73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

四十九日

2016年06月29日 | FAMILY
昨日はおふくろさんの四十九日でした。

オヤジさんの知り合いの方にお願いし「委託散骨」の手続きをするために川崎まで行ってきました。
おふくろさんの遺骨はパウダー状になって海に撒かれます。8月末に相模湾(江ノ島沖)に撒かれるのだそうです。
毎年、命日には家族で江ノ島に行こう。

一部の骨をほんの少しだけ小さな骨壷に分骨していただき持って帰ってきました。とても親切に丁寧に対応していただき、本当に心温まりました。

川崎は私が1歳から5歳まで過ごした場所でもあり(私が住んでいたのは柿生というところです)、ほとんど記憶は薄れてしまっているのですが、ボットン便所と薪で沸かすお風呂の二軒長屋だったことだけは鮮明に覚えています。




手続きを終え、体調不良で同行できなかったオヤジさんに連絡しました。
滅多に礼なんか言わないオヤジさんが何度も何度も「ありがとう、ありがとうな」と電話の向こうで泣いていました。
思わずもらい泣きしそうになりました。嘘です、泣きました。

オヤジさん81歳。
元気そうに見えても、1日に何種類もの薬を飲まなくちゃいけない「病人」です。
一人になってしまったオヤジさんに少しでも元気でいてもらおう。
自分にできることをしてあげよう。親孝行なんて言えるほどのことはできないかもしれないけど、私にとってたった一人の「父親」なのだから。

まだまだやらなくちゃいけないことが沢山ある!
顔晴れ、五十路マン!!
お前がやらなきゃ誰がやる!!!




初心忘るべからず

2016年06月22日 | ノンジャンル
高校3年生の5人へ

覚えているかい?

初めてNalu Aquatic Clubに見学に来た時の事、
初めて訳わからない練習メニューを見た時の事、
初めて先輩達と一緒に練習した時の事、
初めてコーチに怒られた時の事、
初めて先輩に怒られた時の事、
初めてコーチに褒めてもらった時の事、
初めて後輩ができた時の事、
初めて皆の前で話をした時の事、

初めての全国中学、
初めてのインターハイ、
初めての国体、
初めての海外遠征、
初めての合宿、







何故、Nalu Aquatic Clubに入ったのかな?
今、「同じ気持ち」でやってるかい?

いよいよ「最後の夏」が始まるよ。

初心忘るべからず