73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

スペシャルコーチがやってきた!

2018年11月28日 | SWIMMING








昨日(11/27)のスナッパーズの練習にOGリカッチこと湯原利佳選手が「スペシャルコーチ」として来てくれました!!

チームを卒業して2年ちょい。現在は名門セントラル研究所にて鈴木陽二先生に教わっています。昨日の午後はちょうどオフだったため、無理言って「背泳ぎ」の臨時スペシャルコーチとして来てもらいました。

現行のチームメンバーの中で彼女と一緒に練習をしたのはユーキ(高3)とジュネ(高1)のみ。昨日来ていた他のメンバーの中には、リカッチがどんな選手なのかも知らない者もいました😅

そんな中、自ら水着になり模範泳法やキックドリル、キャッチドリルをとてもわかりやすく、丁寧に指導してくれました。

中でも…
ちょうど一昨日の練習で「キャッチと同側のキック」の関連性を選手たちに説明したばかりだったのですが、何の事前打ち合わせもないのに、グッドタイミングでそのドリルをやってくれたことには驚きました😲
伝わってるなぁ、繋がってるなぁ、とても嬉しい気持ちになれました🤗

正直なところ…2010年4月からから2016年10月までの6年半、彼女を指導していて、ずっと何かお互いの中で遠慮というか上手く表現出来ないものがあったと思います。高2からの2年間は特に、全く噛み合っていませんでした。だから、昨日のような瞬間が来ることは想像もしていなかったのです。
選手達は目をキラキラと輝かせニコニコしながら、彼女の泳ぎや説明を聞いていました。彼女も終始笑顔で、ごく自然に選手達と接していました。そしてオイラはそれ以上の満面の笑顔でその場にいたと思います。彼女の指導者でいられたことを誇りに思いました。

スナッパーズの選手達のほとんどが最も苦手とする「背泳ぎ」を、現役の最前線で活躍するチームOGに直接指導してもらえたことは途轍もない経験と財産になることだと思います。そして、彼女にとってこの経験が彼女自身の益々の向上に一役買ってくれれば最幸です。



リカッチとのツーショット写真はありません。
それは、2020年4月の「選考会」にとっておきます。

人差し指を1本立てて☝満面の笑みで😃

リカッチ、本当にありがとう!
応援してるよ。

成流貫き通せ!!




第2回ナマトラ開催!

2018年11月26日 | ノンジャンル


下記の日程・内容にてトライアスロンに特化したスイム練習会「第2回ナマコ・トライアスロンスイム練習会=ナマトラ」を開催します。
5名以下の少人数制で行い、各自に合った練習メニューを提供させていただきます。

期日)12月22日(土) 

会場)千葉県国際総合水泳場サブプール

指導者)一木 成行(日本水泳連盟公認上級コーチ)

時間)19:00~20:00(18:40集合)

費用)2500円+入場料500円

参加条件)
①トライアスロンをされている(これからやろうと思っている)18歳以上の健康な方。
②200m以上を続けて泳ぐことが出来る方(泳法はクロールに限ります)

実施条件)
上記条件を満たす希望者の方が2名以上5名以内の場合(1回における定員5名)。希望者が1名以下の場合は中止となります。

申込方法)
下記条項を明記の上、naluaquatics2005@aol.com までメールをして下さい。
①氏名(ふりがな)
②年齢(生年月日)
③連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)
④トライアスロン競技歴
⑤泳力(できるだけ具体的に)

当方でメール確認後、実施の場合には指定する口座に費用をお支払いください。(現金の授受は行っておりません。)

その他)
①一般入場での利用になるため、パドル、フィン等の用具は使用できません。ビート板およびプルブイを使用する場合は水泳場の備品を使用します。
②実施の有無は練習会開催日の3日前に最終判断します。


「第1回ナマトラ」に参加された皆様。

皆様のご参加をお待ちしております!!


12月のパーソナルレッスン

2018年11月16日 | SWIMMING
11月も半ばを過ぎ、そろそろ冬支度ですね。
サーフィンのウエットスーツもスプリングからシーガル、シーガルから3ミリジャーフルになり、来月くらいからセミドライの出番になるのでしょうか(嫌だなぁ😔)

12月のパーソナルレッスンのご案内です。
12月の後半は南関東ブロックジュニア選手研修合宿、千葉県ジュニア選手研修合宿、ブルナル合宿と続くため、パーソナルレッスンはほとんどお休みです…申し訳ありません。


【千葉県国際総合水泳場】12/16 9:15更新new
22日(土)予約受付終了しました
27日(木)13:00~20:30


【袖ヶ浦市臨海スポーツセンター】12/16 9:15更新new
 今月の全ての予約受付終了しました


【トゥリトネススイミング有明】12/16 9:15更新new
 今月の全ての予約受付終了しました

※トゥリトネススイミング有明でのレッスンをご希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください!


