73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

土日合宿①

2014年05月31日 | SWIMMING
今日から1泊2日の日程で「土日合宿」です。
場所は土日合宿恒例「国際武道大学」、宿舎は常宿「多津美旅館」です。

普段、長水路で練習をしている我々にとって、わざわざ泊まって短水路でやる理由はひとつ。

チームとしての「連帯感」です。

「寝食を共にする」なんて言葉をよく聞きますが、まさにその通り。
練習だけでなく、食事や入浴を一緒に行い、同じ部屋で寝る。
自分と何が同じで、何が違うのか、何処を見習い、何処は真似しない方がいいと思うか。
先輩は後輩へ何を伝えるか、後輩は先輩から何を学ぶのか。

合宿は、選手個々の水泳以外のいろんな部分が見える良い機会でもあるのです。



新人恒例の「日本昔話盛り」の洗礼をうけるカズマ(上)とユーヤ(下)
箸が刺さらないくらい圧縮してあります


もちろん「本業」の水泳の方もしっかりやってますよ!

その辺はまた明日の投稿でbye
今夜は寝ます(←最近、11時過ぎまで起きていられなくなった五十路マン)

オヤスミナサイzzz2

20140530片貝新堤

2014年05月30日 | SURF

【20140530片貝新堤 天候:晴れ 風:弱い南西、南南西 波のサイズ:腿~腰setへそ(笑) 波のコンディション:トロ厚&ピークワイド 使用ボード:Harlem 5'11"(3fins) 着用ウエット:フル3ミリ】

ハーレム伝説崩れる

いやいや、ボードのせいじゃないから(^^ゞ

今日はイマイチ、いやイマサンくらいでした。途中、Kナミのオクダ君と遭遇good
が、流れは変わらず…。こんなトロ厚な波なのにテイクオフが精一杯でした。

おデブになって腹が邪魔してるせいか、それとも年齢による体力の衰えなのか「脚」が前に出ないんですよ(泣) 特に肝心な左脚が…


オクダ君、エントリーミスには気を付けましょう(笑)…禁句?



人のことより自分、まだまだ修行が足りないってことですね

明日から土日合宿@武大っす。

顔晴れ五十路マン!
貫け五十路マン!!

やってやるって!!



今朝のナルー練習

2014年05月29日 | SWIMMING
今日は木曜日なんで早朝練習@チバコクがありました。

メイン練習は2個メのKPSで200を5本ずつ。
まぁまぁ朝イチにしては動いていた方ですかね。

やっぱり、この年齢層の選手達に提供する練習の基本は個メです。ここは譲れませんね。まだまだ専門種目を絞るのは早すぎます。強いて言えば「個メが専門種目です!」ってな感じですかね。


米米クラブ / 君がいるだけで '92紅白歌合戦ver



ありゃ、こりゃ「コメ」違い(笑)

お後が宜しいようで…








久米仙

2014年05月28日 | ノンジャンル
私の要求がキツ過ぎるのか、彼等が弱過ぎるのか

弱いから遅いのか
遅いから弱いのか

とにかく出来ない


五十路マン、ちと参ってます




頂き物の「島らっきょう」と久米仙グリーンボトル30度(4合瓶はちょっと珍しいらしい)


今夜は(今夜も)呑んでやるぅ~





ロンドンへ

2014年05月27日 | TRIATHLON


ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会の興奮も冷めやらぬまま、上田藍選手が本日ロンドンへ向けて出発しました。

今朝、チバコクで6キロほどスイムしてから空港へ
現地到着後すぐに走るそうですrunrunrun


ITU世界トライアスロンシリーズ第4戦ロンドン大会


現地からの情報によると水温17℃、朝晩は相当冷え込んで気温は7~8℃くらいまで下がるのだとか…
ウエット着用は必至、となれば彼女にとっては有利な展開。今回はスプリント(オリンピックディスタンスの半分=約25.75キロ)らしいので、トランジットがポイントかな?



藍、顔晴ってこいよpeace