73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

20110516片貝新堤

2011年05月16日 | SURF

【20110516片貝新堤 天候:曇り 風:弱い南西 サイズ:膝~ももset尻^^ゞ コンディション:ウネリが定まらず、ヨレの入ったトロ厚いブレイク。たまのセットは腰まで行かない「尻」くらい(笑) 着用ウエット:セミドライ 使用ボード:R1=sideways5.10、R2=nev7.2】 

今日はチバコクが休場日。
棟梁さんを誘って片貝へGO!

東金IC出てすぐのミニストップに7時に集合ってことだったのに、二人とも6時半前に集合って、小学生の遠足じゃないんだから…^^ゞ 因みに私は家から15分かからず着いちゃった^^ゞ

…で、勇んで行ったはいいものの、海は上の映像みたいな感じ(泣)

≪Round-1=7:30-9:30≫
思ったほど風は強くなかったけど、肝心な波が無かった。
膝~腿のスモールコンディション。たまのセットで『尻』(笑)
ウネリが読めず、どこで割れるのか?って感じ。割れてもすぐに消えちゃうし…根性ない波。まぁそれでも何とか横に行ってチラッとって感じでしたかね、棟梁さん?

≪Round-2=10:00-10:50≫
30分だけ休憩して2ラウンド目。
私はnevの「バナナちゃん」に板を変更。テイクオフは楽になったが、波に力がないので大して変化なし。逆に自分の体力が落ちてきて、あえなく1時間足らずで退水

でも、アラフィフ親父がこのコンディションで2ラウンドpeaceも入っちゃうってなかなかだと思いません?



昼食は「海のレストラン あしたば」さんで、『いわしなめろうシラス丼』の大盛をいただきました。いやぁ~美味かったっす。


波のサイズは無く、お世辞にも良いコンディションとは言えなかったけど、やっぱりサーフィンは一人で行くより「仲間」と行く方が全然楽しい。

棟梁さん、また行きましょう
※「顔本」にコメントされてた月曜休みの○○さんも是非ツゥギャザーしましょniko




千葉県春季大会その2

2011年05月16日 | SWIMMING
土日の2日間チバコクで行われた「千葉県春季大会」の結果。

個人種目24種目にリレーの第1泳者の4種目を加えてた28種目中、自己ベストは8種目。ベストタイム更新率は28.5%でした(泣)

良かったのは、男子ではダイゴ。専門の自由形長距離にはエントリーせず、100m自由形と400m個人メドレーにエントリー。100m自由形はセチバのオッチーにぶっちぎられて2位ながら自己ベストの大会新。400個メが専門種目のユーヤ、タクミを上回る好記録で大会新、もちろん自己ベスト(…ってか、初^^ゞ)。

女子はリカ。初日の200個メこそ良くなかったが、2日目の200m背泳ぎで2分20秒を切り、上級生をぶっちぎり中学1年ながら中学の部で1位&大会新。最終種目の400MRで高校生に混じって第1泳者で出場。昨年8月の「とびうお杯」で泳いだ自己記録を上回り1分05秒0。存在感をアピールしたなsmile

上記2名以外はイマイチ。自己記録を更新した者もいるが、専門種目外の滅多にやらない種目でのこと。先週の「セントラル招待」に続き、かなりの危機感を感じた。残り期間、気を抜くことなく、しっかりと目標にむかって頑張って欲しい。


リカ(左)とダイゴ。




なんとかこの大会で夏JOの標準を切りたかったリレーではあるが、MR、FRとも男女共にに突破することが出来なかった
次は6月12日の「第2回県ジュニア(短水路)」。
ここで絶対に切るぞgoo
※画像は男子400MRリレーをプールサイドに降りてきて応援するチームメンバー。(上)直前にレースを終えた女子400MRのメンバーもダウンもせず水着のまま応援するが…。(下)ゴール直後、電光掲示板を見るチームメンバー。「あぁ~…」っていうため息が聞こえてきそう


大会終了後はジャパンオープン出場の4名のみメインプールで練習。
一人1コースという超ゼータクな環境の中、ドリルやフォーム練習、「羽根つきスタート台」でスタート練習を行いました。特にユーマは「ひとかきひとけり」とスタート練習に時間を割き、15mの通過タイム測定を飽きるほどやりましたとさ…。



千葉県春季大会その1

2011年05月14日 | SWIMMING
今日はチバコクで「千葉県春季大会」の第1日目。

結果は…まぁまぁまぁ^^ゞ

やっぱウチの奴等は長水路の方が泳ぎやすそうだなっ。



今日はこの後「顔本」で再会した高校水泳部の同期と後輩と東京で
楽しみだなぁ~、なんつったて30年ぶりだからね。
「顔本」恐るべしって感じだね。





ブダイ卒業生で今はショーワガクインの常勤講師として頑張ってるセキヤ君。
なんか先生っぽくなってるじゃん!
頑張れよぉ~


んじゃ、行ってきますbye




なんだかなぁ~

2011年05月13日 | ノンジャンル
今日、Tさんと電話で話して、ビックリ仰天のことを聞いた。

なんだかなぁ~(*_*)
日本人の義理とか人情とか何処行っちゃったんだろ…。




明日と明後日は試合だ。
格好イイ音楽でも聴いて今日は早く寝るとするかな。

[[youtube:yyvRI-VK8N4]]
CHAR / SMOKY


布袋&CHAR / 気絶するほど悩ましい