8月23日〜8月26日の4日間、「全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会@ラクタブドーム」に参戦するため大阪に行ってきました。
緊急事態宣言下ということで、大会会場も宿泊したホテルも感染防止対策がバッチリ行われており、また我々も移動中を含めかなり神経を尖らせて対策してきました。前回の全中の後日投稿にも書かせていただきましたが、このご時世に全国規模のジュニア水泳大会を開催することが、どれくらい大変なことなのかを多少なりとも「裏側」を知ってしまったオイラとして、本当に開催していただき有難うございます!その一言に限ります。
「それくらいいいじゃん」的なことは一切なく、かなり細かく、そして厳しい運営だったと思います。
もしかすると、ちょっと不愉快な思いをしたコーチや選手の方もいるかもしれませんが、運営サイドはそれくらい徹底してやらなくてはいけない立場なんだということを、どうかご理解いただければと思います。
と、前置きが長くなりました。
我らがスナッパーズの今大会の結果は下記の通りです。
※JOと時を同じくして(8月23日&24日)チバコクで開催された「千葉県高校選手権」の結果と合わせてご覧ください!
【JO@ラクタブドーム】
サユリ(13~14歳女子)
100Ba 1:08.79(PB+1.01) 37位
100Ba 1:09.23(PB+1.45) 4x100MR第一泳者
セナ(15-16歳男子)
50Fr 24.51(PB+0.11) 30位
サキ(CS女子)
50Fr 27.29(PB+0.34) 16位
100Fr 59.81(PB-0.37)🇯🇵4x100R第一泳者
100Br 1:11.89(PB+0.87) 11位
ホノカ
100Fr 58.78(PB-0.36)🇯🇵 16位
100Fly 1:02.38(PB+1.50) 22位
CS女子
4x100R
サキ 59.81(PB-0.37)🇯🇵
ホノカ 1:58.20[58.39]
アカネ 2:58.76[1:00.56]
リコ 3:59.44[1:00.68]
CS女子
4x100MR
サユリ 1:09.23(PB+1.45)
サキ 2:22.33[1:13.10]
ホノカ 3:25.76[1:03.43]
リコ 4:26.03[1:00.27] 32位
※パーソナルベストタイム更新率 25.0%
※パーソナルベストタイム達成率 98.4%
【千葉県高校選手権】
サキ(高3女子)
50Br 32.75(PB-0.34)🇯🇵優勝🥇
アカネ(高3女子)
100Fr 1:00.19(PB-0.78)🇯🇵3位🥉
200Fr 2:08.23(PB+0.27)優勝🥇
リコ(高3女子)
50Fr 27.47(PB+0.12)優勝🥇
50Ba 31.20(PB-0.20)🇯🇵優勝🥇
※パーソナルベストタイム更新率 60.0%
※パーソナルベストタイム達成率 100.4%
「井の中の蛙大海を知らず」なのかどうなのか、JOでは記録的にサッパリでした。
色々なリスクを背負いながら大阪まで行って泳いだ割には…という感じです。せめてパーソナルベストタイムは出してあげたかったなぁ…😞
この大会を最後に3名の高校3年生が「引退」します。
明明後日の31日に簡単なミーティング(お別れ会)を開くので、そこでまた書こうと思います。
辛いっすね、色々と。
芝ちゃんのいないサンライズ。
彼の分も「輝き」続けていかなくてはいけない☀️