「千葉県オープン」に4名の選手が出場しました。
結構調整した割には結果はイマイチ…特に短い距離での調整の難しさを感じました。
新フェス以降の練習内容をもう一度見直して次のターゲットレースに活かしていこうと思います。
パーソナルベストタイム更新率 23.0%
パーソナルベストタイム達成率 98.3%
個人競技結果
▷セナ(高2男子)
100Fr
予選 53.09 (+0.75)
決勝 52.94 (+0.60) 7位
200Fr
予選 1:55.14 (+2.38)
決勝 1:53.78 (+1.02) 4位
400Fr
タイム決勝 4:02.26 🇯🇵(-2.40) 優勝🥇
400IM
タイム決勝 4:34.00 🇯🇵(-4.03) 2位🥈
▷ハルカ(高2女子)
200Br
予選 2:43.32 (+6.36)
決勝 2:45.20 (+8.24) 5位
100Fly
予選 1:07.01 🇯🇵(LCM初)
200IM
予選 2:26.57 (+4.69)
400IM
タイム決勝 5:01.88 (+4.03) 2位🥈
▷シオリ(高2女子)
50Fr
予選 30.70 (+0.70)
100Fr
棄権
200IM
棄権
400IM
棄権
▷ユイ(高1女子)
50Fr
予選 28.29 (+0.09)
50Fly
予選 29.45 (+0.18)
100Fly
予選 1:06.28 (+2.16)
200Fly
予選 2:27.12 (+1.56)
シオリは大会前にインフルエンザのため長期離脱を強いられ、全く練習も調整も出来ていない状態だったため200IM,400IMは最初から棄権。初日の50Frのみ出場するも、50mで「いっぱいいっぱい」との感想だったので、翌日の100mも棄権しました。年末年始と調子が良く、無調整だった新フェスこそイマイチな結果に終わったが、その後調子を上げてきていたたので、今回のインフル羅患はかなり残念。気持ちを切り替えて来週「2/4=第5回千葉県ジュニア」で結果を出して欲しい。
また、受験のため今大会にエントリーしていなかった中3の2名ですが、水曜日に実施したレペティション「クラッシュ&バーン」のタイムから換算すると、(もしも今大会に出ていたら)それなりの順位・タイムでは泳げていたのではないかと思います。2/4の大会は短い距離中心の復帰戦になりますが、自己ベスト更新目指して顔晴ってもらいましょう。
4月から同じ高校の先輩、後輩となる男子陣。左からアオト、セナ、ユウト。
最新の画像[もっと見る]
-
ただいま 3週間前
-
「乗り納め」と「レッスン納め」 4ヶ月前
-
「乗り納め」と「レッスン納め」 4ヶ月前
-
2024年末強化合宿@アテナアクアメイツ 4ヶ月前
-
2024年末強化合宿@アテナアクアメイツ 4ヶ月前
-
2024年末強化合宿@アテナアクアメイツ 4ヶ月前
-
2024年末強化合宿@アテナアクアメイツ 4ヶ月前
-
2024年末強化合宿@アテナアクアメイツ 4ヶ月前
-
2024年末強化合宿@アテナアクアメイツ 4ヶ月前
-
2024年末強化合宿@アテナアクアメイツ 4ヶ月前