73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

JOを振り返って

2012年03月31日 | SWIMMING
今回のジュニアオリンピックは我々にとって非常に意味のある大会でした。

トップ選手を抱える殆どの選手やチームは明後日からの「オリンピック選考会」に躍起で、JOどころではないのでしょうね。現に、普段は顔を良く合わせるコーチ達の中には、会場にすら来ていないコーチも沢山いましたから。…って、ちょっと変な日本語かな(^^ゞ

大会初日。
リカが200背で優勝しタクミも400個で初のB決勝進出と、これで波に乗るかと思ったが、落とし穴が…。
アヤの失格は想定外だった。確かに(あのキックは)疑わしい部分ではあるが、高3の最後の最後の大会で…今まで一度も(失格を)とられたことがなく油断していた担当コーチである私の責任だということは言うまでもない。

大会2日目。
アヤの200個は予選でセーフ。B決勝では一度競技を成立させておきながら、2レースも後になっての失格のコール。審判団に抗議するも覆らなかった。
ダイスケの200個メ3位、ユーマの4位、リカの100背2位も、その一件で素直に諸手を上げて喜べなくなってしまった。

大会3日目。
CS男子のリレーだけは何が何でも決勝に残したかったが、非情にも9位。ユーマの200平は予選2位残りにかかわらず消極的なレース展開で7位に沈み、後味の悪い一日であった。

大会4日目。
朝イチのレースでアヤが200バタで4番残りをして、再びウネリが来たかと思ったが、ユーヤ、ダイスケが自己ベストに遠く及ばない記録で予選落ち。気持ちを切り替え臨んだメドレーリレーでは…。女子はリカからアヤへの引き継ぎ違反で失格。男子は予選12位と惨敗した。傷心のアヤは200バタ決勝に全てをかけるが、力尽き8位。


高3の3人に笑顔で卒業してもらおうと臨んだこの大会。
メドレーリレーの予選後に声をあげて泣いていたダイスケの姿が忘れられない。
うつむいて身体を震わせていたユーマの背中が忘れられない。

レースが終わる度に泣いていたアヤのことが忘れられない。


リカの優勝やダイスケの3位&ジャパン突破と歓喜もあったが、泣いてばかりいた、泣かせてばかりいた大会だった。

自分のコーチとしての能力の低さを痛感した。
まだまだ勉強が足りないのだと…。

勝つべき試合で勝たせてやることが出来て、はじめて本当のコーチなのだ。







最終日の昨日はOB、OGが沢山応援に来てくれた。
タクヤ、リョータ、ダイゴ、ホナミ、ユリカ、写真には写っていないがスズカ、ミフーも来てくれた。その中には、自分が「辞めさせた」選手達もいた。
嬉しかった。

いろんな想いが交錯して、スタンドに上がった時、思わず泣いてしまった。

最高のファミリーに支えられて、自分は水泳コーチをやらせていただいているんだということを強く感じた。

連日、大会会場に足を運んで応援していただいた保護者の方々やOB、OGの面々。
大会会場には来れませんでしたが、いろいろな身体のケアやアドバイスを連絡していただいたRiko姉さん。
そして、最後まで諦めず戦った選手達、声を枯らし腕を回し応援した仲間達。

みんな、
本当にありがとう!



生涯水泳コーチ!

次なるターゲットにむけて、前を向いて顔晴っていきます!

これからも応援ヨロシクお願いします!!


やってやるって!!!





JO第4日目

2012年03月30日 | SWIMMING
最終日の結果。

アヤ   200Fly 予選 2:10.39( 4位/53名) 決勝 2:11.20(8位)
ユーヤ  200Fr 予選 1:54.43(57位/62名)
ダイスケ 200Fr  予選 1:50.16(21位/62名)

CS女  400M/R 予選 失格(1泳→2泳引き継ぎ違反)
CS男  400M/R 予選 3:44.84(12位/38チーム)



記録、順位ということを考えれば、昨日の悪い流れを変えることが出来ませんでした。
しかしながら、今回のJOでは多くの事を経験し、たくさんの事を学ぶことができました。
一生涯絶対に忘れることのない大会となりました。


ブログや「顔本」を通じて応援していただいた方々、本当にありがとうございました。
また、本日忙しい中を応援に来ていただいた保護者の皆様、そしてOB&OG諸君、ありがとうございました。



今夜は少し気持ちが高ぶって感情的になっているので、明日、落ち着いたらまたちゃんと投稿しようと思います。








JO第3日目

2012年03月29日 | SWIMMING
本日の結果。

ツバサ 200Br 予選 2:14.82(45位/93名)
ユーマ 200Br 予選 2:10.11( 2位/93名) 決勝 2:10.21(7位)
リカ   50Ba 予選 29.08(11位/53名)

CS女 400F/R 予選 3:54.11(25位/29チーム)
CS男 400F/R 予選 3:26.24( 9位/30チーム)


と、まぁこんな感じした(-_-;)
「敗軍の将…」じゃありませんが、多くを語りません。語りたくありません。


明日は…



コイツ等のラストレースです。
※アヤはまだ1週間ほど長くこっちに残りますが…


ドカンと一発good

やってやるって!!


JO第2日目

2012年03月28日 | SWIMMING
2日目が終了しました。

結果は下記の通りです。

アヤ   200IM 予選 2:15.46(14位/46名) B決勝 失格(泣)
ユーマ  200IM 予選 2:01.36( 4位/69名) 決勝 2:00.70(4位)
     100Br 予選 1:01.65(18位/75名)
ダイスケ 200IM 予選 2:01.40( 5位/69名) 決勝 1:59.83(3位)
     100Fr 予選 51.18(18位/57名)
タクミ  200IM 予選 2:03.15(23位/69名) 
ユーヤ  200IM 予選 2:04.39(36位/69名) 
カナエ 50Fly 予選 28.57(50位/62名)
リカ   100Ba 予選 1:01.32( 2位/42名) 決勝 1:00.29(2位)





本日も明暗分かれましたね…。


人生初の表彰台&200個メで日本選手権の標準記録を突破したダイスケ。
「専門」の自由形では、直前のアクシデントがあり(?)まさかの予選落ち…(T_T)


100背のリカは悔しい2位。目標の「1分切り」も未達成のまま…。
課題は明確に出てるので、その辺を修正しながら1週間後に爆発させますよ!!


で、今日もまたアヤが失格をとられました。
昨日と同じことで。

でもね、アヤのレース後に競技運営上どう考えてもおかしなことがあって、審判団に抗議するも覆ることはありませんでした(-_-メ)

最終日のメド継ではアヤに平泳ぎをやってもらわなくちゃいけません。明日、レースの合間に泳ぎを修正します。
もぉ~悔しくて仕方ない!!
アヤにとって「最後のJO」を笑顔で終わってもらわなくちゃ!!smile


やってやるって!!!



JO第1日目

2012年03月27日 | SWIMMING
大会1日目。

リカ  200Ba 予選 2:08.52(1位/44名) 決勝 2:07.52優勝
ナオ  400IM 予選 4:57.21(60位/65名)
アヤ  400IM 予選 4:38.75(2位/65名) 決勝 失格(平泳ぎの泳法違反)
ユーヤ 400IM 予選 4:27.17(51位/69名)
タクミ 400IM 予選 4:20.24(15位/69名) B決勝 4:20.75(B決6位)

ってな結果でした。




アヤの失格理由は、平泳ぎの泳法違反=ドルフィンです(泣)



メチャクチャ眠いっす…オヤスミナサイzzz2