73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

WC2日目~予選終了

2010年10月21日 | SWIMMING

予選競技が終了しました。

ナオ 100背 35位(ベスト+0.59)

今回、ナオには1つの課題を与えてレースに臨むよう指示してありますが、やはり「75mから」が辛いみたいです。今後は短水路のレースが多くなり、また夏の本番を踏まえて考えると、この課題は是が非でもクリアーしていかなければいけないと考えています。まぁ、トータルタイム的にはそんなに悪くはないので『地力』はついてきてると思います。


アヤの400個(タイム決勝)は最終組なってしまったのでレースは夜です
彼女は夕方からの重役出勤となります。

それまでの時間、何してよう…hi




WC初日結果とスクアッド練習

2010年10月20日 | ノンジャンル
ワールドカップ東京大会初日の結果は…

ナオ   50背 25位(ベスト+1.02)
アヤ  200個 11位(ベスト+1.52)
ユーマ 200平 21位(ベスト+0.57)


でした。

まぁ、ドリル週間&無調整の時期としてはボチボチですかね。
今回のノルマは「夏の長水路タイムを上回ること」だったので、合格ということにしておきましょうok


というわけで、午前中でレースが終わってしまったので夕方からのスクアッド練習へGOexclamation2
週末の「全国障害者大会」に向けての会場準備でチバコクが使えないので当分は『トーカイ』で練習です。


だいぶ「平泳ぎ」が「ブレスト」になってきたかなって感じです。


ハムとナイテンキンが使えるようになってきました。来週の「秋季」がちょっとだけ楽しみになってきましたbe…と思ったら、シホは100バタと100自でした 県ディスタンスで長水路400個挑戦かなeq





明日は、ナオの100背とアヤの400個です。





ワールドカップ初日

2010年10月20日 | ノンジャンル




朝のアップは一番で入水しましたnikogood



2年振りにニュージーランドのJANと会いました。
私の英語力なので100%合っているかどうかはわかりませんが、

「日本は何もかもが大きくて新しい」
「日本の選手は恵まれている」

と、言っていたのだと思います。
特に後の方は、その通りだと思います。


まもなく、予選競技が始まります。






免許再交付とWC公式練習

2010年10月19日 | ノンジャンル

今日は午前中に幕張の運転免許センターに行って、先日紛失した運転免許証の再交付をしてきました。ついでに国際免許もゲットしてきましたniko




なんだかんだで、時間ギリギリでチバコクに到着してNaMaCo練習会。今日は結構泳いでいただきました(2.5K)

終了後、すっ飛んでタツミへ移動(←電車ですが^^ゞ)




明日から行われる『ワールドカップ東京大会』の前日公式練習、および監督者会議に行ってきました。


今回出場するのはこの3名です。左からナオ(50、100背)、アヤ(200、400個)、ユーマ(200平のみ)


監督者会議は英語で…


チームはいまだにフォーミングに時間を割いている最中でして、まったく未調整でレースに出場します。どうなることやら…

ではbye








平泳ぎ

2010年10月18日 | SWIMMING


今日から魔の『平泳ぎ週間』に突入。
平泳ぎが苦手な選手にとって、これほど苦痛な1週間はないでしょうbe

初日の今日からプールサイドには「お地蔵様」が3体。

ある程度(地蔵出現は)予想していたものの、本来は地蔵になってはいけない者がプールサイドで固まっていましたnose6


それにしても…「ハムストリングを使って脚をひく」動作が出来ない者が多い。皆、「前」で引いてしまう。


明日は朝イチで運転免許センターへ行って再発行の手続き、その後にチバコクでNaMaCo、すぐに【WC東京大会】の公式練習と監督者会議に行って、再びチバコクへ戻る…ってな感じの超タイトスケジュールase2




さぁ~て、寝よっかな、
おやすみなさいbye

※画像は本日のものではありません。