73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

地球儀

2010年03月25日 | FAMILY


仕事を終えて家に帰ると、食卓の上に地球儀が置いてあった。ミサトさん(嫁さん)に聞くと、今度小学1年生になる初号機(長男)に義父が入学祝だといって買ってくれたとのこと。

「地球儀か・・・」



違うってば^^ゞ







20100322御宿漁港

2010年03月24日 | SURF

【20100322御宿漁港 天候:曇り時々晴れ 風:北東~東 やや強 サイズ:腿~腰set腹 コンディション:風の影響で面がバタつき、ウネリはよれた厚いダラダラなピークワイドブレイク。 着用ウエット:フル5ミリ+ブーツ+グローブ 使用ボード:nev7.2】

昨日の合宿終了後、イッちゃいました!!

約2ヶ月ぶりの塩水に入水^^ゞ

いやぁ~・・・、ライディングそのものは全くダメ。テイクオフから横に走って終わりって感じ。そこまでしか身体が覚えてないってこと。波のコンディションもイマイチだったけど、せめてアップスくらいはできるかなと思って入っただけに残念。
まぁ、47歳のオッサンの「下手の横好き」ってことでお許し下さい^^ゞ

そして、久々にウエットを着てみて気付いた・・・。

確実に太ってるanimal4animal4animal4
かなりヤバい。ダイエットだな!!



よくよく考えたら、次は入れても4月7日。この日もどーなるかわかんない。
うぅ~ん、厳しいなぁ(泣)

イメージトレーニングだけは欠かさずやっておこう!!








短水路合宿での画像集

2010年03月23日 | SWIMMING
昨日(22日)で「短水路合宿」は終了。合宿の成果はJO本番で発揮してもらおう!


太陽の光を浴びながら漁港脇の「いつもの場所」で朝の体操。モエナ・・・イナバウアー(笑)


ちょっと加工してみた^^ゞ カメラの趣味はないので、せいぜいこんなもん(爆)



宿舎からプールに行くためには、この坂を上らなくてはなりませぬ。画像では判りづらいですが、相当な急坂です。私のフェラーリは「D」では上れず、「2」で精一杯。大抵は「L」で唸りをあげながら上っていきます。先日、この坂でブダイ生のゲンチャに抜かれた(泣)


最近は水中練習前に1分間の「黙想」を行うようにしています。結構、選手達に好評です。


もちろん「エール」も忘れずに!


練習データーは出来るだけ早いうちに選手にフィードバック。「結果」と「比較」、そして「想定」を提供。この画像はかなり「ヤラセ」入ってるな^^;


まだこの時期なので、使用後のプールにはシートを被せます。もちろん選手全員でやります。んっ?なんでお前はそこにいるんだ???



練習後はブダイ恒例のお風呂でリラックス。男子はリラックスしすぎ?


21日に行った「BROKEN MAX」の後に記念撮影。用事があってこの日で帰ってしまったタクヤが皆に踏まれてます(笑)




トマト

2010年03月22日 | ノンジャンル
合宿の楽しみといえば食事。
2008年夏のアノ事件(←知る人ぞ知る)以来、プール環境以上に宿舎(=食事)は慎重に選んでる。あんな思いはもう沢山だからね!

ここ定宿『多津美』の食事は本当にまいうぅ~!!

選手達の顔も自然とほころびますね(^^)v






ところが・・・
一人だけ食事途中から辛そうな顔をしているオトコが。

最近、先輩達に弄られまくっている可愛がられているダイゴ。
その巨体の割に食は細く、伝統の「日本昔話盛り」もやっとのことで食べ終わる始末。それにも増して好き嫌いが多い(*_*;

どぉ~しても食べられないのが・・・



tomatotomatotomatoトマトtomatotomatotomato


5分後・・・





たった一切れのトマトがどぉ~しても食べられない(*_*)


10分後・・・





持ち上げた!!












決定的瞬間を撮り損ねてしまいましたが(泣)、みごと食べました(飲みました)!!




微妙ぉ~な顔でピースサイン(^^)v