ミリネ(台風10号)のおかげで千葉県は未明から一日中大荒れ。
朝5時過ぎ、今回の合宿で使用しているプールの管理責任者から連絡が入り午前練習はやむを得ず中止に。
予報では夕方には雨も止み落ちつくとのことだったので、午後にメイン練習を行うつもりで準備を進めていると、昼過ぎに同管理責任者の方から連絡が入り、午後練習も中止となってしまった😞
たいして風も強くないし、雨もだいぶ弱くなってきたので「全然大丈夫じゃん!」とも思いましたが、ここでトラブって来年以降利用出来なくなってしまったら、今回のインスペクションが台無しになってしまうと思い、グッと踏みとどまって我慢して…午後もオフ、すなわちデイオフになってしまいました。
でも、一日中ホテルの部屋で引き籠り状態でいるのは嫌だったので、クルマでプールを見に行ってきました。
画像でお分かりになりますか?
そうです。プールの底を最大限に「上げて」水深0mにしてありました。
担当者の方曰く、「風による枝葉やゴミなどがプール内に入らないようにした」とのことでした。
さすが、可動床式プール!!
その分、明日の朝練習では①レーンロープ張り、②5mフラッグ張り、等々、泳ぐ前の諸準備が増えてしまったことは仕方がありません。いつもよりも10分早く行って準備しよう!!
それにしても、今日練習が出来なかったのはデカい!
ターゲット大会までのスケジューリングをもう一度作り直して、少しでも良い状態で送り出してあげたい。
コロナにも、台風にも、負けてなんかいられないぜ!!
んで、ホテルの部屋のテレビでニュースを観ていると…
大好きな町、鹿児島の枕崎がニュースに。
こっちはルピート(台風9号)か…
枕崎の皆さん!
どうかお気をつけて!!