11月のレッスンもまだまだ受け付けています!
お見逃しなく!→ https://sun.ap.teacup.com/73channel/3321.html

また、上記時間帯以外でのレッスン、グループレッスン等々のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンは1コマ30分単位で行います。1時間の場合は2コマ計算になります。
レッスンの精度を上げる意味で、チバコク会場、臨スポ会場でのレッスンは1日4コマ以内&1日2名様(2グループ様)以内とさせていただいております。何卒ご了承ください。

レッスンフィー(指導料金)等の詳細をご希望の方は下記のメールアドレスまたはFAXでご連絡くださるか、こちらをご覧ください→m.pdf
また、お申し込みはレッスン日の3日前までにお願いいたします。直前のお申し込みは受付致しかねます。

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com
FAX 050(1063)6370

老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認上級コーチの「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!

TBC

2018年11月11日 | ノンジャンル
「辰巳」では競泳のワールドカップが行われていましたが、
我々は「多津美」にてTBCでした。
東○ビューティーセンターでもなければ、東○放送でもありません、Team Building Campですpeace



初日の昨日は水中練習前に「2019年3月までの練習計画」「2019年シーズンのテスト一覧」「Nalu Aquatic Clubの歩み」、夕食後に「スイマーとしてのモラル」について話をしました。

一番長い在籍者でも2年3ヶ月ほどのユーキ(2016年8月入会)というフレッシュなメンバー達の現行スナッパーズ(Nalu Aquatic Club=Snappers)。過去の話を交えながら、今日までの13年間の話をしました。

伝わったのか、伝わらなかったのかは別として、「響いて」くれたのならそれで良しとしましょう。



「新入り♂」への恒例行事=日本昔ばなし盛り🍚


今季の飛躍を誓い、遠見岬神社へ。
驚いたことに、メンバー全員が遠見岬神社参拝が初めてだった!


午後練習の前に全員で今季の決意表明&90秒スピーチを行いました。

ところで、今回のTBCでは特にスタート、ターン、ゴールタッチの練習を行いました。







今季のスローガン『Jolt You』に含まれるオイラなりのテーマは「泳がないで速くする」です。
(そりゃ、昭和のコーチですからぁ、泳がす時にはゲップが出るくらい泳がせますけど😅)

SWCを見て感じたことは、海外選手のスタート、ターン、ゴールタッチの速さ&うまさ。
当然、日本のトップ選手達だってそういった練習をやっていないわけではないと思いますが…。
スタートやターン、ゴールタッチといった「壁ぎわのテクニック」を向上させることは、とても大事なことです。
でも、日本のコーチのほとんどが「泳ぐこと(泳がせること)」ばかりで、こういった練習を疎かにし過ぎていると思うんです。
そう、この新しいシーズンを迎える前のオイラも然りでした。

なので、今季は「ココ」から攻めてみようと思います。
ものすごく下手くそでした。つまり、言い換えれば『ものすごく伸び代がある』ということです。

さぁ明日からまた、トゥリトネスに戻って超短水路練習です。
顔晴って行ってみよう‼‼


Jolt You 2019

2018年11月07日 | SWIMMING

11/5から Nalu Aquatic Club "Snappers" の2019年シーズンがスタートしました。

2019年のスローガンは "Jolt You" (ビックリさせてやるぜ!)です。

 


現在、ホーム「チバコク」が臨時休場日で使えないので、新しいシーズンのスタートはセガサミースポーツアリーナ内にある『トゥリトネススイミング有明』のプールを利用させていただいております

20mx3レーンという環境をプラスに捉え、遊びの要素満載で練習を行っております。
練習の模様はInstagramやFacebookのオイラのアカウントで観ることができます(←お友達限定です)が、ちょっとだけココでも公開しちゃいます。


11月から新メンバー(サブメンバー=練習生)となったシュート。
見ての通りの下手くそ背泳ぎですが、まだ小学6年生。
しかも今まで選手コースで練習してません。オイラのパーソナルレッスンからの「飛び級」です。
まさしく「未完の大器」の匂いがプンプンする逸材です。2~3年後に「大化け」させて表舞台に出しますんで、そこんとヨロシクです😎


レーンロープを張って「練習らしいこと」をするのは全体の半分以下。しかも自由練習👌


あとはロープ外して遊んでばかりです😅これは白熱した「水中騎馬戦」の様子。

プールを提供していただいている「トゥリトネススイミング有明」で、オイラが大人の方を対象にしたプライベートレッスン『おとなスイミング』を実施しています。会員でない方でも受講できますので、是非お問い合わせ&お申し込みください!詳しくはコチラから→トゥリトネススイミング有明「おとなスイミング」

週末には「チームビルディングキャンプ」を行い、より一層チームの結束力を高めます!
2019年シーズンのスナッパーズは、マジでアナタをビックリさせるぜ‼