73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

JO未公開画像集

2014年03月31日 | SWIMMING

オカモッちゃんと。知る人ぞ知る「同い年」ですpeace


通告のリヤコ。
そして、この時計がたまらなく欲しい!
求情報!!



学童記録を連発し11~12歳の優秀選手に選ばれたジャンナツこと酒井夏海選手の担当コーチといえば… 常にこの場所を確保するAAM総帥ウエタケ大魔神dokuro
もちろん優秀コーチ賞を受賞し、その前日の夜は「一木会」で喋くりまくった…こちらも「同い年」(笑)


意外にもこっちには載せていなかった「チームサンライズ」の3名。ノモト会長不在ではありましたが、4月中旬には全員揃い踏みでまた4ショットを撮りましょうcamera
因みに、この二人(シバちゃん=中央、ヤブちゃん=右)は私よりも年下っす(^^ゞ


そして、そのヤブちゃんはプーさんの被り物持参(笑)
何故って?理由はご本人からお聞き下さい



さぁ明日から4月。
新年度の始まりです。

顔晴っていってみよう




JO最終日と「納会」

2014年03月30日 | SWIMMING
最終日の競技結果はこんな感じです。

リカ  15-16女子100Ba 予選 1:01.01(4番残り) 決勝 1:00.56 3位
エリカ CS 女子100Ba 予選 1:01.87(12位)
ユーヤ CS 男子200IM 予選 2:03.73(29位)

CS女子400MR 予選 4:13.57(21位)
CS男子400MR 予選 3:48.80(39位) 1泳(Ba)のユータは59.17の自己ベスト更新



リカッチは、昨日から合わせて8本目のレースとなった100背で悔しい3位。またしても一番高い所を逃がしました
この悔しさは2週間後の日本選手権で晴らしてやるぞ

エリカは久々の1分1秒台も12位。しかしながら、トンネルの出口が見え始めた感じのする2日間でした。

そして、ナルーでの最後のレースとなったユーヤはメイン種目の200個メでまさかの失速。レース後、弱気なことを吐くユーヤに、スキンヘッドの五十路マンが容赦なく「喝」を入れメドレーリレーの平泳ぎでは1分02秒の快泳peace しかし全体では39位となり去年(決勝8位)の再現とはいきませんでした。

また立て直して「夏」ココに帰ってきますpeace




そして夜は恒例の「納会」がいつもの場所で行われました…








よく食べて、よく喋って、よく笑った後は…


しんみりと最後のスピーチを聞いて…


記念品の贈呈


みんなで記念撮影camera「変顔バージョン」


「ドヤ顔」バージョン


「卒業」する4名と。


実は仲良しな二人smile



社会人になっても
大学生になっても

「成流」を貫き通せよ!!

ショータロー
ユーヤ
ヨシミ
カナエ

お疲れ様でした!!!


JO3日目

2014年03月29日 | SWIMMING
大会3日目。

【本日の競技結果】

リカ  15-16女子200Ba 予選 2:09.36(2番残り) 決勝 2:08.61 2位
    15-16女子 50Ba 予選 28.52(4番残り) 決勝 28.67 6位
エリカ CS 女子200Ba 予選 2:10.42(10位)
    CS 女子 50Ba 予選 29.00(10位) 自己ベスト

CS女子フリーリレー  予選 3:50.18( 9位)1泳のサホは58.02の自己ベスト
CS男子フリーリレー  予選 3:27.56(19位)1泳のレイは51.97の自己ベスト






13~14歳から続く「3連覇」を狙ったリカッチの200背は悔しい悔しい2位でした。

そしてもっと悔しかったのがCS女子のフリーリレー



8位の枚方SSさんとの差は0.12秒

しかしながら、このメンバーは夏に全員残っているので(もちろん夏の標準記録を突破)、夏こそはリベンジしたいと思いますgood


明日こそ、勝利の美酒に酔うぞ



JO2日目と「一木会」

2014年03月28日 | ノンジャンル
大会2日目。
ウチのってはJO初日でした。




物凄い人数の観客席でした
選手達の控え場所(スタンド席)を確保するのは至難の業でしたase2いや、マジで

ずっと「下」とか「中」にいる人には分っからないんでしょうけどね~(^^ゞ



ユーヤの400個メはベストから2秒ほどタイムを落としての27位(40名中)でした。
バタフライ、背泳ぎまではベストラップでしたが、平泳ぎの後半から動かなくなってしまいました…

明日のリレー、最終日の200個メとメドレーリレーではユーヤらしいレースで顔晴っていただきましょうgood



明日以降のアップとユーヤの応援


そして昨夜は「一木会」でした。




水泳談義で大いに盛り上がりました


まぁ、殆ど後半はコノ人の独演会でしたが…
学童記録保持者の担当コーチ&今大会の優秀コーチですからね、許してあげましょう(笑)


幹事を務めてくれたピヨちゃんことシノダツノダコーチ、ありがとうございました
そして、こっそり部屋に泊めてくれたコンちゃんことコンドーコーチ、ありがとうございました

また、やりましょう



タイムトライアル

2014年03月27日 | SWIMMING
午前中にユーヤの前日アップをするために辰巳入り。
朝6時半に行ったらもう既に横の駐車場はいっぱいでした


…で、13時からはNTT(ナルータイムトライアル)@トーカイウラヤスpeace

惜しくもJOの標準記録を切れなかったメンバーのためのガチでやる記録会。


前日アップを終えたユーヤは同じミドル班のタクミとマリナに最後のアドバイスをしてくれています。4月から消防官のゴロリも忙しい中、後輩達の応援に駆け付けてくれました。


200個にトライするタクミが初センターでエール!!


泳ぐ選手一人に対して上がってる選手全員で応援
凄まじい応援に動画を撮るこちらもブレブレ…bye

結果、トライアルをやった9名のうち2名(タクミ、ハヤテ)が自己ベストタイムを更新
トライアル前に志願して50mのダイヴを行ったモエも自己ベストタイムを更新peace


明日からのJO本番に弾みをつけることができましたpeace



皆で記念撮影camera


さぁ、明日からも…

やってやるって!!!