73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

20141124一宮

2014年11月24日 | SURF

【20141124一宮 天候:晴れ(雲多) 風:?? 波のサイズ:腰~腹set胸 波のコンディション:アウトはトロ厚でたまにオバケセット(肩以上)が入るが、インサイドはダンパー気味なショアブレイク 着用ウエット:セミドライ 使用ボード:CHANGE6'3"(3fins)】

ストレス解消には波乗りが一番

…のはずなんですが、なんだかんだイマイチ乗り切れず更にストレスが溜まったような…



ねっ、棟梁さん?(笑)


まぁこんなもんです。実力ですから、しゃぁ~ない!



チャレンジカップと栄養セミナー

2014年11月23日 | SWIMMING



今日は「チャレンジカップ」でした。

今季から新しく設定されたこの大会は、A10級以上の資格保持者またはBC級の選手という、真ん中レベルの選手は出られない「ドーナツ大会」(^^ゞ

東スイ招待とバッティングしたため参加者数はイマイチで、盛り上がりもイマイチ、もちろんナルーのメンバーの記録に至ってはイマイチどころかイマニ、イマサンくらい。なんてったってあぁ~た(大橋巨泉風…わっかるかな?)昨日の今日ですから、タイム出るわけないっ!

今季公式戦2試合目(リカは3試合目)にしてベストタイム更新率は0パーセント

長水路なんで、まぁ一人くらいは(ベスト出す選手が)いるかなと思っていた私が甘かったです。怒る前に呆れました。週明けから思いっきりやっつけてやりますgoogoogoo


大会終了後、グアム合宿の説明会を尻目に隣の部屋で…








管理栄養士の芦沢みどり先生をお招きして「第1回栄養セミナー」を行いました。

今シーズンの新たな試みとして始めた「栄養セミナー」は、選手だけではなく保護者(お母様)にも参加していただき、アスリートの食事に関する基礎的なことをレクチャーしていただきました。とてもためになるお話をしていただき1時間半があっという間に過ぎてしまいましたpeace

お母様方も「次も必ず出るわ!」と上機嫌でお帰りになりました

まぁ、私自身は大会での記録がショボすぎて手放しに上機嫌だったわけではないのですがね…(^^ゞ

芦沢先生、今日はお忙しい最中にもかかわらず、遠路遥々本当にありがとうございました

第2回も宜しくお願いいたします!(第2回開催は1月の予定です)





成流でいこう!

2014年11月22日 | ノンジャンル
今日はブチ切れました

明日は試合ですが、どうなんですかね?
まぁこんな練習でタイム出るくらいなら水泳コーチ辞めてやるぜ!ってなくらいのショボい練習内容です。いや、内容じゃなくて「取り組み方」かな。

兎にも角にも、私は私のやり方「成流」でやりますよ




さしあたり今日の練習は「久留里線でいこう」ってとこかな?(笑)




第1回メンタルトレーニング

2014年11月21日 | SWIMMING


今日は水中練習後に今季初の「メンタルトレーニング」を行いました。
新メンバーのマヒロ、アユノにとっては初体験。アユノは修学旅行から帰ってきたその足でメンタルトレーニングに(のみ!)参加しました。

心・技・体

バランスのとれた正三角形△でレースに臨めるように。

何でもある、何でもできる「組織」と戦っていくための『小さなん個人商店』のささやかな抵抗です



「ゾウを倒すアリ」って本、知ってますか?
私の今の愛読書です(^^)v



やってやるってpeace2夜連続(笑)


はじめの一歩

2014年11月20日 | ノンジャンル
今日は似合わない格好をして、似合わない場所で、似合わない食事をしてきました…(^^ゞ








岩崎さん、サッちゃん、今日はありがとうございました

近日中に、皆様にアナウンスすることがありそうです。
今までの自分よりも、より一層自分らしくあるための「はじめの一歩」を踏み出せた気がします。いや、踏み出しました。

やってやるってpeace