73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

寂しくなります・・・

2007年08月31日 | SWIMMING
JO明けの今日、高校3年生の選手が現役を引退しチームを離れました。

思い起こせば、彼女との出会いは私が○毛インターにいた時です。
彼女は近隣のスイミングスクールから移籍してきました。当初は平泳ぎの選手だったのですが、中学時代は自由形長距離、高校に入ってからは個人メドレーと平泳ぎを中心にやってきました。○毛インター→□ミS■原→N☆luAC→現在(K's-Y SPORT ATHLETE TEAM)に至るまで、6年間(かな?)指導しました。N☆luAC時代にはチームのキャプテンとして、みんなのまとめ役を任せました。それゆえ、私に「呼び出し」を受ける回数も多く、説教じみたこともしばしばありました。全国の舞台を踏むこともありましたが、残念ながら今年の夏インターハイの標準記録を切らせてあげることが出来ませんでした。A美、ごめんね。

今後は、夢の実現に向けて勉学に集中するとのこと。彼女なら心配は要らないと思います。

A美、今までありがとう!


最後に皆と記念撮影!!


そして、ツーショット!!


いつでもマスターズ練習会「なまこ酢」で泳いでいいからね!!

JO⑦

2007年08月30日 | SWIMMING
JO最終日。


今朝は比較的若い番号での入場^^ゞ ナマちゃん、無精髭は剃ろう!イソちゃん、メタボには気をつけよう!!


塾長とのツーショット。SA選手、準強化突破&優勝おめでとう!流石です(^o~)/
今度是非、背泳ぎを速くする方法教えてください!


今大会の最優秀コーチを受賞したK端コーチとのツーショット(笑)濃いなぁ~^^;


N体大の勧誘のため連日来ていた『らしほ』。
店主!見てますか?私は元気です!」と言ってたか言ってないかは定かではない。がははぁ~(店主風に)


さてさて、肝心のレースはというと・・・

CS女50背が8位、13~14男50自が7位(タイ)、CS女50平は3位(3冠ならず!)、およびCS女400メドレーリレーは2位を死守しました。


CS女400メドレーリレーは3大会連続(06夏、07春、07夏)で銀メダル!常に○トマンが優勝しています。次はなんとしても勝ちたい!

今回のJOはちょうど30回目の節目に当たり、閉会式では「30回記念優秀選手」の表彰が行われました。そして、CS女子の部・平泳ぎ優秀選手にYM選手が選ばれました!!


なお、レースに関する詳細は K's-Y SPORT ATHLETE TEAM の公式ブログをご覧下さい!!



表彰を待つ優秀選手達。「世界競泳2007」代表選手の顔も!!
リレーの直後の表彰式だったため、水着が濡れたまま表彰式に参加したYM選手。ズボンを下ろしたまま画像に納まってしまいました^^ゞ


仲良しメンバー!




閉会式の間、誰も泳がないサブプール。さっきまでの喧騒が嘘のようです。

今回のJO、いろいろと学ぶことが多かったです。それを生かすも殺すも、私自身。更なる飛躍を目指して日々努力!日々精進!!改めてそう思った5日間でした。



おまけ(Read More)


優秀選手選考の為に行った「第5会議室」


画面中央のの中をよぉ~く見ると・・・













A木先生!三つ目クン、こんなところにいましたよ!!

JO⑤

2007年08月30日 | SWIMMING
JO4日目。


場所取り入場券・・・「691」^^ゞ 果たして最終日は??


いざウォーミングアップへ!


400m自由形真っ最中のコーチボックス。マニアック&サディスティックなディスタンスコーチが集まります!


さて、昨日の結果は・・・

【予選】
400m自由形・・・13~14女子、CSにそれぞれ1名ずつ出場しましたが、ベスト更新ならず、決勝進出ならず・・・。ただ、泳ぎの改善点・課題が明確になり今後に繋がるレースが出来ました。国体では是非、自己ベスト更新&決勝進出を!!

