73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

PL再開のお知らせ

2011年04月18日 | SWIMMING


チバコクの営業再開のメドが立ってきましたので、PL(=プライベート・レッスン)を再開します。
差し当たり4月度の予定は下記の通りです。
泳げず燻った貴方の身体に「喝」を入れて差し上げますよ(笑)

19日(火)14:00~15:00
20日(水)12:00~13:00、14:00~15:00
22日(金)12:00~15:00
25日(月)14:00~15:00
26日(火)13:00~15:00
27日(水)12:00~15:00
28日(木)13:00~15:00


2011/04/19 9:45 現在


尚、万が一19日にチバコクが営業再開されなかった場合は中止とします。

また、マスターズ水泳練習会『NaMaCo』はGW明けからの開催予定ですexclamation2

お申込みお待ちしております




県水連理事会&総会

2011年04月17日 | SWIMMING
今日は午前中に県水連理事会、午後に県水連総会、その間にセントラル招待のエントリーとジャパンオープンの県内エントリーをするという殺人的なスケジュールでしたase2

理事会も総会も、休憩時の立ち話も、話の中心はやはり「震災」のこと。
理事会ではチバコクの詳細な状況が説明され、明日の県立ち入り検査でOKが出れば19日から営業再開ということだ。
プールそのものに殆ど損傷はなく、何ヵ所かの壁のヒビ、天井の隙間等の補修で済んだそうだ。
問題は習志野市の「下水道」だということだが、いろいろと制限することにより営業許可が下りるとのこと。たとえば、2階のトイレを使用禁止(4月中は2階への出入りすら禁止)し、大会開催時は仮設トイレを設けるとか、大会終了時刻は16時とするとか、大会時の照明を今までの半分にするとか、かなりの制限が行われる予定である。

且つ、昨日も投稿した通り、4月中の営業時間は12:00~18:30。5月以降は9:00~19:00になる予定だとか…。

兎にも角にも、営業再開は嬉しいことなのだが、如何せん時間が…。厳しいなぁ~(泣)

それに今日はかなりサプライズなビッグニュースも飛び込んできましたが、正式発表までもうちょっと待つことにしましょう^^;



今夜は咳が止まりません。痰も滅茶苦茶からんできますanger


いろいろと慌ただしくなってきました。
このような状況の中でも、しっかりと計画性のある練習を組み立て「夏」のために最善の準備をしたいと思っています。





では、今日の一曲。

[[youtube:q6E4Cs2H-xE]]
MR.BIG / TO BE WITH YOU

来日公演真っ最中のMR.BIG。25日(月)の武道館公演、だれかチケット譲ってくれないかなぁ~^^ゞ





どうすっぺ?

2011年04月16日 | SURF
先日このブログで紹介したニック・ブイチチ氏が、こちらも以前このブログで紹介した片腕の女子プロサーファー、ベサニー・ハミルトン嬢と対談している。



ここ最近、自分がサーファー(下手ですが)で良かったとつくづく思う。

この大震災に対して、自分が出来ることの考えがだいぶまとまってきた。
親しい友人や「つぶやき」のDM、「顔本」でのグループメンバーにはちょっと語らせてもらったが、近くこのブログ上でも書こうと思う。
その際は、皆様に協力をお願いすることになるかもしれません。
宜しくお願いいたします



さて、本日チームのメンバーはIBUにて練習。
2時間30分でジャスト8K。
今はキックから「作り直し」の時期。11月に長水路で出来ていたことが、今短水路で出来ない者がいる。そりゃ、記録も出ないよな…。もうちょっと危機感を持てよ(怒)


で、今日チバコクから営業再開の連絡が来た。
100%確定ではないが、来週19日から営業再開のようだ。
しかしながら、営業時間は12:00~18:30、専用利用に至っては12:00~14:00、14:00~16:00、16:00~18:00の3コマのみ。

無理だよなぁ…16:00からなんて(泣)


どうすっぺ?




海へ

2011年04月15日 | SURF

【20110415県内某所 天候:晴れ(薄曇り) 風:強烈な南西 サイズ:膝~腿set腹 コンディション:風の影響で面がバタつき、トロ早のダンパーブレイク中心。キレ目を狙って横に滑るのが精一杯。 使用ボード:sideways5.10 着用ウエット:5ミリフル&ブーツ】

大震災以降の初サーフでした。
色々と考え悩んだ結果の入水でした。
賛否両論あると思いますし、
中には不謹慎だと仰る方もいるかと思われますが、
私は私の意志で、誰も誘いもせず自ら海へ入りました。

言葉は難しく語弊があるかもしれませんが、
今日、海に入って本当に良かったと思っています。

この海を綺麗なまま存続させたい。
それはサーファーだけの願いじゃない。
それは千葉・茨城・福島・宮城のサーファーの願いでもあり、
それは本来の日本人の願いであり、
それは地球上の友達たちの願いでもあるのだ。

そう信じたい。








デイオフ

2011年04月14日 | ノンジャンル
今日はデイオフでした。

本来であれば海にってサーフィンして、スーパー銭湯行ってサウナで汗かいて、ビール呑んで…ってな休日になるべきだったのですが、体調がイマイチ(いやイマサンくらいか?)だったので、家でゴロゴロanimal4

「PC」「顔本」「つぶやき」には極力手を付けず、ひたすら本を読みました。何を読んだかは秘密です^^ゞ



さて、昨日の『タップ千葉』さんでの練習。



大学生3名を除く全員が集まり、久しぶりにチームで「同じ」練習をしました。
チバコクの営業再開は未だ決まらず、決まったとしても当分の間は夕方6時半までの営業と聞いています。まだまだ頭の痛い日々が続きそうです。一刻も早いチバコクの「通常営業」の再開を望みます。
そして、このような御時勢にプールを使わせていただけることに感謝し、明日からまた頑張っていこうと思います。



そんな今夜、テレビを観ていて元気と勇気をもらえる素晴らしい人物に出会いました。


Nick Vujicic


NEVER GIVE UP !!!