73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

第3回ナマトラのお知らせ

2019年01月29日 | SWIMMING


下記の日程・内容にてトライアスロンに特化したスイム練習会「第3回ナマコ・トライアスロンスイム練習会=ナマトラ」を開催します。
5名以下の少人数制で行い、各自に合った練習メニューを提供させていただきます。

期日)平成31年2月24日(日) 

会場)千葉県国際総合水泳場サブプール

指導者)一木 成行(日本水泳連盟公認上級コーチ)

時間)19:00~20:00(18:40集合)

費用)2500円+入場料500円

参加条件)
①トライアスロンをされている(これからやろうと思っている)18歳以上の健康な方。
②200m以上を続けて泳ぐことが出来る方(泳法はクロールに限ります)

実施条件)
上記条件を満たす希望者の方が2名以上5名以内の場合(1回における定員5名)。希望者が1名以下の場合は中止となります。

申込方法)
下記条項を明記の上、naluaquatics2005@aol.com までメールをして下さい。
※LINEあるいはメッセンジャー等での連絡でも大丈夫です!

①氏名(ふりがな)
②年齢(生年月日)
③連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)
④トライアスロン競技歴
⑤泳力(できるだけ具体的に)

当方でメール確認後、実施の場合には指定口座を連絡しますので開催日前日までに参加費用2500円をお振込みください。(現金の授受は行っておりません。)

その他)
①一般入場での利用になるため、パドル、フィン等の用具は使用できません。ビート板およびプルブイを使用する場合は水泳場の備品を使用します。
②実施の有無は練習会開催日の3日前に最終判断します。

皆様のご参加をお待ちしております!!


千葉県短水路選手権

2019年01月28日 | SWIMMING


ステージ1・フェーズ2のターゲットレースとして臨んだ『千葉県短水路選手権』。
2週間前の「新フェス」はノーテーパーだったが、今回はかなり気合い入れてテーパーを仕掛けた…つもりだった。

大会に参加出来ない者を対象に1/26に行った「タイムトライアル」、また1/27に行われた「千葉市中学新人大会」の結果も合わせて計算すると…

パーソナルベストタイム更新率 31.0%(新フェスは35.7%)
パーソナルベストタイム達成率 98.6%(新フェスは98.5%)

と、数字的には新フェスの方が良かったかもしれない。

ただ、今回のレースでは色々と勉強になった。

・大会当日のウォーミングアップ(水中&陸上)
・大会当日の食事
・大会当日のメンタル

それくらい言わなくても分かるだろう、出来るだろう、知っているだろう、と思っていたことが出来ていなかったように感じる。
これは明らかにオイラの指導不足であり、今後はその辺も含めて指導して行かなくてはいけないと痛感した。そして何よりも「テーパーは難しい」ということだ。どんなに泳ぎこみ時に良い練習ができていてもテーパーが上手く行かないと結果には結びつかない。
こればっかりは「前例」も「マニュアル」もない。相手は人間であり、一人一人が様々な特性を持っている。100%は無理なのかもしれないが、常に100%を目標にやらなくてはいけないと思った。


それでも。中には明るい兆しも。
2年以上ベストタイムから遠ざかっていたヒロトが100Brで従来の記録を大幅に更新するベストタイムで泳いだり、怒られ大将リョウも200IMで3秒、400IMで2秒アップのベストタイムを叩き出した。
また、県短水路に出られなかった「トライアル組」も好タイムで泳ぎ、マサト、シュートの二人は先週のAB級大会に次いでベストタイムを連発した。

左がマサト、右がシュート。

次のターゲットは3/2の「第6回県ジュニア(=JO最終予選)」だが、現時点では出場できる(参加標準記録を突破している)のは3名のみ。なんとかその3週間前にある「第5回県ジュニア」で結果を出せるようにしよう。

顔晴れスナッパーズ
顔晴れ五十路マン

2月のパーソナルレッスン(2/25 13:00現在)

2019年01月15日 | ノンジャンル


2月のパーソナルレッスンのご案内です。

【千葉県国際総合水泳場】2/25 13:00更新new
今月の予約受付を全て終了しました。
ありがとうございました。

【袖ヶ浦市臨海スポーツセンター】2/25 13:00更新new
今月の予約受付を全て終了しました。
ありがとうございました。



【トゥリトネススイミング有明】2/25 13:00更新new
今月の予約受付を全て終了しました。
ありがとうございました。

※トゥリトネススイミング有明でのレッスンをご希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください!

【日本メディカルトレーニングセンター】2/25 13:00更新new
上記会場でのパーソナルレッスン日程及び料金等の詳細は現在調整中です。もうしばらくおまちください🙇♂


また、上記4会場以外のプールや時間帯でのレッスン、グループレッスン等々のご相談も喜んでお受けいたします。

レッスンは1コマ30分単位で行います。1時間の場合は2コマ計算になります。
レッスンの精度を上げる意味で、チバコク会場、臨スポ会場でのレッスンは1日4コマ以内&1日2名様(2グループ様)以内とさせていただいております。何卒ご了承ください。

レッスンフィー(指導料金)等の詳細をご希望の方は下記のメールアドレスまたはFAXでご連絡くださるか、こちらをご覧ください→m.pdf
また、お申し込みはレッスン日の3日前までにお願いいたします。直前のお申し込みは受付致しかねます。

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com
FAX 050(1063)6370

老若男女、年齢を問いません。全く泳げない方からトップクラスの選手まで泳力問いません。
元日本代表コーチ・日本水泳連盟公認上級コーチの「一木成行」が誠心誠意、責任を持って指導します!

お問い合わせ・お申し込みお待ちしております!

新年フェスティバル

2019年01月14日 | SWIMMING
男女総合15位(68点)
男子総合14位(41点)
女子総合18位(27点)


チーム創立から14年の歴史の中で、史上最低順位を記録してしまいました。

ターゲットレースは2週間後の「県短水路」。
前々日に非常にきつい耐乳酸系テストを行ったばかり。
インフルエンザにより1名棄権。
今年度から18歳以上(大学生以上)はオープン=得点なし。

とはいえ…

エースの招集漏れに始まり、上級生の不甲斐ないレースが続き…。

パーソナルベストタイム更新率35.7%
パーソナルベストタイム達成率98.5%

ちなみに1週間前の「The Race」では

パーソナルベストタイム更新率36.3%
パーソナルベストタイム達成率98.0%


う~ん…
なんとかして立て直そう。



心構え

2019年01月10日 | ノンジャンル


心を構えると書いて「心構え」。
皆さんは競泳をするにあたって、しっかりとした「心構え」がありますか?
どんなに素晴らしい才能やテクニックを持っていたとしても、どんなに優れた身体能力を持っていたとしても、心構えがしっかりしていなければ、その才能や身体能力を十分に発揮することは出来ないのです。

心技体とは言いますが、技心体とか体技心とは言いません。
そう、才能も身体能力も「心」の後です。

だから心構えが必要なのです。すなわち「心が前」なのです。
よく「最後は気持ちだ!」とか言いますが、最初から「気持ち=心」なのです。

当て字、当て付けのように聞こえますが、まんざら嘘ではないと思います。

気持ち(=心)だけではどうにもならないこともあるかもしれませんが、まずは「心」を前面に、いや全面に出しましょう!!

題字は「喫茶シマコス」の店主。
実はこの話も店主のお話の受け売り(笑)


昨年末の南関東ブロックジュニア選手研修合宿や、何年か前の千葉県国体合宿の時に選手の前で話させていただいたことなのですが、オイラなりにかなり気に入っているフレーズです。