73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

12月のパーソナルレッスン

2019年11月22日 | SWIMMING
12月のパーソナルレッスン日程は下記の通りです。

11月からチバコクの営業時間が短くなったため(平日は21:30まで、祝日は21:00まで)、20時以降の「夜間の部」は来年4月からとなります。
また、中旬から「南関東ブロック合宿(12/17~22)」「県合宿(12/23~27)」「国体候補合宿(12/25~30)」等の強化合宿が目白押しです。ご多分に漏れず、五十路マンは全ての合宿にコーチとして参加するため、17日(火)以降(22日以外)はレッスンが出来ません。スミマセン


【チバコク=千葉県国際総合水泳場】12/9 8:30更新new 
22日(日)13:00~15:00(残り4コマ)


【臨スポ=袖ヶ浦市臨海スポーツセンター】12/9 8:30更新new
16日(月)18:00~20:00(残り2コマ)

レッスンは1コマ30分単位で行います。1時間の場合は2コマ計算になります。
レッスンの精度を上げる意味で、レッスンは基本的に1日4コマ以内&1日2名様(2グループ様)以内とさせていただいております。何卒ご了承ください。

グループレッスンフィー(指導料金)等の詳細をご希望の方は下記のメールアドレスまたはFAXでご連絡ください。
また、お申し込みはレッスン日の3日前までにお願いいたします。直前のお申し込みは受付致しかねます。

お申し込み、お問い合わせ連絡先
naluaquatics2005@aol.com
FAX 050(1063)6370

また、上記2会場以外のプールや時間帯でのレッスン、グループレッスン等々のご相談も喜んでお受けいたします。

海へ

2019年11月10日 | SURF


久々に海へ。

最近は五十肩、そして腰痛が酷く全く海に入れていない五十路マンですが、そんな老体にムチ打って行ってきました。

サイズは腰~腹、セットは胸、たまぁ~に肩くらいの大きめのが入りますが、そこはなんたって日曜日。
人口密度、競争率共に高く、満身創痍な老いぼれにはなかなか厳しいコンディションでした。
2時間ほど入ってイヒヒなライディングは殆どなく(せいぜいレギュラーの1本くらいかな)、体力・気力の衰えを感じずにはいられません。

しかしながら、やはり海に入ると色々と「浄化」されますね。
こころなしか肩も腰も軽くなった気がします。

まだまだイクよ~✌


さて…
いよいよ明日から、スナッパーズの面々は新シーズン「Kvell 2020」に入ります。
今までとは若干違ったアプローチの仕方で入っていきます。お楽しみに!

あ、移籍を悩んでいるそこのキミ!
来るなら今だぞ!!
今しかない!!!




TBC2020

2019年11月06日 | SWIMMING


11月2日から4日まで2泊3日の日程で「TBC2020」を行いました。

TBC=Team Building Camp(チーム・ビルディング・キャンプ)です。
ラグビーワールドカップで「One Team」の素晴らしさが大きく取り沙汰されてる昨今ではありますが、我々スナッパーズでは3年前からTBCをこの時期に実施し、チーム力の強化を図っています。

今回は初めて「臨スポ」を使って実施。
水中練習よりも、陸トレよりも、何よりも重要視したのは「ミーティング」です。


今回のミーティング資料です。
新人が多く(10月から、11月からというメンバーが計3名)、ゼロから教えていかなくてはいけないことが沢山ありました。

「無いものが無い世代」の子供達ですから、「当たり前」の概念が根本的に10年前の選手たちとは違います。

泳いだり、陸トレをする為の練習環境があるのは当たり前ですか?
コーチがいるのは当たり前ですか?
練習メニュー(ワークアウト)があるのは当たり前ですか?

受験生(中3)の一部と、サブメンバーおよびトレーニングメンバー を除く10名で行われた今回のTBC。
翌11月5日から1週間は「自主トレーニング期間」。オフと捉えても良し、充電期間と捉えても良し、これでもかと泳いでも良し、2020年シーズンに向けての『自主性』が問われる期間でもあります。

この「自主トレーニング期間」、オイラは100%ノータッチです。
緊急連絡以外の連絡はお互いにしない約束です。

11月11日(月)、1並びのこの日から2020年シーズンのウィーク1がスタートします❗