73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

「送別会」の続き

2010年09月22日 | ノンジャンル
先日の「学童学年別大会」終了後に、大学4年生のセーコと高3のユースケ、リョータ、タクヤ、スズカの『送別会』をやったとこまで、この間投稿したんですよね?

さて、やっと今夜はその続編です。


「食べ放題」のしゃぶしゃぶを鱈腹食べた後、外に出て一人ずつ挨拶。

写真右から、

ユースケは「水泳そのものからは足を洗う」そうで^^ゞ 
大学進学後は水泳生活で培った「根性」とその身体能力を活かし、別のことにチャレンジしたいとのこと。また、私が不在の時などはアシスタントコーチとして駆け付けくれることも約束してくれました。肝心な大学の方はまだ正式には決まっていませんが、付属校なので、おそらくそのまま「上」に上がることになると思います。

リョータは、この会の直前に志望校の指定校枠での進学が確定し、「3月(春季JO)までの復帰」を約束してくれました。これで俄然リレーが面白くなってきました。「最後のご奉公」ヨロシクお願いしたぞ!今度こそDQにならないようにな!!

スズカは現在受験勉強中。ヨビコーに通う日々だそうです。「元祖フシギちゃん」「オンナ怒られ隊長」だったスズカは水泳を続けることはないようですが、ここまでの経験(特に最後の2年間)を活かして、「次」の世界でも頑張って欲しいと思います。

セーコは既に某一流建設会社への就職が決まっています。今は「フツウの女子大生」生活を満喫していることでしょう。メンバーの中で最も付き合いの長かった彼女の引退は、私にとって、もちろんチームにとっても非常に辛く悲しいものです。彼女のスピーチにもあったように「後輩は先輩を敬い、先輩は後輩を労り」「仲良く強い」チーム作りをしていきたいと思います。

残念ながら、体調不良でこの会に出席できなかったタクヤ。そんなタクヤに本日(9/22)朗報が届きました。

志望していた○○○大学から連絡が入り、進学が確定的になったそうですexclamation2 
なので、これでオフは終了be 3月のJOまでガッチリ泳いでいただきますbomb3





在籍メンバーからプレゼントが渡されました。


恒例?の『寄せ書きアルバム』です。ちなみに中で使っている画像の殆どが73channelからの無断流用です^^ゞ


よほど別れが悲しかったのか、アカネは大泣きでした




最後に皆で記念撮影。

みんな、本当にお疲れ様でした!!!




何かとあわただしい日々

2010年09月22日 | ノンジャンル
国体も終わり、やっと少し落ち着くのかと思いきや…神様は私を休ませてくれないようです(泣)

今朝も本当は朝イチサーフの予定だったのですが、訳あってボツhorori

「送別会」のことや他にも書きたいことがたくさんあってネタには事欠かないのですが、ゆっくりとPCに向かっている時間もなさそうです。


MI-KE / 想い出の九十九里浜


さて、九十九里浜とは逆方向に向かうとしますか…。

行ってきますbye



「学童学年別大会」の続き

2010年09月21日 | SWIMMING
リカの100背は大会新で優勝でしたkirakira2

自己ベストではありませんが、蹴伸びとキック練習しかやってませんからボチボチでしょう。

リカは木曜日から「エリート小学生研修合宿」です。JOで100背3位だったので権利がなくなったと諦めていたんですが、参加できることになりました。参加する以上は物怖じせず『成流』で堂々と頑張って欲しいと思っています。合宿に参加される選手、コーチの皆様、何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>



リカ以外の中高生は大会補助役員をやってもらい、リカのレース時には大応援団もやってくれました。上の画像は「賞状書き」の作業をするチームの面々です。



競技役員の休憩時間。この2名はひたすらiPhoneをいじってました^^ゞ



で、大会が終わってからの「送別会」。




                       


                                                 …次回投稿に続くexclamation2