73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

AUS合宿その15

2009年12月27日 | SWIMMING
合宿最後の練習が終わりました。

メイン練習は予告通り12x50(3:00)
タイム的にはイマイチな者もいましたが皆で声を出し合いながら良い練習が出来ました。

最後は恒例のリレー大会。






優勝したのはヒデ率いるBチーム!!


アンカーにダイスケを起用し戦前の下馬評は高かったものの、第1泳者のタクミがスタートを大失敗したのが大きく響き準優勝に終わったAチーム。


終わったぁ~!!!!!!!!!!!!!!


弾けんばかりの笑顔(^^)v



モリケン班


ザッキー班


そして、73店長≪ナルー≫班


最強スタッフ陣



各スタッフからの一言があり


マリちゃんのスピーチもあり


ヒデとアカネの両キャプテンに記念品が渡されて、ミーティングは終了。


いやはやあっという間の10日間でした。

まだまだ他に沢山画像を撮りましたが、日本に帰国してから【未公開画像集】としてアップしたいと思います。どうぞお楽しみに!!


では、また明日bye

☆☆☆☆☆



AUS合宿その14

2009年12月27日 | SWIMMING
昨日の朝に引き続き、今朝もまたバケツをひっくり返したような雨が降りましたが、練習中は止んで、ジリジリの太陽が照り付けました。


練習の説明を受けるザッキー班。緊張の一瞬^^;


我が班の朝のメインは・・・

5x400(5:20)Fr + 4x200(3:30)Prim.1E/3H
の後に、12x50(1:20)Prim.1E/2H

いやはや、ヘッポコでした


練習を終え、凹む(フリをする)我が班のヘッポコ5人衆。


午後練習は12x100(3:00)のデーター測定。
さぁ、どうなることやら。
頑張るのは当たり前。
この合宿に「何を」しに来たのか、よく考えて≪積極的に≫取り組んで欲しいな。

この合宿での練習も残すところあと1回となりました。


~追伸~
チバコクの県合宿組、そろそろ解散した頃かな?
どうでしたかぁ? 報告待ってますよ!


☆☆☆☆☆




AUS合宿その13

2009年12月27日 | SWIMMING


昨日の午後は急遽予定を変更し、SSCすぐ近くのショッピングセンターへ。皆、先日のオフで買いそびれたお土産を買いまくっていました。
私は・・・今回もあまり買い物はせず(泣)結局、自分の土産はB3(ビーサン)のみ^^ゞ

SSCに戻ってから各自で1時間ほどFP。リラックスして練習が出来たようです。


さて、昨日の夕食は・・・




サーファーズパラダイスの「ゴールデンフォーチュン」で中華料理をいただきました!!


さて、昨日投稿した画像の人は・・・

ダニエル・コワルスキー氏です!!

若い選手達は知らないかもしれないけど、フリークにはたまらない玄人好みの選手です。いやぁ~、すんごい人とのツーショット!またコレクションが増えました(^^)v


☆☆☆☆☆




AUS合宿その12

2009年12月26日 | SWIMMING
今日の午前練習のメインは・・・
50Dive(1’)+50Rec(1’)+100Push(2’)+50Rec(1’)+3x50(50”)Push

ヒデがよかった。カズキはイマイチ、ユーマは抑えすぎ・・・あれじゃダメだ。もうちょっと積極的に行かないと!
個メ陣2名(アヤ、タクミ)は共に100の時(50背+50平)の平泳ぎがイマイチだったけど、まぁまぁ及第点。

我々が練習してる隣のコースで、なにやら速そうなオージーが泳いでいた。50mを40秒サークルで30秒前後でズバズバ来てる。呼吸時に軸のブレない理想的なクロール。脚には五輪マークのタトゥー。こりゃ、オリンピアンに違いない!と思い勇気を持って話しかけると・・・

なんと!

なななんと!



さぁ誰だかわかりますか??

答えは明日にでも^^ゞ

(ヒント)アトランタ五輪。200Fr・400Frは3位、1500mはキーレンに次いで2位!!!


あかん!
眠さの限界・・・。

オヤスミナサイm(_ _)m

☆☆☆☆☆