73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

ピンクムーン

2021年04月27日 | ノンジャンル

スナッパーズの水中練習を終えてチバコクの外を見ると、こんな燃えるような大きな月が待ち構えていました。

今宵は満月、その名も「ピンクムーン」だそうです。

オイラは昔から月が好きで…という話は以前にもここに書いたと思いますが→20110320 SUPERMOON

どうして月が好きなのかというと、それは「満ち欠け」があるからです。
新月→三日月→半月→満月→…というように常に変化し、それはまるで人生のように「良い時もあれば、悪い時もある」みたいな感じに受け止められるからなのです。

ぶっちゃけ、オイラは今現在は人生の中ではかなりドツボに近い状態です。

金もなければ、名誉もなければ、何もありません。
毎日必死にもがいて、明日にしがみついてる状態です。

それでもいつかは、今宵の月の光のように赤く(ピンクに?)大きく燃え上がるように光り輝く時が来る❗
そう信じて、日々コツコツと前進していきます‼



ふふふ、MOONだと思いました?
残念でした~(笑)

今日の練習

2021年04月24日 | SWIMMING
「ナルーはどんな練習してるんですか?」
「凄くたくさん泳いでるって印象なんですが…」
「高強度&高負荷練習多いイメージですが…」

とか、そんなことをよく言われます。

そりゃ、10年くらい前まではかなりのハードコーチだったと自負しています。
その当時に比べたら今なんて優しいもんです。

鬼のナルさん👹

から

仏のナルさん😜

への変貌です。

・・・とは、少なからず「今の」選手は思っていないでしょうが(笑)



例えば今日の練習は…

500 Swim No-Item, Ch Variety (8')
+ 10x50 Swim Item-Free, Ch Drills(YC) or QFS (1')

16x100 Prim. Hard
Odd) Kick No-Fin, No-Board, w/Snorkel(except-Ba), (2')
Even) Pull No-Padd, w/Snorkel(except-Ba) (1'40")

+ 100 Swim Choice Recovery (5') A1

[Main]
4x200 Swim IM-Regular Hard (3')
+ 7x100 Swim 1EZ(Ch)/6Hard(Fr=75%) (1'40")
+ 6x100 Swim 1EZ(Ch)/5Harder(Fr=85%) (2')
+ 5x100 Swim 1EZ(Ch)/4Hardest(Prim.=95%) (2'20")
+ 4x100 Swim 1EZ(Ch)/1Max(Prim.=100%) x 2Rounds (2'40")

400 Swim-Down, Ch Recovery (10')

Total; 6.1k
SVPM; 3.83


こんなもんです。

明日は体験の子が二人来ますが、「よそ行き」の練習はしません。
普段通りの練習です。それが礼儀です。

ま、大丈夫でしょう。
その辺りの「さじ加減」は、ロートルな還暦前コーチの腕の見せ所です💪



5月の体験会とトライアウト

2021年04月23日 | SWIMMING


我々と一緒に練習をしよう!
スナッパーズの仲間になろう!
という「勇気ある中高生&大学生&社会人スイマー」を大募集します✌

チームの一員になるためには、(⬆)固定の投稿にもあるように、日水連の泳力資格級にて当該年齢のA-08級以上の資格(原則として公認大会のタイム)を有する新中学1年生以上の者。または小学6年生の場合は、日水連の泳力資格級13歳のA-7級以上を有する者としてあります。

例えば、年齢区分が15歳に上がってしまって、14歳ではA-08級あるんだけど15歳ではA-07級になってしまうという方もいるかもしれません。そんな方のために、4月から『アカデミー』を設定します。そうです、練習生です。
アカデミー生としての在籍猶予期間は2年間。2年以内に当該年齢のA-08級をクリアできればスナッパーズ・メインメンバーの仲間入りです。

そこで、我こそは!と思う貴方へ。

下記の日程にて Nalu Aquatic Club の「体験会」及び「トライアウト」を実施します。

【体験会】
※基本的にNalu Aquatic Club本隊のメンバーと一緒に同じ練習をします。本数やサークルは実力に応じて変わります。

<5月> 
 7日(金)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
11日(火)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
12日(水)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
13日(木)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
18日(火)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
19日(水)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
20日(木)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
21日(金)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
26日(水)17:00~19:00(16:40集合)定員3名先着順
上記の練習は全てチバコク・メインプールです。


【トライアウト】
※Nalu Aquatic Club入会を前提としたパーソナルレッスンとなります。一般開放時のプール(チバコク)にてレッスンを行います。

<5月>
※日時変更しました(5/3)
24日(月)17:30~19:00(17:10集合)定員5名先着順※メインプールにて



▷参加条件(無料体験会、トライアウト共通)

▷メインメンバー(スクアッド=スナッパーズ)希望者
 ・中学生(新学年)以上=日本水泳連盟資格級において当該年齢のA8級以上
 ・小学6年生(新学年)=日本水泳連盟資格級において13歳A7級以上

▷アカデミー(練習生)希望者
 ・中学生(新学年)以上=日本水泳連盟資格級において当該年齢のA6級以上
 ・小学6年生(新学年)=日本水泳連盟資格級において13歳A6級以上

上記条件を満たさない場合でも、是非お問い合わせください。
A6級以下の公認大会が実施されていない状況が続いていますので、公式記録がないという場合は練習タイム(参考タイム)でも構いません。