200バタ・・・不甲斐ない結果におわりました。関東高校、インターハイの結果からすれば決勝進出は当たり前と考えていましたが、最初から最後まで良いところなくゴール。心に迷いがあるのか、終始消極的なレースに終わってしまいました。最終日は大事なメドレーリレー。実力はあるのだから、スイッチを切り替えていこう!求む復活!!

100背・・・PB(パーソナルベスト)まであと0.01秒と迫るも残念ながら予選落ち。課題は最後の25m。最終日のメドレーリレー第1泳者で自己ベスト更新を目指そう!!

100自・・・紅一点ならぬ「黒一点」での出場となった13~14男子100m自由形。見事自己ベストを更新するも決勝進出ならず↓ 得意の50m自由形で自己ベスト&決勝進出を!!

200平・・・3名の選手が出場。うち1名が予選1番残りで決勝へ進出!全中・インターハイの疲労もあるだろうが、気力を振り絞って大記録に挑め!!他2名・・・後半追い上げるもイマイチな結果に終わる。課題は前半の入り方。ビビらずいこう!!


【決勝】



200平・・・優勝!2冠達成!!
目標としていたタイムから遅れること約3秒↓↓↓
しかし課題は明確。国体までにしっかり克服していこう!!


JOも残すところあと1日。


やっと、海に行ける!!

JO④

2007年08月29日 | SWIMMING
JO3日目。


朝、ホテルの販売コーナーの前で物色をする選手達
選手M「あれ、おいしそうですよね」
選手H「えぇ、あたしはダメ。こっちがいい」
私「・・・^^ゞ」


場所取り抽選・・・「919=クイック?」
まったく意味の無い番号での入場でした(ToT)
『千葉県連合軍』の皆様方、ありがとう!!


朝のアップに向かう選手。サブプールは今日もグチャグチャ・・・。


アップを見るRネサンスのT森コーチ。
・・・おめでとう!!といっておきます(^o^)/~

さて、肝心のレースのほうはというと・・・

【予選】

CS女200背、CS女100バタ、13~14女200個、13~14女200自、CS200自、CS100平・・・と個人種目で撃沈ラッシュ(唯一、CS女100平で2番残り)

13~14女400リレーも撃沈・・・

しかし!CS女400リレーが予選6位で決勝進出!!

【決勝】

CS女100平

レース1時間前のアップ中、選手と相談して泳ぎ(タイミング)を変更。イチかバチかの賭けに出ました。その賭けが吉と出たのか・・・

大会新記録で優勝!!

関東高校・インターハイと苦汁を舐めさせられてきた同県のライバルを抑えて堂々の自己ベスト更新!欲を言えばあと0.03秒速ければ1分09秒台・・・といったところだったのですが、明日(今日)の200平に繋がる良いレースでした!!


アストロビジョンを撮影したかったのですが、携帯のカメラのためか光ってしまい何がなんだか分からない画像になってしまいました。スイマセンm(_ _)m


CS女400リレー

こちらも同県のライバルH洋・柏の隣のコースでガチンコ勝負!
相手は全員自由形スプリンター、しかしウチは・・・第1泳者から、①背泳ぎ②自由形長距離③個人メドレー④さっき決勝を泳いだばかりの平泳ぎの選手・・・と圧倒的不利な状況。

結果は惨敗の7位!!

しかしながら、昨年の夏JOが予選落ち、春のJOが8位、ということを考えると一歩ずつではありますが進歩していると思います。
このレースを最後に引退するAM。ありがとう!そして、お疲れ様!!思い出は尽きないが、その辺はまた後日「回想」という形で投稿したいと思います。

大会4日目は各出場選手のメインレース。
気合入れて行きましょう!!




おまけ画像(Read More)

右:春JO優秀コーチ
左:今回の夏JOの優秀コーチ

若手コーチ達の活躍に刺激されないわけがない、中年ハゲ親父なのでした^^ゞ
まだまだ若い奴には負けないぞぉ~!