73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

盛岡インターハイその4

2011年08月20日 | SWIMMING
インターハイ最終日。

【予選】
イチフナ♀ 400F/R 3:56.90 20位(③ホナミ 1:00.20 ④ナオ 59.68)
イチフナ♂ 800F/R 7:38.43 5位(①ダイスケ 1:54.95 ③ユーマ 1:53.93)

【決勝】
イチフナ♂ 800F/R 7:38.52 7位(①ダイスケ 1:54.60 ④ユーマ 1:53.54)



うぅ~む、色々と考えさせられる一日であった。
「勝たせること」と「記録を出させること」。

結局、どちらも思ったように出来なかった。

あるコーチが「顔本」で呟いていた…『思い通りに行かないからオモシロイ』と。
確かにその通りなんだろうけど、出来れば思い通りに行って欲しい。

相手は生身の人間だから、こちらの思い通りにいかないのは当然っていえば当然なんだろうけど、四半世紀も水泳コーチやってんだから、その辺なんとかしなきゃいかんだろ!って感じ。
歳ばっかくって、中身のない(実力のない)コーチにだけはなりたくない。


明日から大阪。
全中では少しでも「勝たせ」て「記録を出させ」られるコーチになりたい。







控え場所のアイスアリーナにて、左からアヤ、ユカリ、ホナミ。


もはや「イソちゃん」とか呼べなくなってしまった、磯朝龍ことイソちゃん(笑)
ミオの快進撃はマジ凄かった!


昼ご飯なう。


ニューイ(^^)v


ユースケ監督(右)は同級生、カンダ師匠(中)は同じ誕生日(^^ゞ


練習会場となった盛岡商業高校の駐車場に停めてあったFJ。かっきぃ~!欲しいぃ~~!!


おいおいっ(笑)





親睦会

2011年08月20日 | SWIMMING
昨夜はタマヤマ君主催の「水泳指導者親睦会」に行ってきた。

色んな水泳関係者の方々と話が出来て楽しかった







ブダイからボランティア競技役員として参加している4名(左からイーオ、ヨシナリ、ウサミ、ニューイ)。ご苦労様ぁ~(^^)/


1205B会長のYGUカンダ先生と、同級生CHUOユースケ監督。


ラクナンのMr.ワタナベ先生のスピーチ。


国境なき水泳團・スキンヘッドヴァージョン(^^)v




最後に全員で記念撮影camera(タマヤマ君の「顔本の壁」から拝借^^;)



タマヤマ君、ありがとう!お疲れさま!

さぁ、インターハイ最終日。
がんばろうpeace




盛岡インターハイその3

2011年08月19日 | SWIMMING


大会3日目。

【予選】
イチフナ♀ 400M/R 4:22.24 22位(背)ナオ 1:05.67
ショーワ♀ 400M/R 4:21.14 20位(背)アヤ 1:04.53 (自)カナエ 59.91
イチフナ♂ 400M/R 3:58.82 42位(背)タクミ 1:02.13 (バ)ユーヤ 58.97 (自)ダイスケ 53.22

アヤ 400IM 4:48.13 2位
タクミ 400IM 4:37.10 39位
ユーマ 400IM 4:27.22 4位県高校新
ダイスケ 100Fr 52.25 9位

【決勝】
ダイスケ 100Fr 52.15 7位
アヤ 400IM 4:46.16 3位
ユーマ 400IM 4:28.76 6位



ダイスケは良かった。51秒台が見えてきたし…。
レース展開も良かった。初めて24秒台(24.94)で回ったし、決勝で順位もタイムも上げたし。



でも…
でもね…


マリコさんに、してやられました。サッつんにも…。


悔しいね。
悔しすぎて涙も出ねぇ~



95%(いや100%かな?)コーチの責任。
これじゃ「勝たせてやれないコーチ」じゃん。



選手はもっと悔しいはず。
「今日の為にこの一年間やってきた」ってほど大袈裟じゃないのかもしれないけど、やっぱりJOでも国体でもなくココで勝たせてやらなきゃいかんだろ。

すぐに悪Uさんから電話が入った。

「イッちゃん、一生コーチやめられまへんな^^ゞ」

モチ山のロン太郎よ

死ぬまで水泳コーチだぜpeace





シャワーでも浴びて、タマヤマ君主催の親睦会に行くとするかbeer

まだ明日もあるしねgood

んじゃbye




盛岡インターハイその2

2011年08月18日 | SWIMMING
インターハイ2日目。


今朝は7時から公式練習会場「盛岡商業高校」で入念にアップしましたが…

【予選結果】
ホナミ 200Fly 2:17.19 24位


決勝ラインは14秒中盤。
十分に狙えるタイムだった…。
実力を出すことなく、悔しい思いをさせてしまった。

申し訳ない。



外は土砂降りの雨rain


明日ウチのメンバーが出場するレースはメド継と400個、それに100自。

なんとかしなくちゃ
それが自分の役目だろ


やってやるってgoo








盛岡インターハイその1

2011年08月17日 | SWIMMING






なぁんか、物凄く不完全燃焼な初日でした。

【予選結果】
アヤ 200IM 2:18.80 14位
タクミ 200IM 2:11.49 46位
ユーマ 200Br 2:15.92 9位
イチフナ 400F/R 3:34.97 ??位
(①ダイスケ 52.84 ②ユーヤ 54.05)


アヤは、150まではまずまずのペースだったが最後のフリーで撃沈しかも全てのターンが合わず悔しい予選落ち。
タクミは、浜松合宿中にインナーを故障した後遺症なのか精彩なく終了。
ユーマは、イマイチ泳ぎにキレが無く辛うじて予選通過。
イチフナの400継で第1泳者として泳いだダイスケは、スタート後&ターン後のドルフィンに課題。第2泳者のユーヤはまずまず。「次」に繋がるレースではあった。



で、ユーマの決勝は…


【決勝結果】
ユーマ 200Br 2:15.93 8位


なんとか順位を一つ上げて8位入賞。辛うじて賞状だけはゲットしました。
が、予選よりも0.01秒タイムを落とし、去年の同種目(7位)よりも順位を落とし…担当コーチは肩を落としたのでありました

反省すべき点はたくさん。
それは泳ぎの上でも、戦略の上でも…。
明日以降、その辺を修正して頑張らせます


皆さん、昨日の投稿に「いいね!ありがとうございます。
この場を借りて御礼申し上げっす



今夜は早めに寝ます。
オヤスミナサイ。