▷参加費用
 ・体験会 無料!(入場料は自己負担でお願いします)
 ・トライアウト 無料!(入場料は自己負担でお願いいたします)

  入場料=200円(中学生以下)、500円(高校生以上)

練習会当日の持ち物や、諸注意事項等はお申し込み頂いた時点で連絡させていただきます。

お申し込みはメールにて

⑴お名前(フリガナ)
⑵4月からの学年・学校名
⑶得意種目及びベストタイム(長水路・短水路どちらでも)
⑷連絡先(本人の携帯または保護者の方の携帯どちらか)
⑸参加希望日

を明記の上、参加希望日の前日までに

naluaquatics2005@aol.com

まで連絡をお願いします。

タイトルに「Nalu Aquatic Club 体験会」または「トライアウト」参加希望と入れていただけると有り難いです。

是非っ!
お待ちしています!!



5月のパーソナルレッスン(5/28 23:45現在)

2021年04月23日 | SWIMMING



【2021年5月のパーソナルレッスン可能時間帯@チバコク】5/28 23:45更新

29日(土)予約受付終了しました
30日(日)予約受付終了しました
31日(月)12:00~15:00メイン&サブ

※メイン&サブ = メインプール、サブプールどちらでも指導可
※サブのみ = サブプールでのみ指導可

上記の通り、基本的にチバコク(千葉県国際総合水泳場)にてレッスンを行いますが、
他の施設をご希望の場合はその旨をご連絡ください。
また、上記日程や時間帯以外でもレッスン可能な場合があります。
極力ご希望に添えるようにいたしますので、まずはご連絡下さい!
※会場によっては指導不可のところもありますのでご注意ください。

レッスンは、水泳コーチ歴36年!コーチ4資格(旧名称:上級コーチ)保有者、元日本代表コーチの『一木成行』が、老若男女を問わず、泳力問わず、全く泳げない方からエキスパートな方まで、親切丁寧に指導します!

レッスンに関する詳細、お問い合わせは naluaquatics2005@aol.com までメールをお願いします!

なお、レッスンのご予約はレッスン希望日の3日前までにお願いします。


日本マスターズ水泳短水路大会

2021年04月19日 | SWIMMING


Nalu Aquatic Club "Expendables"として表記の「日本マスターズ水泳短水路大会・千葉(習志野会場)」に参戦してきました。
チーム結成を呼びかけたのが3月上旬、そこからオイラを入れて11名が選手登録を行い、今回10名がエントリーしました。
結果は下記の通り。(○の数字は年令区分別順位)

【女子】
中野ユカリ(30~34)
 100Fr 1:05.84 ②🥈
 50Fr 30.06 ①🥇
 100IM 1:18.84 ①🥇

吉田 理紗(30~34)
 25Fr 14.47 ①🥇

古関 友香(25~29)
 100Br 1:26.70 ①🥇
 25Fly 15.61 ①🥇

渡辺  彩(25~29)
 25Fr 13.16 ①🥇

石黒 夏希(25~29)
 50Fr 30.10 ①🥇

【男子】
一木 成行(55~59)
 25Br 17.02 ①🥇

谷口 誠司(35~39)
 25Ba 12.00 ①🥇
 50Ba 25.48 ①🥇日本新記録🇯🇵

田口 涼也(35~39)
 400IM 4:26.11 ①🥇日本新記録🇯🇵
 200IM 2:03.04 ①🥇日本新記録🇯🇵

楠本 慶明(30~34)
 棄権

猪狩  好(25~29)
 50Fr 24.15 ①🥇
 50Fly 26.66 ①🥇

参加人数が少なかったとはいえ、この結果には大満足な磯自慢五十路マンなのでした(笑)
中でも、谷口クン(50Ba)、田口クン(200IM,400IM)での日本新記録3つは痺れましたね~

え?オイラっすか?
自分のレース動画を観て愕然としました。
これは本当にオイラなのか?と。

普段、スナッパーズの選手たちに注意してること。
・スタートでもっと前へ跳べ!蹴れ!!
・浮き上がりはシャープに、勢いを殺さずに!
・平泳は0.01秒でも「蹴伸び姿勢」を作れ!
・壁は近付いて来ちゃくれないんだから、自分で合わせていけ!

その全てが出来てませんでした😅

特にスタート。
こいつがちゃんと出来ていたら、16秒台は出ていたんじゃないかと…。

ま、その辺りの熱き想いはFacebookの方にでも書くとしますかね😅


「続き」は画像集📸

日本新を連発した田口クン。


なんだかんだ「やるときゃやる男」谷口クンは、齋藤会長から賞状と記念品が授与されました。


必死に腹を引っ込めるリサ(左)、オイラ(中央)、アヤ(右)。


ユカリさん(右)とナツキ(中央)は揃って50Frに出場。30秒切りは次の大会へ持ち越されました✌


こうやって、スナッパーズのOB,OGやそうじゃない方々もチームの一員になっていただき、一緒に楽しい時間を「共有」出来たことが凄く嬉しかった五十路マンなのでした。

次回参戦予定は10月の「県マスターズ」。
さらに増殖して20名くらいで挑みたいね。

〇〇さん、□□さん、ご入会お待ちしてますよ~❤

それまでに月1~2の割合で練習会したいなぁ。
勿論「呑み会🍻」も!

そのためには、とにかくコロナが収束することですね!!