73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

ナマトラ発進っ!

2018年09月27日 | TRIATHLON


トライアスロンフリークの方に朗報です❗
下記の日程・内容にてトライアスロンに特化したスイム練習会「ナマコ・トライアスロンスイム練習会=ナマトラ」を開催します。
5名以下の少人数制で行い、各自に合った練習メニューを提供させていただきます。

期日)
10月21日(日) 定員になりました!
②11月25日(日) 絶賛申込受付中!
③12月22日(日) 絶賛申込受付中!
④2019年1月20日(日) 絶賛申込受付中!
⑤2月24日(日) 絶賛申込受付中!
⑥3月17日(日) 絶賛申込受付中!
全6回(2018年度)
※1回だけの参加も可能。もちろん複数回の参加も可能。


会場)
千葉県国際総合水泳場サブプール

指導者)
一木 成行
・日本水泳連盟公認上級コーチ
・上田藍選手(トライアスロン競技オリンピック代表)スイムアドバイザー

時間)
19:00~20:00(18:40集合)

費用)
2500円+入場料500円

参加条件)
①トライアスロンをされている(これからやろうと思っている)20歳以上の健康な方。
②200m以上を続けて泳ぐことが出来る方(泳法はクロールに限ります)

実施条件)
上記条件を満たす希望者の方が2名以上5名以内の場合。(1回における定員5名)
希望者が1名以下の場合は中止となります。

申込方法)
下記条項を明記の上、naluaquatics2005@aol.com までメールをして下さい。
①氏名(ふりがな)
②年齢(生年月日)
③連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)
④トライアスロン競技歴
⑤泳力(できるだけ具体的に)

当方でメール確認後、実施の場合には指定する口座に費用をお支払いください。(現金の授受は行っておりません。)

その他)
①一般入場での利用になるため、パドル、フィン等の用具は使用できません。ビート板およびプルブイを使用する場合は水泳場の備品を使用します。
②実施の有無は練習会開催日の3日前に最終判断します。


よろしくお願いします!!


独立記念日

2018年09月25日 | SWIMMING
時計の針が0時になりました。

はい、そうです!
本日2018年9月25日は個人事業主としての独立記念日、すなわち Nalu Aquatics 創立記念日です!
13周年記念日で~~~~~~す!!



人生90年とも100年とも言える昨今、野球に例えるのであればまだ5回表が終わったくらい。

まだまだこの先、何が起こるかわかりゃしないから、

Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.

明日死ぬかのように生きよ
永遠に生きるかのように学べ


明日も顔晴ろう。
ずっと楽しもう。


トゥリトネススイミング有明「おとなレッスン」

2018年09月24日 | ノンジャンル




今年7月、江東区有明にオープンしたセガサミースポーツアリーナのスポーツファシリティ「トゥリトネススイミング有明」にて、10月から「おとなレッスン」を担当することになりました✌



このプールは、映画&ドラマ「ウォーターボーイズ」での振り付けでも有名な「有限会社オフィストゥリトネス」が運営するスイミングスクール。代表の不破央氏(トゥリトネス代表、元平泳ぎ日本記録保持者)とは、かつて一緒に講演を行なった仲であり、且つ同じスキンヘッダーズ🌅ということで、話がトントン拍子に進み、今回オイラがココでレッスンを受け持つ運びとなりました。

20メートル3レーン(水深1.1m)のプールということで、ちょっと小さいと感じる方もいるかもしれませんが、逆に全く初心者の方や泳法を一から覚えたいという方にはうってつけのプールです!
スイミング会員の保護者の方はもちろん、会員外の方のレッスンも同価格で受講できます。

場所はゆりかもめ線「有明テニスの森駅」から徒歩12分、りんかい線「国際展示場駅」からだと徒歩20分。
お車でお越しの場合は首都高速湾岸線「有明」出口から約5分です。駐車場あります。(←有料30分300円・38台)

詳しくは、トゥリトネススイミング有明のホームページ(http://tsa1998.com/)から『お知らせ』→「おとなレッスン始まります」に進んで『一木先生のおとなレッスン』へお進みください。「プライベートレッスンカレンダー」からお好みの日程を選んでいただき、「プライベートレッスンお申し込みフォーム」よりお申し込みください。

お申し込み&お問い合わせお待ちしております!!






福井しあわせ元気国体2018

2018年09月19日 | SWIMMING




「福井しあわせ元気国体2018」の競泳競技が9月15日~17日の3日間、福井県敦賀市の敦賀市総合運動公園プールで開催されました。

オイラは千葉県の代表コーチとして事前合宿(一次合宿=8/30-9/2、二次合宿=9/7-9/14)と合わせて16日間帯同させて頂きました。昨年は諸事情により国体コーチを辞退させていただきましたので、1大会ぶり19回目の国体代表コーチということになります。昨年行けていれば20年連続だったのかと思うと結構悔しい思いです。

千葉県競泳陣は成年を中心に大活躍を見せ、皇后杯(女子総合)7位、天皇杯(男女総合)7位と、昨年を上回る好成績を収めることができました!

