73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

千葉県高校総体その4

2009年06月30日 | ノンジャンル
朝、更新したはずの記事が「下書き」に保存された状態になってしまったため、改めて今から更新しています。

一昨日までの3日間、チバコクで開催されていた「千葉県高校総体」。
結果は・・・

数字的に見ると、ベスト記録更新率60.87%、優勝、大会新、関東高校進出者9名(10名中)、・・・と、「ちょいテーパー」の割にはまずまずの結果なのかもしれませんが、やはり全員を「関東」に行かせてあげられなかったことに非常に悔いが残ります。自分自身の力不足としか言いようがありません。サトミ・・・本当にごめんね。
また、4月から元の所属に戻ったユリエも「関東」の出場権を得ることが出来ませんでした。いろいろな諸事情があり元の所属に戻っただけに、私自身の責任も重大。レースでは、チームメンバー以上の声を出して応援をしましたが・・・(涙)ユリエ・・・何もしてあげられなくて、ごめんね。

サトミとユリエは共に高校3年生。残念ながらこの大会を以って引退を決意。勉強に専念します。

水泳を通じて「得たもの」は沢山あると思います。
これからの人生に少しでもプラスになってくれれば良いと思っています。

サトミ!
ユリエ!
お疲れ様!
勉強頑張れ!!




最終日はこの2名のOGが応援に来てくれました。左からオハルとマナ、そしてサトミです。この3名、同じ高校です^^ゞ

こうやってOBやOGが応援に来てくれるっていうのは、凄く嬉しいですね。


さぁ、チームメンバー諸君!次なるステップへ向けてスイッチを切り替えて、1段階上のギアーチェンジをしていこう!!

☆☆☆☆☆



千葉県高校総体その2

2009年06月28日 | SWIMMING


大会2日目。

昨日は9名の選手が11種目(個人9種目+リレー第1泳者2種目)に出場し、6種目で自己ベスト記録を更新、大会新が1種目、優勝が3種目。8名の選手が『関東』への切符をゲットしました。


残念ながら1名の選手が決勝に駒を進めることができず(12位=補欠2位)、関東高校の出場権を得ることが出来ませんでした。非常に残念です。私自身の指導力不足を痛烈に感じます。本人は高校3年・・・この先どうするのか。JOのリレーメンバーに入っていますが、他のメンバーで代替はできるので、本人が希望するのであればここで一度ピリオドを・・・ということも可能です。JO直前には「県高校選手権」があります。その大会を目標にということで、『あともう2ヶ月頑張る!』と言って欲しい。それが本音。本人は「2~3日、時間を下さい」と言って昨日は帰って行きました。気になります。

しかし・・・後を振り向いてばかりはいられません。
良い意味で昨日のことは忘れて、『今日』を頑張らなくては!!
今日も気の抜けないレースが続きます。

では!いってきますbye





昨日はスティッチが応援に来てくれました(^^)v

大学生は本日、相模原で『関東学生夏季公認』です。ウチの2名も出場します。
ほぼノーテーパーですが、そこそこの記録は出るはずです。いや、出しましょう!

ちょっとテーパーしてるはずのIBU諸君!連絡待ってますよpeace


☆☆☆☆☆

千葉県高校総体その1

2009年06月27日 | SWIMMING
昨日は「千葉県高校総体」の第1日目でした。

結果はうぅ~ん・・・ボチボチってとこですかね。
昨日レースがあった7名中5名が自己ベストを更新し、そのうち2種目で大会新記録を樹立しました。6名は「関東」への切符をゲットしましたが、残念ながら1名は予選敗退し未だ出場権がありません。今日の200m自由形が勝負です!今からドキドキです!!




『仲良し高3トリオ』
左から・・・
TK・・・チームサブメンバー。現在病気療養中のため練習には参加していませんが、必ずや現役復帰し、あの軽快な泳ぎを見せてくれると信じているよ!!
YA①・・・元チームメンバー。諸事情があり3月末でチームを離れ、現在は元々の所属に戻って練習をしています。妹のYA②(中3)は現チームメンバー。
SM・・・チーム設立当時(Nalu時代)からのオリジナルメンバーの1人。この夏、悲願達成なるか????

さて、2日目いってきます(^^)v



☆☆☆☆☆