73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

GW

2020年04月29日 | ノンジャンル


今年のGWはゴールデンウィークではなく「我慢ウィーク(Gaman-Week)」、まさしく「修行」である。

この仕事を生業にしてから35年間GWに休むなんてことは一度もなかったわけで、5月2日から6日までの5日間いったい何をすれば良いのだろう?

そうだっ!

サーフボードのワックス剥がしでもするかな…。
1日1枚やって5日間、ボードは全部で5枚あるから丁度良い😅

余計行きたくなっちゃうかなぁ…。


我慢、
ガマン、
がまん、

頑張りましょう❗
顔晴りましょう‼

#stayhome
#staystrong
#staydream






Let's take action !!

2020年04月27日 | ノンジャンル


我々にとっての夏の一大イベント「ゼンチュー」「インハイ」の中止が決定した。
覚悟はしていたものの、心のどこかで『もしかすると…』って気持ちがあったことは確かだ。

現実は厳しかった。そんなに甘くなかった。

中でも高3のメンバーの心中を考えると胸が引き裂かれそうになる程ツラい。

どんな言葉をかけてやろう。
どんな風に次の目標設定をしてやろう。

如何せん、これだけ先行きが不透明な現状では明確に「次」を見出してあげることすら難しい。

絶望感
虚脱感
喪失感

やり場のない気持ちを何処に向ければ良いのか。

数日前、滅多に観ないTVに本県出身(A房高校卒業)のYOSHIKI氏が出演して、番組の最後にこう言っていた。

『God will never give you more than you can bear(神は耐えられない試練を人には与えない)』


この試練をどう乗り切るか。

先ほど、若手コーチと電話ミーティングをした。
この夏のために練習を積んできた選手たちに、中でも「引退」を決意していた高校3年生たちに、我々コーチができることは何か?

このままじゃ終われないだろ!
このままじゃ終わらせられないだろ!

アクション起こそう!
動こうぜ!

Family Time

2020年04月26日 | FAMILY


「新型コロナウィルス」騒動(?)の影響で生業である水泳関係の仕事はほとんどなくなり、別の仕事での収入が大半を占めるようになった。

緊急事態宣言が発令され、日本でも(なんとなく)ロックダウン状態になり、ネガティヴ&マイナスなことばかりだけど…

唯一、良いことがあるとすれば『家族との時間』が増えたことだろう。

土日はもちろん、春休み、GWなんていうのは絶好の強化の期間だったから、こうして土日に家にいるなんて自分でも考えられない状況だ。

そんな中、soccerballJの下部組織ジュニアユースチームに所属する次男とはほぼ毎日一緒にトレーニングすることが出来ている。
騒動の前のような(5時45分に家を出て、11時に帰ってくる)生活だったら、こんな機会は全くなかったはずだ。

画像は昨夜、タバタプロトコルをガチ全力でやった後。
やり終わってぶっ倒れているオイラと、「やばかったね~」的な眼で見る次男坊。
right動画を撮ったつもりが、静止画の連写モードになっていたという事実(笑)



コレはコレでありだろ。

今日は「懸垂やろう!」とお誘いを受けているし(笑)




断捨離

2020年04月23日 | ノンジャンル


家にいる時間が長くなり、最近の趣味は専ら「断捨離」。

この写真は1997年の日水連のアメリカ遠征の時のもの。
USCで行った「ジャネット・エバンス招待」の時に撮ったものだけど、誰だかわかりますか?


真ん中は当時の女子平泳ぎのスーパースター、サマンサ・ライリー選手、そして右は担当コーチのスコット・ヴォルカース氏。
ヴォルカース氏とはその後2003年のユース・オリンピック(シドニー)で再会し、今のオイラの平泳ぎ指導の原点になるようなアドバイスをいくつもして頂いた。
彼とはその後も交流が続いているのだが、2013年のW杯東京大会の前に彼(=当時はブラジルでコーチをやってた)から連絡があって「教え子がW杯東京大会に(ブラジル代表として)出場するから、彼にSEIKOのストップウォッチを3つ渡してくれ。」と。



その時の写真がコレ(ピンボケ笑)。



懐かしいなぁ

ちっとも断捨離が進まない😅




もういいかい?

2020年04月20日 | SURF


もうどれくらいプールに行っていないのだろう?
もうどれくらい海に入っていないのだろう?
もうどれくらい楽しんでいないのだろう?

泳ぎたい(泳がせたい)
サーフィンしたい
楽しみたい

つぶ貝刺身かシメサバを「あて」にして
「白波」をチビチビと呑みたい

心の底から笑いたい

そろそろ勘弁してくれよ

もういいかい?

(※画像はスナッパーロックス@2016)