事前合宿中からスナッパーズ所属のジュネを含むスプリンター3名の女子高生を担当させて頂きましたが、本大会ではこの3名にベストタイムというお土産を渡すことができませんでした。当の本人達が一番悔しく辛いと思いますが、まだ少年女子Bなので、この経験を活かし来年に繋げて欲しいと思います。

アイ、ハナ、そしてジュネ、へっぽこコーチでごめんね。
来年、また国体代表に帰ってこような!

スナッパーズから今大会に参戦したもう一人。ゴロリことタニグチセージは香川県の代表として参加。
リレーメンバーではありましたが、成年男子4x50リレーでは6位入賞の原動力となり、成年男子4x100メドレーリレーでは後半ブリ浮きしながらも100バタを完泳し、香川県にちょっと貢献できたのかなと思います。


ブラザー矢武は競技役員、そしてウチの弐号機と名前が同じ小野コーチ✌


マキコちゃんと❤


チームNalu


チームIBU🤣


写真では笑顔で写っておりますが、
実はオイラは、と申しますと…

およそ2ヶ月くらい前からの「咳」が合宿中もずっと止まらず、市販の薬を飲むなどして対応してきましたが、本大会中に病状が最悪の状態にまで悪化。咳のため夜も眠れず、食欲も出ず、呼吸が苦しくなる始末。見かねた同部屋のコーチに半ば強制的に敦賀市内の救急医療センターに連れて行ってもらい診察してもらいました。

医者の所見は「エアコン咳」「過敏性肺炎」ではないかということでした。千葉に戻り次第「必ず精密検査するように!」と念を押され、3日分の薬を処方して頂きました。処方された薬を飲むようになってからは症状も緩和しだいぶ楽になりました。大会初日には帯同しているトレーナーから「唇の色が紫になってますね」と言われ、千葉県のコーチやサンライズの面々をはじめとする多くの方から「大丈夫?顔が死んでるぞ」「いつものイッちゃんらしくねぇぞ」「どうした?生きてるか?」等々のお言葉を頂戴いたしました。ある方によれば「千葉に強制送還された」説まで流れるほど…😅

沢山の方々にご迷惑をおかけし、なんとか国体が終了。
本日、午前中に呼吸器内科を受診し、問診、血液検査、胸部レントゲン…。待つこと1時間…
診断結果は『咳喘息』でした。



肺癌でなかったことは不幸中の幸いなのかもしれませんが、結構凹みました。
健康を売り物にしている、自営業(個人事業主)の水泳コーチがこれじゃぁシャレになりません。

国体の競技結果といい、自身の体調といい、凹みまくりの五十路マン。
「このままじゃ終われねぇだろ」という気持ちと「もうそろそろ廃業なんじゃねぇか」というネガティヴな考えが交錯しまくっています。それなのに、身体は勝手にプールに向かい、手にはストップウォッチが握られ、「大きな声を出してはいけません」と言われたのにも拘わらず、大声で「3秒前!よーい、ハイっ!」と言ってる自分がチバコクのプールサイドにいました。

さて、オイラは一体何処に流れていくのだろう…。

10月のパーソナルレッスン

2018年09月10日 | SWIMMING


現在オイラはチバコクにて「第2次国体合宿」の真っ最中です。
合宿中は色々とSNS等への投稿に制限があるため、FacebookもInstagramも随分となおざりになってしまっていますね、スミマセン🙇♂

なので、10月のパーソナルレッスンのご案内です(笑)
レッスン可能日程は下記の通りです。

【千葉県国際総合水泳場】10/28 17:30更新
10月の全ての予約受付終了しました


【袖ヶ浦市臨海スポーツセンター】10/28 17:30更新
10月の全ての予約受付終了しました

【トゥリトネススイミング有明】
10月分のレッスンは終了しました

※トゥリトネススイミング有明でのレッスンをご希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください!


また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン等々のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンは1コマ30分単位で行います。1時間の場合は2コマ計算になります。
レッスンの精度を上げる意味で、基本的に1日4コマ以内&1日2名様(2グループ様)以内とさせていただいております。何卒ご了承ください。

レッスンフィー(指導料金)等の詳細をご希望の方は下記のメールアドレスまたはFAXでご連絡くださるか、こちらをご覧ください→m.pdf
また、お申し込みはレッスン日の3日前までにお願いいたします。直前のお申し込みは受付致しかねます。

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com
FAX 050(1063)6370

老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認上級コーチの「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!