
今日は今季の初戦となる「千葉県秋季水泳競技大会」でした。
パーソナルベストタイム更新率は50.0%でした。
シーズンインしてからドリルとフォーム練習しかしていない、しかも未だ自由形と背泳ぎの練習しかやっていない割にはベスト更新率だけは良かったです。
しかしながら、今大会のテーマとしていた「テクニック」においては、まだまだ及第点には程遠く、スタートやターン(特にターン後の浮き上がり)、泳ぎの部分においても各自多くの課題を残しました。
多くのチームが徐々に「量的ハード」に移行しようとしているこの時期、我々はもう少ししっかりとフォームをやっていこうと考えています。明後日からも暫くは「背泳ぎ」。その後「平泳ぎ」「バタフライ」と続き、スタートやターンも時間をかけてやっていこうと思います。
『距離には表れない練習』を11月いっぱいくらいはやっていきます。焦らず、慌てず、そして諦めずに。
明日はタツミにお邪魔します

んじゃ
