの選手が殆どハイテク水着を着ている中(※男子は全員Vパン!)、かなり場違いな感じがしましたが、まずまず想定内の記録で泳げていたように思えます。
この1年半、ハイテク水着の登場で、選手もコーチも何か「勘違い」をしてしまっていたのではないか?来年4月以降は『膝までの繊維水着』ということは確実なわけですから、いち早く「本来の泳ぎ」に戻しておきたかったというのが狙いです。実際に、泳ぎ終わった選手達も各々何かに気が付いた様子でしたので、今後の課題が彼等なりに発見できたのだと思います。
さて、そんな県内の高校新人戦に、かなり場違いな人が乱入しました!?

昨日紹介したユウコさんです!
話すと長ぁ~くなってしまうので省略させていただきますが、高校新人戦の昼休みにユウコさんの100mバタフライのタイムトライアル(未公認)を行わせていただきました。


タイムは・・・内緒です^^;
12月の東アジア大会に向けて「泳ぎ込み」の真っ最中の彼女。来週からはJISSで強化合宿も始まるようで、その前に一度「現状把握」をしておきたいと担当のootaコーチから(何故か私に)要望があり、県水泳連盟および県高体連水泳専門部にお願いして今回のタイムトライアルが実現されたというわけです。・・・結局、話が長くなってしまいましたね(笑)
その場に居合わせた高校生や保護者の方、ビックリしちゃいました?
※なんだかんだでサインしてもらっていた選手も結構居ましたね^^ゞ
因みに明日はメインの2バタを泳ぎます。昼休みなので1時くらいかな?
皆さん、今日以上に大応援をお願いします!!
(追伸)
ootaコーチ、映像が重たすぎて添付できません(泣)
☆☆☆☆☆
あんまり速く泳げないですいません(笑)!!
これに懲りずに、いつでもまたチバにいらっしゃってください。
※次は是非、ootaコーチもご一緒に!!