73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

20080523御宿岩和田

2008年05月23日 | SURF

【20080523御宿岩和田 天候:晴れ 風:弱い南 サイドオン サイズ:膝~もも 面:ざわつき、ダラダラ 使用ボード:nev 7.2 着用ウエット:フル3ミリ】

IBUの指導後、1時間だけ入りました。部原に入ろうと思ったのですが、人数が多く波もイマイチだった為、岩和田に逃げ(?)ました。う~ん、波に力がない所為かあまりロングライドは出来ませんでしたが、たまに入るセットの波(もも程度)で何とか・・・って感じでした。私は3ミリフルでしたが、水温も暖かく天気も良かったので、シーガルやロンスプの人も見受けられました。そろそろシーガルの準備をしなくては!!



波乗りを11時前に切り上げ、一路千葉へ。

途中、税務署によって必要書類をもらい、そのままチバコクへ。プライベートレッスン1本とK's-Yの練習。今日は淡々と、そして黙々と泳いでいただきました。

ロング&ミドル組は久々の7キロ越え。2時間(正確には1時間55分)、長水路ですから、そんなもんでしょう。だいぶ泳げるようになってきました。男子大学生が女子高校生に煽られてました(笑)

ショート組は6.3キロ。ラストの練習、もう少し追い込めたんじゃないかな?まだまだ甘いな・・・。

チームの人数が増えて、1コースに10名以上がひしめいています。間隔5秒でも400mの練習になるとバトル状態^^; タイムを読み上げるのも大変・・・舌を噛みそうです(**)
まぁ、これもまた良いのかもしれませんね^^ゞ
高校生は第1関門の『県高校』まで残り1ヶ月です。妥協せず、自分に厳しくいきましょう!!

☆☆☆☆☆



DOUBLE

2008年05月21日 | MUSIC
[[youtube:T0HKMyd-h_g&hl=en]]
DOUBLE / SHAKE

1999年、静岡時代から豪州単身留学を経て千葉に出てきた頃に聴きまくっていました。そんな矢先・・・

9年前の今日≪1999年5月21日≫DOUBLESACHIKOさんが急性クモ膜下出血で急逝。本当にビックリしました。どちらかというとSACHIKOの方が好きだったので余計にショックでした。

謹んでご冥福をお祈りします。




妹のTAKAKO(現DOUBLE)さん、お姉さんの分も頑張ってください!応援してまっせ!!

[[youtube:GRLFHCeoyAY&hl=en]]
DOUBLE x 安室奈美恵 / BLACK DIAMOND




さて・・・今日も忙しい! んじゃ、行ってきまぁす!!

☆☆☆☆☆

一昨日の回想~千葉県春季大会~

2008年05月20日 | SWIMMING
それにしても本当にバタバタと忙しいっす^^; なんだかんだで一昨日、昨日はまともな更新が出来ませんでした。すみませんm(_ _)m

では、気を取り直して一昨日の「千葉県春季大会」を振り返ってみましょう・・・。

今回のK's-Yの選手のテーマ種目は200m個人メドレーだというお話は前の投稿でもさせていただきましたが、結果は・・・17種目中10種目ベスト更新【58.8%】う~ん、ノーテーパーの割にはまずまずではないでしょうか。課題は真ん中の2種目(背泳ぎ、平泳ぎ)ですかね。どっちかがいいとどっちかが遅い、下手すると両方遅い(苦笑)。背→平のターン(特にターン後のひとかきひとけり)も改善していかなくてはいけない課題のひとつです。ターンに関しては技術もさることながら、ターンそのもののスピードを上げないといけませんね。動きがトロいです。

個人メドレー以外のもう1種目は、各自に選択させてエントリー。こちらもまぁまぁですかね。19種目中9種目ベスト更新【47.3%】ほとんどの者が先週の大会(=セントラル招待)とは違う種目(距離)にエントリーしたので、その所為もあるでしょうが夏に繋がるレースは出来たと思っています。

IBUの選手達も頑張っていました。こちらも課題はターン。D監督とも話しましたが、ターン前後の泳ぎが雑すぎます。その辺をなんとか改善していきましょう。

レース後は・・・(Read More)



「短水路から長水路へ戻す」作業をお手伝いします。コースロープを外したり、巻いたり、ターンボード(これがまた重たい!)を外したり、スタート台を元に戻したり、或いは2階スタンドのゴミを拾ったり・・・と、やることは沢山あります。本来は指定管理会社の人(ライフガード)がやることなのですが、いつもお世話になっている我々のホームプール(?)ですから、毎回必ずお手伝いさせていただいております。

今回の200個人メドレーの結果は後日「通信記録会」の方に送らせていただきます。豪華プレゼント欲しいなぁ・・・イクラちゃん、ヨロシクです!!
※たまにはブログ更新しなよ!


だいぶ、雨、風共に収まってきました。
んじゃ、チバコク行って来ます

☆☆☆☆☆