水泳関係者の皆様は寝不足気味の日々が続いていることと思われます。
しかしながら、日本選手の活躍がそんな辛さもフッ飛ばしてくれていますね!
タケシ!ちょっと悔しいけど・・・銅メダルおめでとう!!
ショー!ファンタスティック!!
さて、昨日は
「ケンチュウガクソウタイ」2日目でした。
5名の選手がリレー第1泳者も含めて7種目に出場し、5種目で自己ベスト記録を更新。中でも、中1♀のアカネは先週のゼンチュウヨセン100m自由形で突破できなかった1分の壁をリレーの1泳も含めて2度も突破!先週出していれば『全中』だっただけに惜しい気もしますが、過去は過去。福岡の地では200m(とリレー)に専念してもらって、JOでは100mも突破しているので、そっちで頑張ってもらいましょう!
今回、初めてテスト的に「ラバー」を着用したメンバーもいましたが、結果はまちまち。ノーマル水着の方が速い子もいました(*_*;
今後の練習で、最終的に本番(=全中)で何を着るか決めていきたいと思います。
・・・というわけで、連戦続きの中学生は今日はオフ。高校生は午前&午後の2回練習。大学生は「関カレ」に向けて午後のみFP。
・・・のはずが、今日の午後練習に昨日レースを終えたばかりのタクミ(中3)が参加。400個メでのタッチ差負けがよほど悔しかったのでしょう、高校生達に混じって練習していました。その心意気は○なのですが、練習の方は浮き沈みの激しい内容でした。
今日のメインは、6x100(3:00)全力泳!
うぅ~ん、イマイチ(泣)
しんどくなるとキツイとこから逃げるんだよなぁ・・・。
わかる?
そこで逃げたら駄目なんだよ!!
☆☆☆☆☆