73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

7days to Restart

2020年06月24日 | SWIMMING


あと1週間。

トンネルの出口が見えてきた。

光が見えてきた。

真っ直ぐ突き進んでいこう。

振り返らず。







今夜はこの曲で。
久々にツヨシの唄聴いて泣いたよ。



おやすみなさい。

8days to Restart

2020年06月23日 | SWIMMING



今日はメインメンバー全員が揃ってチバコク(サブプール)で練習しました。
まだまだ全然距離的に泳いではいませんし、負荷もかけていませんが、3週間前に比べれば格段と(見た目の)泳ぎの感覚が良くなってきているように見えます。

先週の「喝」が効いたのか、皆自主的に取り組んでいましたね😎

あと8日でチバコクのメインプールが開きます。
専用利用もほぼほぼ思惑通りに取ることが出来、バッチリ強化することが出来そうです。

さぁ、あなたも一緒に練習しませんか?

お問い合わせ、体験の申し込みは

naluaquatics2005@aol/com

お待ちしております✌






9days to Restart

2020年06月22日 | SWIMMING


あと9日。

9日後の7月1日からチームとしての練習がチバコクのメインプールで再開される。
2月16日から数えること135日ぶりのチバコクであり、チーム練習は3月末の長野合宿以来となる92日ぶりだ。

今月に入り各所のプールがオープンしたので、オイラが送ったメニューを参考にしながら水中練習を再開している。

でも、やっぱり皆が集まって練習したい❗

7月1日が待ち遠しい~



10days to Restart

2020年06月21日 | SWIMMING


今日6月21日は

夏至、

部分日食、

父の日、

そしてスナッパーズの本格的な練習再開に向けて、「あと10日」という節目の1日。


プライベートでは今のところ「厄日」「天中殺」のような酷い一日だが、これも明日からの伏線(ジェットコースターでいうところのボトム地点)と捉え、勢いよく上に向かっていく為の日だと考えることにしよう。


あれから2年

2020年06月16日 | SWIMMING


今日、6月16日は恩師ケン・ウッド氏の命日。
あれから2年経つのに、未だに墓参りに行けてない。
今年こそは行こうと思っていたが、この状況じゃ当分厳しいだろうな。

ココにいた日々は本当に毎日が勉強だった。
全てを鮮明に覚えている。

ある選手のタイムキーパーを任された時のこと。
15x100(1:15) + 15x100(1:10) + 15x100(1:05)だったかな。
トータルタイムはもちろん、前後半のラップ、前後半それぞれのストローク数を記録し、3ラウンド目が終わると同時にアヴェレージを出してケンのところに持っていった。結構、自慢げに持っていったオイラに対してケンが…

「泳ぎはどうだった?」

と聞いてきた。
オイラが答えられないでいると、すかさずこう言った。

「ナルー、君が見ていたのは選手の泳ぎではなくストップウォッチとノート、そして電卓だよ。」
「次からはそれに加えて『泳ぎ』を見るようにしてくれ。そうすれば君は完璧なコーチだ」

頭をトンカチで叩かれたような衝撃だった。
それまでのオイラは、1/100秒でも正確にタイムを計測し、1秒でも早くデーターをまとめることがコーチングだと思っていた。
しかしそれは大きな間違いだった。たしかにそのスキルも大切なことだが、もっと大切なことは選手の泳ぎを「見抜く」能力だった。


そん時の選手が彼。元気かな?




今日はスナッパーズの面々にちょいと喝を入れた。

明日以降、彼等彼女等に何らかの変化があることを期待してやまない。
泳げることが当たり前じゃないってことが分かったはずなんだから、何かしら自ら変わろうとしなきゃ「化学反応」は起こらない。


Every champion was once a contender who never gave up. (Murray Rose)

ケンはいつもこの独特な字でホワイトボードに「今日の一言」みたいな感じで書いていたっけ。
わっかるかな~?


ケン、そっち(天国)はどうだい?
面白い選手はいるかい?
あと30年顔晴ったくらいにそっちに行くよ。
ケンと同じ年齢まではオイラもこっちで水泳コーチでいたいから。

たまにはこっち来て、
「ナルー、ハウズイッゴーイン?」って言ってくれ、あのダミ声でさ。





2年前の投稿はコチラ
  ↓↓↓↓
「豪州の恩師逝く」